- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 英吉利法律学校 (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36
みなさんの予想はどうですか?
私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。
SKIPリンク
現在のページ: 33 / 574
-
【7202240】 投稿者: 名無し (ID:.Py4DHOWn1M) 投稿日時:2023年 05月 07日 19:58
法曹、国総、都庁での足元の数字みてみて、
凋落したと言われる中央法の今の暗黒時代ですら早慶法と諸々のランキングを争ってる事は素直にすごい事。因みに法学部では社会実績は説明するまでもなく中央法のが早慶より上。
全盛期の東大と張り合った高度成長期の時代まですぐに復活するとは思えないが、まずは一歩一歩復活に向けて行って欲しい。 -
【7202776】 投稿者: アラレ (ID:rvhTjOxRMWQ) 投稿日時:2023年 05月 08日 11:01
早稲田の所沢蹴りまた発見。
あんな何もない超田舎で4年間なんてイヤだとさ。
だよね~。 -
【7202805】 投稿者: 名無し太郎 (ID:kVIT68q4KR2) 投稿日時:2023年 05月 08日 11:35
早稲田から都庁に勤務し、後に中央大学法学部教授になった佐々木信夫さんが1992年に発行した岩波新書の[都庁 もう一つの政府]より引用。
都庁局長の出身校 事務系(1991年1月現在 )
東大15 中央12 都立大5 早稲田4 京都2
九州ほか各1
まだ駿河台卒業生が充分、現役だった時期だ。
やっと叶った中央法学部の茗荷谷への都心回帰。
すべてはこれから、駿河台時代への回帰をめざしてもらいたい。 -
-
【7202835】 投稿者: フ~ン (ID:DWAWieP4q6I) 投稿日時:2023年 05月 08日 12:06
所沢相手にしてる時点で中央法のショボさを証明してることに気づかないの?
-
-
【7202843】 投稿者: なるほど (ID:DWAWieP4q6I) 投稿日時:2023年 05月 08日 12:11
それが名無しさん情報では、今年の春は早稲田14東大10中央5ですから、時代は変わったでしょうかね。
-
-
【7203060】 投稿者: 名無し太郎 (ID:VaHDOjWk.c.) 投稿日時:2023年 05月 08日 15:26
都庁局長、三十年後の今、早稲田にその座を明け渡したということですね。
茗荷谷の学生の皆さんには、日々の法学部の授業その他の様子などを伝えてください。 -
-
【7203204】 投稿者: 名無し太郎 (ID:VaHDOjWk.c.) 投稿日時:2023年 05月 08日 18:26
一橋から招いた現代政治学の第一人者、中北浩爾教授の講義は必聴でしょう。
-
【7203888】 投稿者: 名無し太郎 (ID:kVIT68q4KR2) 投稿日時:2023年 05月 09日 12:48
主要法学部の入試募集定員と収容定員
入試募集 収容定員
中央法 法律 582 882
国企 118 168
政治 269 389
計 969 1439
慶應法 法律 230 600
政治 230 600
計 460 1200
上智法 法律 115 160
国際 78 100
環境 52 70
計 245 330
早稲田法 450 740
中央法学部の入試募集定員は、上智法の約4倍、早稲田法、慶應法の2倍以上。
ここでも、世間大信仰の率を求めず、数を求める中央法学部か。
SKIPリンク
現在のページ: 33 / 574