最終更新:

788
Comment

【7288118】日本人の慶應コンプレックス

投稿者: 陸の王者   (ID:DhJKWk2hrb2) 投稿日時:2023年 08月 23日 17:00

甲子園優勝を果たした慶應義塾高校。
スポーツ推薦もなく真の文武両道を成す慶應だが、ネットでは妬みから塾高への中傷が酷い。
これに限らず勉学、美貌、富、地位など全てを持ちあわせる慶應へのコンプレックスが日本人は強いように思えるね。
エデュでも顕著だ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 99

  1. 【7293979】 投稿者: それ  (ID:N086cI7D7dY) 投稿日時:2023年 09月 02日 08:17

    一回りして自ら慶應○カにしてるように見えるから気をつけたほうがいいかも(笑)

  2. 【7294003】 投稿者: あなたの好き嫌いの問題  (ID:nfkktd3C/gM) 投稿日時:2023年 09月 02日 09:07

    >自チームを鼓舞するならいいが、相手チームのミスを誘う応援は姑息であって、清々しくない。

    相手チームのミスを目的とした応援はなかったと思うが。

    あなたは何度もその同じHNで同じような内容を書き込む動機って何の?結局は慶応が嫌いということ、ただそれだけなんじゃないかな。甲子園の他の学校は下品であったことは書いてないし。

    何度も書き込みその源はあなたの感情乗りました問題。何の感情もない学校に対してそこまでの動機ほ生まれない。あなたって日大の問題の時もスレに日大批判書き込んでいた?

    前もストライクが入った時の歓声は下品とか書いてたけど、それならワールドベースボールクラシック決勝の大谷翔平選手のマウンドに対する日本の応援は下品であったことになる。下品という考え方に高校、大学、プロ等の区別はないと思う。

    単に嫌いな学校のやることは下品に見える傾向があるということだと思う。マスコミを含めた批判はスタンス、ケースによって変わる。

    ワールドベースボールクラシックの日本の応援の批判を目にしないのはここは日本だから。

    慶応の応援がここまで取り上げられて賛否の議論があるのは優勝したから。

    もし慶応高校敗退したら熱心な応援も虚しく夢は散ったということになる。敗退した高校の応援についてマスコミは批判的に報道することはない。甲子園で敗退した学校の応援について取り上げでも報道としての旨みはないから。

  3. 【7294008】 投稿者: それはあたりまえ  (ID:IcyT3Wa8bxw) 投稿日時:2023年 09月 02日 09:17

    自己肯定感に浸り、承認欲求を満たしたい内部の人にとってはあれ以上に高揚する場は中々ない。
    凄いというのと部外者があの中で当事者になりたいかというのは全く別の話で、部外者で一員となってあの中に入りたいというのはよほど強い承認欲求を持っている人でしょう。

    例えば車のデザインは一昔前に比べて今は年々アクの強い顔となり、欧州車を端に一般にはuglyと思われるような押し出しの強い個性的なフロントデザインが増えてきている。

    これは99%の買わない人に嫌がられても、1%の人に強烈に気に入られて買ってもらえばいいというマーケティングの手法で、これを思い出しました。

  4. 【7294013】 投稿者: 横  (ID:2RJqD7Y/oQY) 投稿日時:2023年 09月 02日 09:21

    今、ダルビッシュ投手が三振を奪うたびに、全米中が熱狂しています。
     なぜ、アメリカ人が三振を好むかというと、「パワー対パワー」の勝負がアメリカ野球の原点だからです。ピッチャーは「打てるものなら打ってみろ」という思いでストレートを投げ込み、バッターも渾身(こんしん)の力でフルスイング。その気持ちのぶつかり合いがあるからこそ、これまで数々の名勝負が生まれました。全力で投げるピッチャーに対し、バッターも真っ向勝負に応じる――。三振かホームランか、紙一重の勝負がファンを虜(とりこ)にさせるのです。
    sportiva引用
    管理人さん、不適切なら削除してください。

    下品に思ったこと氏は、野球を知らないのかも。
    ストライクや三振の拍手は、バッターに向けてではなく、ピッチャーのナイスコントロールやバッテリーのナイスコンビネーションに向けて送っているもの。
    フォアボールで出塁の際の味方の拍手は、ピッチャーに向けてではなく、バッターの選球眼に向けて送るものです。

  5. 【7294047】 投稿者: その通り  (ID:sW6ZOjOcA0Q) 投稿日時:2023年 09月 02日 09:54

    エラーの話その通り。慶応の応援は数の暴力という側面はあったけど、故意に邪魔や妨害をしようという悪意のある応援ではなかった。本当に試合を見ていた人ならわかると思う。
    見ていない大多数に悪い印象を植え付けようアンチが必死、ヤフコメが静かになってこっちに戻って来た。
     慶応側の人はもうここに書き込みせず放置したほうがいい。ほとんどしてないと思うけど。

    今見て来たヤフー甲子園満足度調査、ヤフコメと違い重複できない投票。

    60点〜100点 67.2%(100点 50.2%)

    0点〜40点 26.7%(0点 16.4%)

    このスレッドやヤフコメよりはこの数字はあてになると思う。

  6. 【7294064】 投稿者: 全く分かってない論点すり替え  (ID:Cy8XBSgofyQ) 投稿日時:2023年 09月 02日 10:11

    >今見て来たヤフー甲子園満足度調査、ヤフコメと違い重複できない投票。

    >60点〜100点 67.2%(100点 50.2%)

    >0点〜40点 26.7%(0点 16.4%)


    どこかのアナウンサーと全く同じだが、高校球児の純粋なプレーの数々の試合と、外野の応援やメディアを含めたはしゃぎぶりを混ぜ込んではいけない。

    恣意的なのか、論理思考の欠落か、いずれにせよ大丈夫だろうか。

  7. 【7294091】 投稿者: 下品に思ったこと  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2023年 09月 02日 10:33

    グランドてプレーした監督や選手は素晴らしかったよ。でも、あの応援はいただけないね。甲子園だけでなく神奈川大会決勝もそうだったし。高校野球は教育の一環なんだから、節度を守るのも重要だよ。

  8. 【7294103】 投稿者: 下品に思ったこと  (ID:DHJ7qf/gRyU) 投稿日時:2023年 09月 02日 10:47

    お金を払って見に来てもらうためのプロ野球と、日頃の練習の成果を発揮するための高校野球をごっちゃにしている人がいるな。高校野球では、選手に過度な心理的負担を与える応援は控えるべきだと思うね。まだ精神が発達中の高校生なんだから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す