最終更新:

317
Comment

【7221642】地方旧帝大≒日東駒専の時代

投稿者: 北大OB   (ID:0rsrWTvUu8U) 投稿日時:2023年 05月 26日 17:37

東京一極集中、地方の大没落が進めばいずれこうなるのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 30 / 40

  1. 【7494681】 投稿者: 同感  (ID:ESYbQkpv4cQ) 投稿日時:2024年 06月 22日 12:18

    理系は国立は進学校では鉄板。

    首都圏なら東京一工、
    近畿圏なら東大と京阪神、
    その他地区なら東大と地元旧帝大。
    これがまずは第一志望になる。

    私立はわかってtvでやっているけど、受験慣れとか、滑り止めとか、力試しとか。早慶合格しても仮面浪人する人もいるしね。

  2. 【7494683】 投稿者: いやいや  (ID:fRM0kcEK1GA) 投稿日時:2024年 06月 22日 12:23

    入学辞退率は学力と関係ないだろ。
    ボーダー層では運で合否決まり上から抜けてるわけではないから。

  3. 【7494694】 投稿者: きりがない  (ID:aDoYgn0CBdU) 投稿日時:2024年 06月 22日 12:42

    入試難易度ならば、合格か不合格か。
    辞退率とか持ち出すなら、学費差とかほかの要素も関係してきて収拾がつかなくなります。
    当たり前だけど、合格しないと辞退って不可能。

  4. 【7494696】 投稿者: たぶん  (ID:CL21YaxAgXs) 投稿日時:2024年 06月 22日 12:44

    >私立はわかってtvでやっているけど、受験慣れとか、滑り止めとか、力試しとか。早慶合格しても仮面浪人する人もいるしね。

    元から旧帝しか考えていない人は現役では私立を受けないか、受けたとしてもほとんどノー対策ではないかな。

  5. 【7494810】 投稿者: ランダム合格  (ID:dUhhOwcoNFM) 投稿日時:2024年 06月 22日 18:47

    海外の研究でボーダー付近での合格不合格はその日の調子や問題との相性で決まることがわかっている。
    つまり旧帝に受かり早慶から抜けるのは優秀層ではなく
    早慶合格者の中の運が良かった人の部分集合。
    従って辞退率は学力の指標にはならない。週刊ダイヤモンドの記者も理解してない。
    学力は結局、併願成功率に集約される。
    過去問対策してなくても大数の法則では学力どおりの併願成功率になる。エビデンスだけで判断すべき。

  6. 【7494815】 投稿者: 併願成功率  (ID:nZCnc7ebP5U) 投稿日時:2024年 06月 22日 19:12

    わからないよね。
    早慶志望者は地帝大を受験しないでしょう。
    (地帝大の辞退人数から、もし受験していたらほぼ全員不合格ってことになりますし。)
    わかることは早慶は辞退者が多くて定員が集まりにくいってことだけ。今や慶応経済などは下手すると定員割れも危惧されるほどです。

  7. 【7494831】 投稿者: まともな人  (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 06月 22日 19:39

    まだお猿さん、下らないこと言うんだ。

  8. 【7494840】 投稿者: 公開されてますよ  (ID:Y5dFFYR/Zf6) 投稿日時:2024年 06月 22日 20:02

    各大学間の併願成功率はベネッセから公開されていますよ。
    検索しても考察したサイトたくさん見つかります。
    この併願成功率をベースにした新たな大学ランキングを提唱しているサイトもあります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す