最終更新:

4590
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7345816】 投稿者: なんか  (ID:3BKjT2h7tLE) 投稿日時:2023年 11月 24日 10:04

    早慶法は中央法にビビりまくりだね

  2. 【7345820】 投稿者: はて?  (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 11月 24日 10:25

    ボーダー偏差値と合格者平均偏差値の違いを理解してから書き込んでね。

  3. 【7345831】 投稿者: そもそも  (ID:b4UzrK/bPKM) 投稿日時:2023年 11月 24日 10:58

    合格者平均偏差値なんて受験生には何の役にも立たない。
    トップで合格しようが、合格最低点で合格しようが、合格は合格。
    理解できてますか?

  4. 【7346112】 投稿者: 中央大学の新学部構想  (ID:RnvsJhMkjeY) 投稿日時:2023年 11月 24日 19:42

    具体的な新学部の方向性

    案1.健康スポーツ学部(仮称)


    案2.グリーン×デジタル系の学部
     
    農業



    案3.デザイン×コミュニケーション系の学部
    課題解決に向けての着想法、解析法の知識・技能を学ぶ。環境デザイン、地域デザインを中心に、農業・食品、SDGs、観光、コミュニティデザイン、多摩学、地域学を学ぶ。

    こういう学部が中央大学のブランディングに役立たないと思う感性がないんだろうな。昭和の化石脳の経営陣には。

    時代にマッチしている。 
    興味をそそる。
    ブランディングに寄与する。
    恒常的な人気が期待できる。

    こういう新学部を作るべきだろう。
    本当にブランディングがと下手くそ。
    もう若い世代が経営権を握るしかないからね。

    岸田政権を見ればわかるように、いかに国益を損失させるかを考え、それを実行するか。そう考えてるようにしか見えない。中央大学の経営陣の側近は、この新学部構想がおかしいと思わないのか??????

  5. 【7346231】 投稿者: じゃあ  (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 11月 24日 23:09

    どういう新学部がいいの?
    言うてみ?

  6. 【7346319】 投稿者: 週刊ダイヤモンド  (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 11月 25日 06:55

    W合格選択
    中央法80.8% 対明治法19.2%

    中央法66.7%対明治政治経済33.3%

    中央法92.9%対青学法7.1%

    中央法100%対立教法0%

    中央法96.3%対法政法3.7%

  7. 【7346326】 投稿者: 柿のへた  (ID:wCDrIpABaPM) 投稿日時:2023年 11月 25日 07:10

     法学部なら歴史・伝統、実績から誰が見ても中央大学なんだから、ほかのマーチ諸大学を相手にしてドヤ顔は駄目だと思うよ。ましてや不便な多摩の山から茗荷谷の都心に移転したんだから。
     それでも明治に2割も取られているのを問題にしないといけない。確か多摩時代でも対明治は100%中央が選ばれていたはず。その分析も無しの中央法賛美は少し違うな。

  8. 【7346335】 投稿者: もっと  (ID:wHMWK0p9AGg) 投稿日時:2023年 11月 25日 07:44

    上位大学と比較的したら
    学科ならどうかな

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す