最終更新:

160
Comment

【7256452】難関国立大入試改革     筆記試験より面接や小論文重視に変更へ      才能見いだすため       それとも少子化対策?

投稿者: グローバルスタンダード   (ID:mX68zxzXJds) 投稿日時:2023年 07月 06日 05:01

筑波大学が入試改革
学長は「基本的な学力は共通テストで分かるので筆記試験をやっても仕方がない。個別試験を変えて、これまで見つけられていなかった才能を見いだしたい」

「受験勉強を含めて用意されたものを勉強することに慣れてしまっている」と、現在の教育への危機感を改革の理由

社会に出れば事前に対策できるペーパー対策は意味がない。

塾など受験対策にお金をかければかけるほど対策がしやすく、富裕層の子供が有利の受験制度を徹底的に改革し、グローバルスタンダードの入試に改革しようとしているのでしょうか?

メリットとデメリットは何でしょうか?ただの少子化対策でしょうか?

入試より大学に入ってから本気で勉強するのであればありだと思うが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 21

  1. 【7361349】 投稿者: 英語  (ID:Wc/1ieJyKus) 投稿日時:2023年 12月 16日 14:21

    入学試験が何かを測るというのであれば、当然高等学校で学ぶ(はず)の英語に関する知識、実際に読み書きするスキルに到達しているかどうかで、それ以上というのはおかしいと言えばおかしい。

  2. 【7439990】 投稿者: 格差社会  (ID:2lCPBwsm92A) 投稿日時:2024年 03月 31日 18:57

    結局金持ちの子供は金持ちになれる可能性が高い
    東大親は東大親ばかりだもん

  3. 【7470058】 投稿者: おかしい  (ID:fCnjYdQ0Cug) 投稿日時:2024年 05月 13日 00:26

    受験する子供の意見はなく、勝手に無駄な長い問題をやらせてる。センター試験に戻すべき。
    高校までの学力をはかるべき試験なのに趣旨が外れてる。

  4. 【7470719】 投稿者: タブレット  (ID:/ZGU3c/C6w2) 投稿日時:2024年 05月 14日 10:05

    教科ばかり増やし活用しきれてないタブレットをもたせ、中学生高校生共、毎日登山のようなカバンを背負う。
    体がおかしくなる、あんなのもてない。決めた人が自分でやれるかやってみなよとおもう。

  5. 【7473467】 投稿者: ほんと  (ID:6mIweUd4L8c) 投稿日時:2024年 05月 18日 21:57

    こんなことやってたら、どんどん試験時間が長くなる。
    人間である限り集中できる時間の限界は決まってる。

    定めた時間内で学力を効率的に測れる問題作成を目指すべきでは?

  6. 【7483773】 投稿者: 大変です  (ID:NyARbSd9m5g) 投稿日時:2024年 06月 04日 18:42

    国公立のほとんどは共通テストからの逆転が難しいため高得点を取る必要があり、二次試験のほうが配点が高い大学は基本的に旧帝大等の難関大学になっており足切りを避けるため結局高得点を取る必要があるのは問題だと思っています。

  7. 【7483788】 投稿者: 推薦だろうと  (ID:Ng4qmg50lrU) 投稿日時:2024年 06月 04日 19:20

    国立大学の推薦は結局は学力重視なんだよね。
    私立大学の学力軽視の推薦とは違うから。

  8. 【7483801】 投稿者: まともな人  (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 06月 04日 19:53

    本当に推薦で優秀な生徒を取ろうと思ったら、私大のようにあんな人数にならないと思うんですわ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す