- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 時代の流れ (ID:XbOGqsUcRDk) 投稿日時:2023年 05月 15日 17:40
未来のことは誰にもわからないのが本当のところですが、ここでは遊びとして、2050年あたりの日本の入学難易度No.2の大学はどこなのか?を議論できればと思います(基本的に京大のままだと思いますが)。また慶應に関しては理系と経済学部に限定し、AOや指定校推薦を実施している下位学部は議論の対象から除外できればと思います
参考までに私が知る大学関連のいくつかのトレンドを記載します
有名私大人気:
就職やブランドの観点から有名私大の人気が高まっていますね。背景には少子化による大学競争の苛烈化の結果、優勝劣敗がついて生き残っている大学にみんなが集まるということが起こっているのかもしれません
東京一極集中:
地方よりも東京の大学の偏差値や倍率が上がり地方の大学は私立国立問わず少子化の影響を強く受け偏差値(難易度)の低下も見受けられます。日本の地方産業(企業)の衰退による地方の就職環境の変化が影響しているのかもしれません
グローバル化:
日本の少子化は止まらないので難易度維持のためには優秀な海外留学生の獲得合戦が予想されます。欧米のトップ大学は世界中の高校生の憧れとなっています。世界ランキング上位の大学は9月入学など改革ができればブランド的には世界に通用する学歴となってアジアの学生に人気となる可能性がありますね
-
【7417873】 投稿者: スポンサー (ID:7bBeGlcVka2) 投稿日時:2024年 02月 29日 16:13
>案外と地方国公立大は国と自治体がスポンサーなので残っている予想をしています
スポンサーがいるから国立大や公立大なんだろうけど推薦中心になるでしょうね -
【7438089】 投稿者: 公立大 (ID:BbHFA/Q2xH6) 投稿日時:2024年 03月 29日 10:57
公立大って社会で評価されてるのかね?
-
【7463736】 投稿者: そうかな (ID:d3iinulRnzg) 投稿日時:2024年 05月 02日 10:58
学力的には誰でも入れる?ほんと?国立より学力低い?かなり時代錯誤な考え方(明治新政府?)ですね。国立の守備範囲が広いことは認めますけど、それを学力と呼ぶのですか?
-
-
【7463767】 投稿者: 今も昔も (ID:1/oq5Rkb5Gc) 投稿日時:2024年 05月 02日 11:40
入学難易度のNo.2は東大でしょ。No.1は東京芸大だから。
-
-
【7464046】 投稿者: 入っているじゃん (ID:pcywFzQt32U) 投稿日時:2024年 05月 02日 20:45
わかりやすい事例があるではないですか
慶應義塾大学
鈴木福 (堀越学園 偏差値40)
福ちゃん、地方国立大学に合格できるとは思えません。
合格できる?いや、大学受験を舐めすぎています。
ちなみに福ちゃん曰く、芸能人だから簡単に入れたと言う人がいるが、そうでは無い。ちゃんと1年前から準備して大変だったとのこと。
1年前って高校1年や2年の評定は努力はしていないが、慶應の総合型であれば合格できたってことです。
内申は見ない、学力を見る?いや、どう考えても本人は違うと言っているが芸能活動だと思いませんか?
学力だとしたら、その程度(1年間の対策)の学力で入れるってこと。あのビリギャルでも1年半前から猛勉強ですから芸能活動しながらビリギャル抜きですよ。
学力でないなら、学力的にはかなり低いレベルでも入れるってこと。
他の私立大学はわかりませんが慶應は入れる道があると言ってよいと思いますけど。
あとは、その入口の大きさですね。 -
-
【7464841】 投稿者: ククッ (ID:HgkbsrtlDME) 投稿日時:2024年 05月 04日 11:49
NO.2?間違いなく神大だ
勿論神戸大学のことな?笑 -
-
【7468369】 投稿者: 神戸大学? (ID:gHsuEMRr2ac) 投稿日時:2024年 05月 10日 01:27
それこそ20位以内にすら入ってないぞ
-
【7468426】 投稿者: 30年後 (ID:/pgn9zpZ/Lk) 投稿日時:2024年 05月 10日 08:00
早慶以下、私立大学は「完全なる推薦大学」になっています。
現在も附属校は評定なしの100%進学ですから、30年後になると学費さえ払えれば無試験かもしれないです。ようは塾みたいな感じです。