最終更新:

4095
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7440007】 投稿者: 名無し太郎  (ID:N9aGuPr41Lo) 投稿日時:2024年 03月 31日 19:19

    中央大学の駿河台キャンパスの延床面積は5万8081平方メートルであった。
    当時は約4万人の学生が在籍していた、マスプロ教育の弊害が大学を語る枕言葉になっていた。
    しかし、籍はあれども講義には出ない学生が多かった。
    語学の授業では代返が流行っていた時代だ。
    ある意味、そういう学生たちが大学を助けたとも言える。
    現代風の四号館、五号館か建ったのが1964年、厳つい岩が張り出したようなモダンな中央図書館ができたのが1967年。
    よもや14年後、11年後に使用停止、廃用になるとは想像、想定していなかったであろう。
    未だに勿体ないと思うのは入学式、卒業式が行われた大講堂のある美しい三号館だ。
    1955年、ここで自由民主党の結党大会が開かれた。

  2. 【7440243】 投稿者: 名無し太郎  (ID:LOZeP7ftd86) 投稿日時:2024年 04月 01日 08:14

    明日は中央大学の入学式が行われる日だ。
    昨年、大村理事長が法学部の入学者が1700人余りとスピーチした。おやっと思い、直後に当局に確認したところ、それは昼間部と通信課程を合わせた数字だとした。
    昼間部が何人、通信課程が何人と区分けしない発表。
    差別なく同じ中央法学部学生として等しく扱うという姿勢の表れなのだろう。

    誰も知らず卒業しましたという声明に皆が驚いた松田聖子さんの中央法学部通信課程卒業。
    四年前には松田聖子さんも入学式に出席したのだろうか。いくら本人が口外せずに秘密裏に就学したとしても、夏のスクーリング通学で席を同じくした誰かは気づくはずだ
    。孤立を決め込んで誰とも交流せずに口もきかないということも考えづらい。厳しい通信課程に学ぶ者同士励まし合う学生がいてもおかしくない。
    ミーハーな大学なら直ぐにSNSにでも噂が広まり、メディアが取り上げるのだろうが、きちんとプライバシーを保護してそうはならなかったところが質実な中央大学たる所以なのではないか。

  3. 【7440257】 投稿者: その通り!  (ID:0ML1QSKsswI) 投稿日時:2024年 04月 01日 08:31

    六大学でなくとも
    一流プロ野球選手を輩出する中央大学。直近も天下の巨人のドラフト1は確か中央!今や六大学なんか、昭和の枠組みだな。流石名門!

    ご指摘のとおり中央法は体育会も沢山いる運動の
    名門です。過去にはプロ野球選手も輩出しています。
    もちろん箱根駅伝ランナーもいます。
    大学に行く必要はあまりありません。体育会でも
    普通に卒業できる法学部です。卒業生の質は保証され
    ませんが、卒業はほぼ担保されています。
    野球部ラグビー部アメフト陸上駅伝バスケバレー
    ボートヨット。何でもありですね

    多摩の新学部できたらスポ推枠はドバッと空くの
    でしょうか。それともブランドなくて学生取れない
    から、法学部で取り続けるのか。意外と後者のよう
    な気もします。おそらく法学部減員は無理でしょう。
    年間5億とも言われる重い賃料と借金を返せなく
    なりますから。偏差値がさらに落ちるのを覚悟して、
    一般を増やすか、さらに低い偏差値校に推薦をばら
    撒くか。上位校はさらに減るけど、下位から取れば
    良いからまだ暫くは何とかなりそうな気もします

  4. 【7440292】 投稿者: 名無しの権兵衛  (ID:tvatM9hqTnM) 投稿日時:2024年 04月 01日 09:35

    >いくら本人が口外せずに秘密裏に就学したとしても、夏のスクーリング通学で席を同じくした誰かは気づくはずだ。

     確かスクーリングは対面だけでなく、オンデマンドでも必須の30単位になるはずではないですか?大学にも学生にも迷惑がかかるので、大学には顔を出してないと思われます。顔を出してたら幾らプライバシーを保護しても、ほかの学生から漏れますよ。
     ただそうなら短い期間とは言え、ほかの学生との法律談義や交流を聖子ちゃんにはして欲しかった。
     多くの芸能人が大学に通ってますが、今は広末時代と違って事務所がしっかり対応すればマスコミも騒ぎませんからね。案外ほかの学生と談笑したり、食堂で飯食ってる写真があったりして(笑)

  5. 【7441613】 投稿者: 名無し太郎  (ID:7oiU9VF6Rh6) 投稿日時:2024年 04月 03日 07:32

    2024年度の中央大学収支予算。
    中長期事業計画の実現に向け、都心キャンパス整備事業に69億6200万円。
    ずばり、かの土地の入手費用かと思われる。23、24億円の売値の隣の建物の買い取り費用も含まれるのか。

  6. 【7442377】 投稿者: 名無し太郎  (ID:q2PkZjCSOEM) 投稿日時:2024年 04月 04日 07:45

    この時期恒例の高校別の主要大学合格者数が示された。
    これを見ても、何の危機感も感じないなら暗愚のレベルだ。
    開明派の酒井正三郎元学長は2017年に、中央法学部の都心回帰を目指す理由と共に「公認会計士や国家公務員の総合職の資格試験合格率アップを図る上でも、都心に近いほうが有利な面は否めません。
    23区の定員規制を考慮せざるを得ない状況ですが、他の複数学部の都心移転は今後も模索したいと思います。」
    正に中長期事業計画そのままに改革を目指す方針を明確に示していた。

  7. 【7442427】 投稿者: 名無しの権兵衛  (ID:8AXQsb5ZrXc) 投稿日時:2024年 04月 04日 09:08

    【中央大2024】
    ①桐光学園
    ②八王子東
    ③桐蔭学園
    ④開智
    ⑤朋優学院
    【明治大2024】
    ①湘南
    ②川和
    ③山手学院
    ④厚木
    ⑤大宮
    【早稲田大2024】
    ①開成
    ②渋谷幕張
    ③日比谷
    ④聖光学院
    ⑤湘南
    【慶應義塾大2024】
    ①開成
    ②日比谷
    ③聖光
    ④湘南
    ⑤渋谷幕張
    ※大学通信調べ

     早慶上位に並ぶ東大常連の開成や聖光、日比谷などが中央大には姿がなく、桐光学院や八王子東とは何たること、ましてや朋優なんて聞いたことがない、でしょうかね。確かに高校名から大学を見るとそうなるでしょう。
     でも駿河台時代の1971年も①川越②春日部③希望ヶ丘④熊谷⑤北園が上位で、その後も高校名は変わりますが、開成や麻布、日比谷、西と言った高校は登場しないのです。
     「昔は・・・」は少なくとも合格高校上位ランキングには当てはまりません。いわゆる超進学校の名前がないのを“当局の責任”にするのは、いささか無理があるのではないでしょうか。

  8. 【7442533】 投稿者: あのう  (ID:dCLxr6m68M6) 投稿日時:2024年 04月 04日 12:37

    合格と進学は別、東大以外意味なし、サンデー毎日だけだろ
    こんなくだらん記事のせているのは

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す