最終更新:

4541
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7569310】 投稿者: トランペ  (ID:nFV6iDodDGY) 投稿日時:2024年 11月 10日 12:27

    >そりゃあ他大の何倍も定員がいたら偏差値が低くなるのは当たり前
    偏差値は合格者の下限だからね

     東大や京大のこと言ってるの?
     もしそうなら国立と私立の偏差値は比較できないよ。

  2. 【7569437】 投稿者: ところで  (ID:N4bmpks/8XQ) 投稿日時:2024年 11月 10日 17:02

    別スレにこんなのあるけど、

    早稲田政経入学者の併願成功率
    (2024駿台資料より)
    1.明治政経84.8%
    2.慶応経済45.5%
    3.早稲田法54.7%
    4.慶応商 75.0%
    5.上智経済44.1%
    6.早稲田社学52.3%
    7.中央法 98.1%
    8.早稲田商50.0%
    9.上智法 50.0%
    10.東大文二0.0%

    ⇒早稲田政経入学者を元にしているので、東大文Ⅱ0%は当然ですね。
    ⇒難しいのは慶應経済の45.5%。w合格者の3割か4割が慶應経済を選ぶでしょうね。
    ⇒逆に上智経済の44.1%は何でしょう。問題の形式が違うから?
    ⇒中央法の98.1%は、いくら問題が素直とはいえ、何かの間違い?

  3. 【7569530】 投稿者: 中央法  (ID:dHh2viHTYaA) 投稿日時:2024年 11月 10日 19:37

    受験方式もいっぱいあって複数受験機会があるし
    国企や政治学科も含まれているならこんなもんでしょ

  4. 【7569710】 投稿者: 名無し太郎  (ID:OAro.ozGd2w) 投稿日時:2024年 11月 11日 05:12

    【2024年司法試験 法科大学院トップ8校成績】
    [慶応ロー]合格者146人(受験者246人)合格率 59.34%  在学生103人(143人)72.02%
    修了生43人(103人)41.74%

    [早稲田ロー]139人(330人)42.12%
    在学生83人(131人)63.35%
    修了生56人(199人)28.14%

    [東大ロー]121人(255人)47.45%
    在学生88人(128人)68.75%
    修了生33人(127人)25.98%

    [京大ロー]107人(217人)49.30%
    在学生82人(122人)67.21%
    修了生25人(95人)26.31%

    [中央ロー]83人(181人)44.75%
     在学生52人(81人)64.19%
      修了生31人(100人)31%

    [大坂ロー]72人(177人)40.67%
    在学生37人(67人)55.22%
    修了生35人(110人)31.81%

    [一橋ロー]60人(123人)48.78%
    在学生47人(72人)65.27%
     修了生13人(51人)25.49%

    [神戸ロー]51人(136人)37.5%
     在学生31人(59人)52.54%
     修了生20人(77人)25.97%

    今年は慶応ローが頭一つ飛び抜けた。合格率はほぼ6割、
    在学生の合格が唯一の100人越えで、その合格率は72%と他を凌駕した。
    受験者数181人の中央ローは合格者数は100人台に乗らなかったが、合格率では総合、在学生、修了生共に早稲田ローを僅差で上回った。
    注目するのは31人合格の中央ローの修了生の合格率31%が東大ロー、京大ロー、一橋ローを上回ったことだ。
    在学生の合格率でも一橋と1%差に近づいた。
    今春の中央法学部から東大ローへ44人、中央ロー41人、慶応ロー30人、早稲田20人だったが、今年の中央ローの回復ぶりでその流出が少しでも改善されることを期待したい。

  5. 【7570190】 投稿者: 中央法のポジティブ情報だと  (ID:dHh2viHTYaA) 投稿日時:2024年 11月 11日 20:57

    アンチが大人しくなってスレが伸びませんねえ

  6. 【7570192】 投稿者: これは  (ID:dDMfvE8ZwIk) 投稿日時:2024年 11月 11日 21:04

    早稲田政経入学者の併願成功率
    (2024駿台資料より)
    1.明治政経84.8%
    2.慶応経済45.5%
    3.早稲田法54.7%
    4.慶応商 75.0%
    5.上智経済44.1%
    6.早稲田社学52.3%
    7.中央法 98.1%
    8.早稲田商50.0%
    9.上智法 50.0%
    10.東大文二0.0%

    早稲田政経合格者の98%が中央法に受かるのに、
    明治政経は84%なら、明治政経の方が今は中央法
    よりは難しいということかな?
    なんか世間的、偏差値的にはそうなのかもね。

  7. 【7570204】 投稿者: 名無し太郎  (ID:OAro.ozGd2w) 投稿日時:2024年 11月 11日 21:24

    2024年の司法試験結果は昨年と大きな数字の変化があった。初めて法科大学院在学生が受験できるようになった昨年はご祝儀相場のように、法科大学院の合格者が1454人だったが、今年は1151人と約3百人近く減った。
    一方、予備試験組は昨年の327人から441人に百人以上増えた。合格総数では1781人から1592人に二百人近く減った。
    大きな変化は昨年とは逆転して在学生が優位に立ったことだ。昨年は在学生637人、修了生817人の合格だったのが、今年は在学生680人、修了生471人となった。
    在学生はやや増加したが、修了生が346人も減少した。
    在学生は1232人受験して合格率55.19%、修了生は2072人受験して合格率22.73%と大差がついた。

    合格者数順に慶応ロー、早稲田ロー、東大ロー、京大ロー、中央ロー、大坂ロー、一橋ロー、神戸ローのトップ8校の存在は大きい。在学生680人の合格者のうち、この8校で523人、占有率は76.91%だ。また修了生の合格者のうち256人で54.35%の占有率である。
    8校の在学生の受験生は803人で合格率は65.13%で平均を10ポイント上回る。
    修了生は862人受験して合格者256人で合格率29.69%。
    8校の受験者総数は1665人で合格者779人、合格率は46。78%。法科大学院全体の合格者1151人に対する占有率は3分の2余りの67.68%である。

  8. 【7570286】 投稿者: 政経なんだから  (ID:dHh2viHTYaA) 投稿日時:2024年 11月 12日 00:20

    中央法は政治学科も含めてだろうね

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す