- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
585
Comment
【7285377】五大商社就職率学部別 1位東大経済 2位東大教養 3位慶應法4位東大文5位東大教育6位一橋商7位慶應経済8位東大法9位慶應総合政策10位早稲田政経11位慶應環境情報 人気就職先企業が東京の大学ばかりでグローバル経済で戦ううえで多様性は不要なのか?
投稿者: 人気就職先 (ID:T.flTBReHXU) 投稿日時:2023年 08月 18日 14:30
五大商社就職率
大学・学部 商社就職率 商社/就職者(商事 物産 伊藤 住商 丸紅)
1位東京大学・経済 6.67% 18/270 ( 6 4 4 1 3 )
2位東京大学・教養 6.49% 5/ 77 ( 1 0 2 1 1 )
3位慶應義塾・法 4.58% 42/918 (12 8 10 5 7 )
4位東京大学・文 4.17% 9/216 ( 3 1 2 1 2 )
5位東京大学・教育 3.77% 2/ 53 ( 1 0 1 0 0 )
6位一橋大学・商 3.63% 9/248 ( 1 2 2 1 3 )
7位慶應義塾・経済 3.45% 33/957 ( 6 7 6 6 8 )
8位東京大学・法 3.15% 7/222 ( 2 2 0 2 1 )
9位慶應義塾・総合 2.66% 9/338 ( 0 5 2 1 1 )
10位早稲田大・政経 2.50% 19/760 ( 3 5 6 4 1 )
11位慶應義塾・環境 2.25% 6/267 ( 1 1 2 2 0 )
12位早稲田大・国教 1.98% 5/253 ( 0 2 1 0 2 )
13位早稲田大・商 1.81% 14/773 ( 4 1 2 3 4 )
14位慶應義塾・文 1.77% 11/620 ( 2 2 2 2 3 )
15位早稲田大・法 1.73% 10/578 ( 3 0 5 1 1 )
16位早稲田大・スポ 1.66% 5/302 ( 1 0 2 0 2 )
17位上智大学・経済 1.49% 4/268 ( 0 2 0 1 1 )
18位慶應義塾・商 1.38% 12/868 ( 4 2 3 2 1 )
19位早稲田大・社学 1.14% 6/528 ( 1 2 1 0 2 )
20位上智大学・法 1.10% 3/272 ( 1 0 0 1 1 )
21位上智大学・外国 1.05% 4/380 ( 1 0 1 0 2 )
22位早稲田大・文構 0.70% 5/715 ( 2 1 1 1 0 )
23位中央大学・国経 0.52% 1/191 ( 0 0 0 0 1 )
24位早稲田大・文 0.45% 2/445 ( 0 0 1 1 0 )
25位横浜国立・経営 0.33% 1/299 ( 1 0 0 0 0 )
26位早稲田大・教育 0.28% 2/705 ( 0 0 1 0 1 )
27位上智大学・文 0.23% 1/431 ( 0 0 0 0 1 )
早稲田大・人科 0.00% 0/434 ( 0 0 0 0 0 )
横浜国立・経済 0.00% 0/267 ( 0 0 0 0 0 )
東大は圧倒的すぎる
一橋は昔から商社強い
慶應ってSFCも就職力強い
人気就職先企業を細かく分析すると一部の大学にとくに東京の大学に偏りすぎるのはグローバル経済の時代に大丈夫なのでしょうか?
-
【7315496】 投稿者: 冷戦終了 (ID:YZZYa9.yF9A) 投稿日時:2023年 10月 07日 15:53
>日本からやってくる友人達が口を揃えて物価が安い・日本では家が買えなくなると騒いでいたのを思い出します。時代は変わったものです。
アメリカと日本の立場がかわりました。
冷戦終結が大きい。過去30年中国ロシアにやさしくしてたから今のような世の中になってしまった。
日本には冷戦が必要 -
【7316275】 投稿者: バラード (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2023年 10月 08日 19:08
このスレの言うところのグローバルとか多様な人材、というのは、もはや首都圏か地方かではないですね。
海外経験、留学、入る方と行くほうがどれほどいて、英語と第二外国語くらいどれほど読み書きできるか、話す、聴くも同様。
もはや商社など渡航前に、3か月の語学研修などよほどの国でないとやってくれないし、はじめからある程度できる学生採るでしょう。 -
【7320975】 投稿者: 平均勤続年数:18年6ヶ月 (ID:UbKgPoev98.) 投稿日時:2023年 10月 15日 19:33
■三菱商事
1,939万3,985円
(従業員:5,448人、平均年齢:42.9歳、平均勤続年数:18年6ヶ月)
■三井物産
1,783万6,000円
(従業員:5,449人、平均年齢:42.3歳、平均勤続年数:18年1ヵ月)
■伊藤忠商事
1,730万799円
(従業員:5,718人、平均年齢:41.3歳、平均勤続年数:18年3か月)
■住友商事
1,605万7,441円
(従業員:5,718人、平均年齢:41.3歳、平均勤続年数:18年5か月)
■丸紅
1,593万9,292円
(従業員:4,340人、平均年齢:42.3歳、平均勤続年数:17年7か月) -
-
【7321221】 投稿者: 全体に (ID:UsGPpe2fwmQ) 投稿日時:2023年 10月 16日 08:53
少し低めに出てる気がしましたが、これは一般職や技術職を含んだ数字ですね。総合職だけだともうちょっと高いです。
海外駐在になると基本税金面でも恩恵があり、住民税分だけでも200万位手取りは増えます。 -
-
【7321229】 投稿者: しかし (ID:L8KgwXdz62k) 投稿日時:2023年 10月 16日 09:14
査定も厳しい
400万円ぐらい同級生で差がつく
あたりまえだが -
-
【7321235】 投稿者: 1600万と2000万 (ID:v.TK0QDkcNc) 投稿日時:2023年 10月 16日 09:23
差があっても高いから。差があるのは外資系では当たり前で、こちらも横並び国内製造業や公務員とは年収水準が段違いに高い。
-
-
【7321252】 投稿者: あくまでも (ID:L8KgwXdz62k) 投稿日時:2023年 10月 16日 10:11
賃金体系はあくまでもめやすで、実際私は200万円少ない、もちろん自分の評価がわかるので
-
【7321264】 投稿者: バラード (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2023年 10月 16日 10:44
管理職レベルか経営幹部レベルかで大きく違います。他にエキスパートもありますが。
管理職も、大きく3段階ほど、昔の課長職、部長職、本部、事業部長職で大きく違うでしょう。
だいたい40代から50代前半の話。
事業部長やユニット任せられると海外地域責任者だったり、統括だったり、執行役員だったりでここからは、会社の経営状況、ストックオプションなどで収入は変わると思います。