最終更新:

4095
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7297355】 投稿者: 名無し  (ID:6jPYhvhJbhs) 投稿日時:2023年 09月 07日 21:50

    今の若者は草食系が多いから
    公務員は人気なんだろうな。
    ワールドワイドで考えても公務員が絶対的立場の国が多いからな。
    いやむしろそれが普通かな。

  2. 【7297550】 投稿者: 中央大学は学部学科をこうしろ!  (ID:2WlnK0lF3Sg) 投稿日時:2023年 09月 08日 08:40

    【4年間後楽園キャンパス】

    《ドリームゲート学部 ビジネスプロモーション学科》(スタートアップに特化した学部。国際情報学部をこの学部に変更すればいい)

    サイエンスコース(理科系)
    リベラルアーツコース(文科系)

    《文学部》(芸能コース)

    写真専攻
    映画専攻
    美術専攻
    音楽専攻
    作家専攻
    演劇専攻
    放送専攻
    アニメーション専攻
    デザイン専攻

    《法学部》【4年間茗荷谷キャンパス】

    法学部 法律学科
    法学部 法医学・法哲学科
    法学部 外国法務政治行政学科

    【1.2年多摩キャンパス 3.4年後楽園キャンパス】

    《経済学部》

    経済学部 財政理財科
    経済学部 外資金融学科

    《商学部》

    商学部 会計学科
    商学部 外交政策欧米戦略経営科

    《外国語学部》(エアラインコースも充実させる。総合政策学部と国際経営学部をこの学部に変更すればいい)

    総合アフリカ文化専攻
    総合アジア文化専攻
    フランス語学科
    ドイツ語学科
    イタリア語学科
    英語学科
    中国語学科
    ロシア語学科
    ポルトガル語学科
    スペイン語学科
    朝鮮語学科
    アラビア語学科
    マレーインドネシア語学科
    ペルシャ語学科

    《文学部》

    皇學専攻
    神道専攻
    キリスト教学専攻
    哲学専攻
    心理学専攻
    歴史学専攻
    ジャーナリズム専攻
    比較メディア社会学専攻
    欧州リーガルエコノミクス専攻

    【4年間多摩キャンパス】

    《理工学部》(国際宇宙キャンパス)

    航空宇宙コース
    建築学専攻
    数学科
    物理学科
    生命科学専攻
    応用化学専攻
    自動車工学専攻
    原子力工学システム科
    バイオサイエンス専攻
    惑星システム科学専攻
    認知科学専攻
    コンピュータシュミレーション専攻
    マイクロエレクトロニクス専攻
    ロボット工学専攻
    マリンデザイン専攻
    船舶工学科
    メディアネットワーク専攻
    光メカトロニクス専攻
    リモートセンシング専攻
    空間デザイン専攻
    ナノ化学専攻
    遺伝子工学専攻
    メディカルエンジニアリング専攻
    デザイン経営工学専攻
    先端工学専攻
    海事システム工学専攻
    ファームビジネス専攻
    森林資源科学専攻
    フードシステム専攻
    フードビジネス専攻
    醸造科学専攻
    AI専攻
    ロケット工学専攻

    【6年間横浜キャンパス】

    《医学部》

    医学部 医学科

    全8学部。


    そして、多摩キャンパスは全寮制。
    後楽園キャンパスは地方の学生だけ全寮制。

    都心キャンパスは、都内や近県の学生は電車通学で問題ない。

    体育連盟の学生だけは4年間多摩。スポーツ設備は都内の大学で一番恵まれているからね!

    これが完璧かつ最高だ!

  3. 【7297556】 投稿者: ところで  (ID:22FMDGEceU6) 投稿日時:2023年 09月 08日 08:45

    スレ主が期待している移転効果は出てないみたいですな。河合塾偏差値だと、上智、中央法(一般3)、明治、青学、立教が並んでますね。ところで上智はどうしたんだろう?

  4. 【7298056】 投稿者: 効果というか変化  (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 09月 08日 22:00

    地方出身者が減って首都圏出身者が増えた
    気がする

  5. 【7298088】 投稿者: 名無し  (ID:qreYhmphpRA) 投稿日時:2023年 09月 08日 22:39

    千葉や埼玉場合によっては新幹線通学できる東京駅近場になったから当たり前。
    因みにうちは場合によっては高校ですら新幹線通学も考えていたからな。本庄の話しだけどな。

  6. 【7298106】 投稿者: いやあ  (ID:j02nUYQhz6w) 投稿日時:2023年 09月 08日 23:31

    東◯経◯の9月9日号は衝撃だった。
    弁護士裁判官検察官の凋落、とりわけ裁判官検察官の
    不人気ぶりが際立っているとの記事だった。

    東大も今や法学部より経済学部が人気難易度も上に
    なって久しい。中央法に限らず法学部自体が下降
    トレンドなのは間違いない。今は経済、経営、そして
    コロナ明けで盛り返している国際系の時代だ。

    さらに驚くのは1985年以降最高裁長官で中央法卒は
    1人もいないこと。さらには現役の最高裁判事もゼロ
    だった。このスレ見てると中央法って今もそこそこ頑張
    ってるのかと錯覚するけど、すっかりオワコンなのが
    よく分かった。裁判官で死んでるなら弁護士は?と思っ
    たが、五大事務所に入るのはピカピカ学歴、即ち開成東大
    みたいなのしか無理だと出ていた。中央法の無視のされ
    っぷりにビックリ。偏差値もただのMARCH法だから当然
    なんだけどね。
    この斜陽業界で勝ち組に入れない中央法。今後の身の振り
    方に困っているのが窺えて可哀想にもなる。

  7. 【7298153】 投稿者: ん〜  (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 09月 09日 02:34

    職業の人気なんてものは時代によって変わるからね。
    10年、20年先はどうなのかはわからない。
    今不人気なら競争が少なくむしろチャンスとも言える。

  8. 【7298154】 投稿者: そういや  (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 09月 09日 02:38

    群馬、栃木から通っている人もいるね。
    通学範囲が広くなったということは、これから難易度も上がりそうですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す