- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 時代の流れ (ID:XbOGqsUcRDk) 投稿日時:2023年 05月 15日 17:40
未来のことは誰にもわからないのが本当のところですが、ここでは遊びとして、2050年あたりの日本の入学難易度No.2の大学はどこなのか?を議論できればと思います(基本的に京大のままだと思いますが)。また慶應に関しては理系と経済学部に限定し、AOや指定校推薦を実施している下位学部は議論の対象から除外できればと思います
参考までに私が知る大学関連のいくつかのトレンドを記載します
有名私大人気:
就職やブランドの観点から有名私大の人気が高まっていますね。背景には少子化による大学競争の苛烈化の結果、優勝劣敗がついて生き残っている大学にみんなが集まるということが起こっているのかもしれません
東京一極集中:
地方よりも東京の大学の偏差値や倍率が上がり地方の大学は私立国立問わず少子化の影響を強く受け偏差値(難易度)の低下も見受けられます。日本の地方産業(企業)の衰退による地方の就職環境の変化が影響しているのかもしれません
グローバル化:
日本の少子化は止まらないので難易度維持のためには優秀な海外留学生の獲得合戦が予想されます。欧米のトップ大学は世界中の高校生の憧れとなっています。世界ランキング上位の大学は9月入学など改革ができればブランド的には世界に通用する学歴となってアジアの学生に人気となる可能性がありますね
-
【7222778】 投稿者: なるほど (ID:8m0ukV8m5dM) 投稿日時:2023年 05月 27日 23:57
水に関してその条件にハマるのは熊本市ですね。街はそれなりに栄えている一方で、阿蘇の恵みで水道は100%地下水で美味しいと聞きます。
-
【7224051】 投稿者: インフラぼろぼろ (ID:2YQe2O5OeIk) 投稿日時:2023年 05月 29日 13:23
少子高齢化問題は四半世紀前から言われてました。
諸悪の根源は、当時の現役世代や有権者がより安くを要求しすぎて相手の給与を叩いた結果、自分の給与も上がらなくなり次世代の収入を下げたことです。
物価インフレを拒否し続けたら、給与がインフレしなくなった。自爆です。
人件費削減で一次産業やブルーカラーの給与を叩き続けたのでなり手がいない。公共工事悪と言い続けたのでインフラがボロボロ。 -
【7224258】 投稿者: N o.2 (ID:GaTqdKhPmA6) 投稿日時:2023年 05月 29日 17:09
難易度は上げようと思えば、どんな大学でも上げることはできますし、私大のように科目を減らすとか付属や推薦を増やし一般立を下げれば簡単です。
ただし、一般入学層は学力の高い層は国立大学に抜け、中途半端な専願者等なので何をしているのかわかりません。
よって、今のままでは早慶など日本の私立大学に優秀層を集めることは難しい。
小学校や中学卒業時点、付属の学力で伸びしろに期待しますか?付属と推薦を減らし一般率を上げて国立大学と併願できないようにして共通試験を必須にするしかないでしょう。
極端に言えば付属校は日本特有なので無くせばよいのです。
慶應の幼稚舎(小学校)なんて、他国でもあり得ませんから。
何故、しないのでしょう?それやれば解決しますよね。
優秀層は第一志望で受験してくれます。第一志望なので入学辞退されることもほぼ無くなります。
変なレベルの人は不合格になりますし。それなりの偏差値の人が集まりますし、私文とか数弱とか国立大学群に見下されることもなくなります。
学費が割高だけで、早慶のメリットが無くなるので、受験生が激減する可能性があるからでしょうか。 -
-
【7225000】 投稿者: 京都 (ID:AUNu3HtsuDI) 投稿日時:2023年 05月 30日 12:18
インフラ整備は人口比率で料金が決まります。
鉄道やバスなら乗らない路線の減便廃線みたいにインフラもこれからはどんどん手を入れずに老朽化で放置されていきます。
井戸水も大腸菌が昔の基準。
今ではフッ素化合物含有率が左右します。
昔当たり前がこれからは自分たちでやってくださいになるのです。
税金比率も江戸時代並みに搾取に入ります。
移民受け入れを云々言う人がいますが、共存するにはそれなりのコミュニケーション能力が試されます。
犬猫のように要らないから排斥はできないことも考えないといけない。 -
-
【7225458】 投稿者: 移民 (ID:E5Z3n6rMCv6) 投稿日時:2023年 05月 30日 20:06
移民を入れることは諸刃の剣なので絶対やめて欲しい。
-
-
【7227558】 投稿者: あたりまえ (ID:7vZ32vvRnoI) 投稿日時:2023年 06月 01日 21:37
日本は首都圏にさらに人口が集中する首都国家になります。
だから首都圏人口はむしろ増えて、衰退どころか活況を深めるとは思いますよ。
問題は、地方出身の若者や外国人労働者が減ることによる医療介護を含めた生活サービスが維持できなくなることかな。
個人向け宅配便はロッカー受取方式になり、無人販売店舗が増える一方で、有人サービスには対価が徹底的に要求される。
まあごく当たり前の話よな。 -
-
【7228969】 投稿者: プロパガンダ (ID:s1cn1OGWTMw) 投稿日時:2023年 06月 03日 05:30
ホントに人口減少恐怖プロパガンダが後を絶たない…しかしどうしてそうなったのか。
これってここ20年の構造改革の嵐によるいわゆる失政の賜物でしょ。
若者の可処分所得の減少で結婚出来ない、という。そこを見直さないと。 -
【7231026】 投稿者: 移民来ない (ID:MEtRcPBLpUo) 投稿日時:2023年 06月 05日 00:10
移民入れても、その子孫がいつまでも親と同じ仕事をするわけではないでしょう。
誰だって低賃金の仕事より高い賃金の仕事に就きたいはず。
低賃金の仕事をさせるため移民を永遠に増やしていくのでしょうか?
それともある程度増やしたら移民を止めるのでしょうか?