- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 陸の王者 (ID:DhJKWk2hrb2) 投稿日時:2023年 08月 23日 17:00
甲子園優勝を果たした慶應義塾高校。
スポーツ推薦もなく真の文武両道を成す慶應だが、ネットでは妬みから塾高への中傷が酷い。
これに限らず勉学、美貌、富、地位など全てを持ちあわせる慶應へのコンプレックスが日本人は強いように思えるね。
エデュでも顕著だ。
-
【7296142】 投稿者: アジア流 (ID:tuD93WCQjew) 投稿日時:2023年 09月 05日 20:18
常識にとらわれない自由を履き違えているんですよ。
常識にとらわれない自由にはそれなりに節度なりマナーなりがあるのに、アルプス以外で他の観客の事も考えずに立ちあがって応援(という名の迷惑行為)をすることも、相手の三振やら何やらに大歓声をあげることも、常識にとらわれない自由な応援=慶應に関係ない人達にはただの非常識だったということです。
俺たちは慶應様の人達にそりゃ凡人がどうこう言っても通じないんですから、もう幕引きにしましょう。
私達凡人は同じことをしなければいいだけです。 -
【7296144】 投稿者: 早稲田中央の場合 (ID:tuD93WCQjew) 投稿日時:2023年 09月 05日 20:22
慶應出身者だけは妙にまとまると言うかつるむと言うか?
こういうのを学閥って言うのだと思います。
早稲田や中央の人は『あーそー』くらいで意外と淡白のような気がする。
もちろん私だって同じ学校卒は気にはなるがレベルが桁外れで全く違うような気がする。
基本的に慶應=裕福=社会の上層=権力があることが多いので今回の甲子園の応援で100年ぶりの優勝に加えて慶應の校風の一部分を全国的に知らしめたような気がします。 -
【7296171】 投稿者: 慶應讃 (ID:ur3DI0iotaE) 投稿日時:2023年 09月 05日 20:53
>常識にとらわれない自由を履き違えているんですよ。
もう何十年も前に神宮で早慶戦を観戦した時の印象から言うと、慶應の応援は実に統制が取れていて整然としているのです。
スタンドの区画ごとに、チアガールと応援団の人員が配されていて、呼吸を合わせて応援するように指導していた。
今回の甲子園での応援もあまりにも整然と呼吸を合わせて応援していたが故に批判されているように思う。
「若き血」の合唱があんなにはっきり聞こえたのはみんな肩を組んで息を合わせて歌っていたからだと思う。
慶應だなあと思う。
これが早稲田だと「コンバットマーチ」の慶應倒せー、だけは声を合わせて大きく聞こえるけど、あとは、散発的な怒号があちこちで上がって、ザワザワとしているだけ。
「紺碧の空」も息が合わずになんとなくザワザワしている。
どっちが自由なのかよくわからないが、両校を比べると明らかに慶應の方が統制が取れている。
逆にそれが批判されているように思う。
やはり愛校心をあのように表現できる学校は素晴らしいのです。 -
-
【7296175】 投稿者: 価値観 (ID:cRYQTdageZs) 投稿日時:2023年 09月 05日 20:57
これ、慶應の部分をすべて北朝鮮や中国に置き換えても文章が成立することについてどう思う?
-
-
【7296188】 投稿者: ぷ (ID:5lVpZ3hobmU) 投稿日時:2023年 09月 05日 21:25
置き換えるのは勝手だけど、自発的に集まってるか国家権力で強制動員されているかという決定的な違いがあるよね。
-
-
【7296213】 投稿者: 隣の先輩 (ID:ihDGRUT/lMI) 投稿日時:2023年 09月 05日 22:07
職場は半数以上旧帝ですが、ランチに声かけられて行ったらメンツほぼKOで早慶戦話で盛り上がり。
滑り止め校と思ってたので母校愛がすごいんだなぁと感心した記憶があります。
王道進学校ではサブキャラなので場所を作って盛り上がらざるを得ない人達なんじゃないかなぁと思っています。
甲子園おめでとうございますて言われるけどオレ大学からだし、と最近隣の先輩が迷惑そうにぶつぶつ言ってますね。 -
-
【7296216】 投稿者: 文章レベルが (ID:tjsHfDPRM/U) 投稿日時:2023年 09月 05日 22:11
架空の自分像に追いついていない印象
-
【7296217】 投稿者: わかってないな (ID:1jM0d/2M06o) 投稿日時:2023年 09月 05日 22:12
学歴なるものは内に秘めたプライドとして持つことに価値がある。
内に秘めたプライドを持って、その学校の卒業生に恥じないようにと、仕事や人間関係、自身の人格向上に努めようとするところに意味がある。
外に出す時は、同じ学校出身者だけの集まりに限定し、他の学校出身者がいる時は控えるべき。他の学校出身者からみれば、学校のレベルを問わず、いい思いはしないもの。
ましてや、レベルが高いとされる学校は、それでなくても、嫉妬等の感情の対象にもなりえるので、なおさらである。
残念ながら、慶応出身者はこのことが分かっていない人が多い気がする。
現在のページ: 43 / 99