- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 時代の流れ (ID:XbOGqsUcRDk) 投稿日時:2023年 05月 15日 17:40
未来のことは誰にもわからないのが本当のところですが、ここでは遊びとして、2050年あたりの日本の入学難易度No.2の大学はどこなのか?を議論できればと思います(基本的に京大のままだと思いますが)。また慶應に関しては理系と経済学部に限定し、AOや指定校推薦を実施している下位学部は議論の対象から除外できればと思います
参考までに私が知る大学関連のいくつかのトレンドを記載します
有名私大人気:
就職やブランドの観点から有名私大の人気が高まっていますね。背景には少子化による大学競争の苛烈化の結果、優勝劣敗がついて生き残っている大学にみんなが集まるということが起こっているのかもしれません
東京一極集中:
地方よりも東京の大学の偏差値や倍率が上がり地方の大学は私立国立問わず少子化の影響を強く受け偏差値(難易度)の低下も見受けられます。日本の地方産業(企業)の衰退による地方の就職環境の変化が影響しているのかもしれません
グローバル化:
日本の少子化は止まらないので難易度維持のためには優秀な海外留学生の獲得合戦が予想されます。欧米のトップ大学は世界中の高校生の憧れとなっています。世界ランキング上位の大学は9月入学など改革ができればブランド的には世界に通用する学歴となってアジアの学生に人気となる可能性がありますね
-
【7214933】 投稿者: 家賃補助 (ID:/q.6IVwsPaQ) 投稿日時:2023年 05月 19日 14:28
中央官僚の人で、家賃が50万の相場のとこでも、自腹でわずかしか払っていない人もいるわけだし、そういう1等地に社宅や、寮や持っている企業(組織)と、そうでないところでは雲泥の差が出てきますからね。
NHKの北海道の支店の副支社長だったか、昔(数年前)家族赴任と言いながら、実は単身赴任で、着服で解雇されたが、その時、確かその差額で年間200万くらいの金額だったしね。 給与以外の方が大きいですからね。 -
【7215033】 投稿者: ラーメン (ID:XWCFNIUC/zo) 投稿日時:2023年 05月 19日 16:26
地域差はあっても、生活にかかるお金は都会の方が高いからね。
実質的には、田舎の方が蓄えられるのかもしれないね。
ラーメン一杯、パスタ一杯でも、値段に差はあるだろうからね。 -
【7215497】 投稿者: 地方支店 (ID:d8WvZ8Hf99w) 投稿日時:2023年 05月 19日 22:57
入った時点では月数万だけど、その差はどんどん広がるから地元志向でいい給料が欲しければ東京本社の大手の地方勤務がいいと思う。
-
-
【7216030】 投稿者: 独身だと (ID:tiK841D0ibE) 投稿日時:2023年 05月 20日 12:33
親元からの通勤でなければ地方は家賃、物価が安い反面車が必要になる。
自由に使えるお金としては都会も地方も同じくらいなのかな? -
-
【7216503】 投稿者: 減税 (ID:UHij19JnO5A) 投稿日時:2023年 05月 20日 22:08
全どの地域でもどの世代にも優しい行政であってほしい
そのためには小手先の見栄えがいい政策ではなく
減税 -
-
【7216600】 投稿者: だから (ID:/4Sq0hVGYYw) 投稿日時:2023年 05月 21日 00:21
正直な話一番最強なのは地方公務員、特に街のサイズは役場位の自治体人口とかが一番いい
家賃も安いし給与はそれなりにもらえるのでお金はたまる一方
娯楽もないしな -
-
【7216917】 投稿者: 必需品 (ID:dVVr3nQXTWw) 投稿日時:2023年 05月 21日 11:51
>自由に使えるお金としては都会も地方も同じくらいなのかな?
車は中古車にする。中古日本車はそう故障しないし安い。保険料も安い。駐車場代は地方ではいらないか、家賃に込み。
こうすれば自由に使えるお金は地方の方が多くなる。但し、社宅という抜け道もある。 -
【7217099】 投稿者: 東京終わった (ID:Fi1BiDgkFdk) 投稿日時:2023年 05月 21日 15:41
初任給よりもその後の昇給やボーナスが大きい。首都圏は家賃や物価が高いからそれも含めたら東京は厳しい