最終更新:

4095
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7211694】 投稿者: 田無  (ID:DWAWieP4q6I) 投稿日時:2023年 05月 16日 11:38

    ちゃんとデータ元を明示して素晴らしい。
    ただこのランキングの基準は、有名企業の就職率、公務員・教員就職率、大学院進学率の三つだ。中央大法学部は公務員志向のやたら強い学部だし、司法試験試験受験で大学院進学率は高なるのは当たり前田のクラッカー。公務員・教員志向のあまりつよくもない早稲田商、社学とほぼイコール、人文系でも言うほど差をつけれなくてドヤ顔は、いささか恥ずかしいな。
    そうそう大学院進学率は単に数字だけで、何処の大学院かは関係ないからそこんとこ宜しく。

  2. 【7211695】 投稿者: 名無し  (ID:6JfRzo9w3S6) 投稿日時:2023年 05月 16日 11:38

    因みに以前の立ち位置は、
    法曹は言うまでもなく、
    上場企業役員数においても、
    早稲田の政経含めて全ての学部に勝っている。

  3. 【7211701】 投稿者: 慶應は  (ID:3ynUqXOSRNw) 投稿日時:2023年 05月 16日 11:44

    どうなってるのですか?
    早稲田上智より遥か上?

  4. 【7211703】 投稿者: 苦肉の策  (ID:UIzdU6OVNkg) 投稿日時:2023年 05月 16日 11:45

    >やっぱ、中央法学部にはスポ薦が紛れていたね。


    付属、指定校だけでは足らないんだね。
    一般率下げるためには仕方ないんだな。
    偏差値ダダ下がりしちゃうもの。

  5. 【7211707】 投稿者: そうだね  (ID:iyZpf0QQ/4g) 投稿日時:2023年 05月 16日 11:49

    >偏差値ダダ下がりしちゃうもの。


    ただでさえほかのマーチの法学部に偏差値で並ばれてしまってますし。
    ただのマーチという偏差値帯になってますから。
    法学部だけは守りたいのという一心からでしょう。

  6. 【7211792】 投稿者: 田無  (ID:5ryc7wBs3Lg) 投稿日時:2023年 05月 16日 13:06

    週刊東洋経済の「出口で評価する最強の学部」ってのは、書いたように有名企業就職率、公務員・教員就職率、大学院進学率の三点が評価基準。だからベスト10のうち6学部までが大学院進学率の高い早慶理科大の理系になる。
    「出口評価」で院進学率ってのは違うと俺は思うがね。

  7. 【7211812】 投稿者: びっくり  (ID:Ekg0hY7vDrA) 投稿日時:2023年 05月 16日 13:25

    看板学部にスポーツ推薦?

  8. 【7211835】 投稿者: 田無  (ID:5ryc7wBs3Lg) 投稿日時:2023年 05月 16日 13:42

    >因みに以前の立ち位置は、法曹は言うまでもなく、上場企業役員数においても、早稲田の政経含めて全ての学部に勝っている。

    ネット検索してたらこんなのに行き当たった。出典元はプレジデント2006.10.16号。実は俺もこの雑誌を持っていたが、引っ越しを機に捨ててしまった。この記事を見て思いだしたわ。確かタイトルは「学閥と出世」かな?

    【上場企業役員輩出率】
    ※役員数÷学部卒業生数×100 (私大のみ抜粋)

    慶應経済0.527
    慶應 法0.335
    慶應 商0.299
    早稲政経0.237
    早稲 商0.219
    関学経済0.191
    早稲 法0.179
    関学 商0.144
    青学経済0.139
    同志経済0.133
    中央 法0.129

    「俺は役員数と書いたんだ」って言いそうだな w w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す