- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 時代の流れ (ID:XbOGqsUcRDk) 投稿日時:2023年 05月 15日 17:40
未来のことは誰にもわからないのが本当のところですが、ここでは遊びとして、2050年あたりの日本の入学難易度No.2の大学はどこなのか?を議論できればと思います(基本的に京大のままだと思いますが)。また慶應に関しては理系と経済学部に限定し、AOや指定校推薦を実施している下位学部は議論の対象から除外できればと思います
参考までに私が知る大学関連のいくつかのトレンドを記載します
有名私大人気:
就職やブランドの観点から有名私大の人気が高まっていますね。背景には少子化による大学競争の苛烈化の結果、優勝劣敗がついて生き残っている大学にみんなが集まるということが起こっているのかもしれません
東京一極集中:
地方よりも東京の大学の偏差値や倍率が上がり地方の大学は私立国立問わず少子化の影響を強く受け偏差値(難易度)の低下も見受けられます。日本の地方産業(企業)の衰退による地方の就職環境の変化が影響しているのかもしれません
グローバル化:
日本の少子化は止まらないので難易度維持のためには優秀な海外留学生の獲得合戦が予想されます。欧米のトップ大学は世界中の高校生の憧れとなっています。世界ランキング上位の大学は9月入学など改革ができればブランド的には世界に通用する学歴となってアジアの学生に人気となる可能性がありますね
-
【7580796】 投稿者: 無償化 (ID:Cu9E9T.f946) 投稿日時:2024年 11月 30日 17:19
多子世帯のみ大学無償化決まったがそんな差別せず平等にするべき、教材、交通費だけでなくこれからさらに学費は上がるし、食べ盛りの大学生の食費もあがる、、
-
【7580799】 投稿者: そうは言っても (ID:PKgJedXB1W.) 投稿日時:2024年 11月 30日 17:24
3人以上子供がいても年子でもなければ一人分以上は費用が必要になりますよ。
-
【7581286】 投稿者: そうだね (ID:gTgarT.H27Q) 投稿日時:2024年 12月 01日 17:08
現実的に大学までの学費大変だよね
焼き鳥屋のおばちゃんが(シングルマザー)
焼き鳥で子供2人大学まで通わせたよって
自慢げに話しとったな…
子供の為に色々我慢もしたやろうなぁ
30年前の話しやけどね -
-
【7583251】 投稿者: 理系 (ID:MT/IByL677o) 投稿日時:2024年 12月 05日 00:28
はじめから私立にせず、国立を目指せばいい
国立なら1人暮らししても、理系と大差ない金額になる。
大差なく1人暮らしの経験ができるなんてお得
仕送りができないなら地元の国立で家から通えばいい -
-
【7583275】 投稿者: 無理 (ID:woW0hhUEvyM) 投稿日時:2024年 12月 05日 04:49
それは酷でしょう。理系文系に問わず国立が無理だから私立なんだよ。
でも、国立を目指すことは大切だと思います。
私大に行くにしても国立大学を併願して双方合格したら国立大学を辞退すればよいだけ。
まず、共通試験を5教科7科目受験しましょう。 -
-
【7584590】 投稿者: 親ガチャ (ID:b07wnX3x4zE) 投稿日時:2024年 12月 07日 19:43
裕福な家庭以外の者が大学に行く場合は、一所懸命勉強して、地元の国公立大学に進むのが良いと思うのだけど、それでは駄目なのかな。
-
-
【7584598】 投稿者: 決まってる (ID:ySRpoPDG9AY) 投稿日時:2024年 12月 07日 20:11
もちろんそれでも構わないんですよ。
新卒の就職は大したことないけど、スキルアップすれば上場企業に中途採用で入れますよ。(特に理系)
ただ、転勤で実家とは離れてしまいますけどね。
それが本人の希望じゃない場合は地元企業や公務員として地元に残る場合もあるでしょう。これからは少子化で引く手あまたになるんじゃないかな。 -
【7585773】 投稿者: 私立理系は? (ID:Rb2vjEo0HgQ) 投稿日時:2024年 12月 10日 00:34
私大理系首都圏進学し一人暮らし。学生支援機構の奨学金、国の教育ローン。子ども全てにおいてダブルで利用しても追いつかない。