- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 英吉利法律学校 (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36
みなさんの予想はどうですか?
私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。
SKIPリンク
現在のページ: 74 / 574
-
【7211839】 投稿者: 田無 (ID:5ryc7wBs3Lg) 投稿日時:2023年 05月 16日 13:44
中央大は全ての学部にスポーツ推薦枠がありますよ。法経商は44人づつ。さすがに理工学部は若干名。
-
【7211861】 投稿者: 栗山 (ID:5LUShSqD57A) 投稿日時:2023年 05月 16日 14:07
中央大学法学部
って、大学名と学部名がカッコいい。
蛍雪社のオジイのせいで中央大学の価値が減退
させられ続けた。多摩に移転したことで尚の事、減退させやすくなった。そしてさらに情報操作ができる匿名のネット社会になったことでさらにさらに減退させやすくなった。
都心移転した今後は正当な評価を望む。
中央大学法学部と早慶の学部別で実績を比較すれば、中央法学部は早慶の大多数の学部に勝ってるのに。そういうことはマスコミは宣伝しないのよね。マスコミは早慶学閥だから。
中央大学はマスコミに力を入れないと、ずーーーーーーーーーっと不当な評価をされ続けるよ。 -
【7211886】 投稿者: 何が勝っているの? (ID:ErMzl9MK/Uw) 投稿日時:2023年 05月 16日 14:28
>中央大学法学部と早慶の学部別で実績を比較すれば、中央法学部は早慶の大多数の学部に勝ってるのに。
それって法曹界と公務員という中央法の数少ないアイデンティティ視点での比較だけ。
もともと法学部同士では早慶法に負けているのに。
中央法と早慶理工、慶応医で何を比較するの?中央法が勝っている?
中央法と早慶経済経営系で公認会計士も中央法なの?
中央法と早慶文で文芸界の実績も中央法なの? -
-
【7211946】 投稿者: 四条河原町 (ID:mi6jiI.0o/U) 投稿日時:2023年 05月 16日 16:09
真面目にやりあってどないしますの?
-
-
【7212018】 投稿者: 名無し (ID:QrB0JNAUJ1s) 投稿日時:2023年 05月 16日 17:18
上場企業役員数は比較できるだろう。
早慶の殆どの学部は、中央法どころか中央商にもボロ負けだな。 -
-
【7212065】 投稿者: 田無 (ID:TYPG8kxpbxE) 投稿日時:2023年 05月 16日 18:09
2010.9.6の東洋経済オンラインに、上場企業の役員の出身大学別ランキングが掲載され、役員数に占める出身学部の割合も明らかにされている。早慶中だけを取り上げると慶應が2278人、早稲田1988人、中央1090人。この数字の学部割合は慶應経済37.8%法27.9%商21.2%。早稲田は商24.2%政経23.8%法23.7%。中央は法44.0%商26.3%経済14.5%だな。
これを役員数に換算すると
慶應経済861人
慶應 法635人
慶應 商483人
早稲 商481人
早稲政経473人
早稲 法471人
中央 法480人
中央 商287人
中央経済158人
になる。このデータでみる限りは、君の言う中央法はともかく商にはボロ負けとはなってないな。中央法と早稲田政経法商はどっこいどっこいだ。 -
-
【7212073】 投稿者: 田無 (ID:TYPG8kxpbxE) 投稿日時:2023年 05月 16日 18:21
>早慶の殆どの学部は、中央法どころか中央商にもボロ負けだな。
殆どの学部ってまさか人文系の学部限定ではあるまいな? -
【7212097】 投稿者: 名無し (ID:PWWCbpYRZXk) 投稿日時:2023年 05月 16日 18:43
何言っるの?
それ早慶の上位学部じゃないか商学部のぞけば、
その他多数の学部は?
慶應でたった二学部だけ
早稲田でたった三学部だけ のはなし
SKIPリンク
現在のページ: 74 / 574