最終更新:

311
Comment

【7221642】地方旧帝大≒日東駒専の時代

投稿者: 北大OB   (ID:0rsrWTvUu8U) 投稿日時:2023年 05月 26日 17:37

東京一極集中、地方の大没落が進めばいずれこうなるのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 39

  1. 【7495840】 投稿者: 反論になってない  (ID:9Reyg/MIVMs) 投稿日時:2024年 06月 24日 15:45

    今回の話は問題の質の話。
    過去問見ることで合格率上がる問題かどうか。
    国立は医学部と他の学部で多くの場合問題は共通。
    受験する学科は関係ない。

  2. 【7495841】 投稿者: 対話  (ID:17DEjRj2RBs) 投稿日時:2024年 06月 24日 15:45

    キャストダイスTVも「プラス5」
    あなただけが、いつも頓珍漢

    国立大学と私立大学の偏差値には違いがあります。これは、偏差値が相対的なものであり、受験者の母集団が異なるためです。国立大学の受験生はセンター試験を突破した人だけが二次試験に挑戦でき、ある一定のレベルまで達していることが条件です。これにより、受験生のレベルは同程度に絞られます。一方、私立大学は一般受験が可能で、受験回数も複数回設けられているため、受験者数が多く、点数帯にバラツキが出やすい傾向にあります。

    また、国立大学受験生は全科目をセンター試験で受験しなければならず、同じ偏差値60でも、国立大学は全7科目のセンター試験を突破した層が集まった中で計算された偏差値60と、科目数が少なく受験生のレベルもピンキリな中で計算された私立大学の偏差値60では、その内容が大幅に異なります1。

    さらに、私立大学はビジネスであり、生徒の数を確保する必要があるため、多めに合格者を出す傾向があります。これにより、偏差値が上がりやすくなっています。しかし、有名私立大学になると受験生の層が上がり、難関国立大学の併願として受験する層も増えるため、入学の難易度が高くなる傾向にあります。

    これらの理由から、私立大学の偏差値にプラス5をすると、より厳しい条件で選ばれた国立大学の偏差値に相当すると考えられます。

  3. 【7495843】 投稿者: 併願成功率  (ID:heJae4RQW4o) 投稿日時:2024年 06月 24日 15:49

    わかるはずもなく。
    しかし、受験(入試)データーだけだと私立大学って
    何も言えないから、そうしたことに縋るしかないこともわかる。

    大体、私大が優秀とか素晴らしい大学であれば専願者がとてつもなく低レベルでない限り、あのような入試結果にならないよね。質なんて言ってる余裕はない、指定校推薦や付属校上がりに頼らないと学生確保ができない。
    第一志望で受験してくれない、第一志望者が合格できない。。一般選抜において致命的です。

  4. 【7495847】 投稿者: 反論になってない  (ID:9Reyg/MIVMs) 投稿日時:2024年 06月 24日 15:52

    castdiceの言説の前半は正しい
    偏差値は学力を正確に反映していない

    しかし後半が論理的でない
    なぜプラス5なのかの根拠がない

    ネットでは論理的に間違った言説が多数派になることが多くある

  5. 【7495850】 投稿者: ?  (ID:/5uDTaAcXCk) 投稿日時:2024年 06月 24日 15:55

    あなたは、国立大学と私大の併願合格率の話をしているのでしょ。

    だから、私医の話まで広げないとダメなんですよ。

    国立大学同士なら、医学部も基本的に共テ得点順になりますよ。

    これが、公立大学医学部になると国立大学とは問題傾向が変わるので、共テ得点率とは別の要素で合格者が変わる。
    京府医や滋賀医の問題傾向が対策必須で特殊な事は、有名な話。

    これが、私医になれば、更に各大学で問題傾向が変わる。

    慶医合格者のいる千葉大医学部あたりでも、都内の私医の合否が様々なのは、その為。

  6. 【7495853】 投稿者: 対話  (ID:17DEjRj2RBs) 投稿日時:2024年 06月 24日 15:56

    で、前半とは、どこの部分までか、はっきり答えて下さい。

  7. 【7495856】 投稿者: あ  (ID:bDzmRWQfXaw) 投稿日時:2024年 06月 24日 15:59

    就職先の企業に超大手どころがずらりと並んでいても、その企業でいったいどんな仕事をしているのかまでは分からない。日東駒専などはただの事務作業や倉庫整理、子会社や孫会社への出向といったところ。
    就活が終わって働き始めたとき、真の学歴フィルターの存在を知ることになるんだよね。

  8. 【7495861】 投稿者: まあ  (ID:TN0TlPnHvf6) 投稿日時:2024年 06月 24日 16:09

    受験生も、進学するかどうかもわからない第二志望以下の併願成功率が、大学評価に使われていると思うと苦笑するだろうね。

    東証プライム企業で旧帝大と日東駒専を同レベルで扱う会社は皆無。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す