- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 陸の王者 (ID:DhJKWk2hrb2) 投稿日時:2023年 08月 23日 17:00
甲子園優勝を果たした慶應義塾高校。
スポーツ推薦もなく真の文武両道を成す慶應だが、ネットでは妬みから塾高への中傷が酷い。
これに限らず勉学、美貌、富、地位など全てを持ちあわせる慶應へのコンプレックスが日本人は強いように思えるね。
エデュでも顕著だ。
-
【7444728】 投稿者: ん? (ID:Sy8w5hiqPx6) 投稿日時:2024年 04月 07日 09:12
塾高の志願者は減ったけど合格者の入学手続き率は62%→67%へ上がったので倍率は横ばい。ちなみに早大学院は受験者数、合格者数、倍率共にほぼ変化無し。
-
【7444760】 投稿者: 数字の見方 (ID:zwU83.93x/s) 投稿日時:2024年 04月 07日 10:06
志願者数と入学手続き率の意味合いはまるで違いますよ。
一般に志願者数が減ると残った志願者の第一希望率は高まるから一定の相関はあるけどね。 -
【7444777】 投稿者: ん? (ID:Sy8w5hiqPx6) 投稿日時:2024年 04月 07日 10:46
塾高の入試は2/10。早慶附属高校志望だけど塾高は避けたいと言うならこの日は早稲田実業しかない。開成も同じ日なので東大志向の生徒は最初から塾高も早実も受けない。
では早稲田実業男子の志願者数は塾高が減った分増えたのかと言うと、こちらはほぼ横ばい(厳密にはむしろ微減)。ちなみに早慶附属高校合格者で圧倒的シェアの早稲田アカデミーでは、日程の許す限り片っ端から早慶を受験するよう強く指導されますよ。(但し偏差値が足りない生徒は2/10に中附中杉あたりを推奨される) -
-
【7444781】 投稿者: 333 (ID:1Edrbhc1L1k) 投稿日時:2024年 04月 07日 10:51
今年の塾高入試、Xで少し話題になったあのお父さんを思い出します。息子さん塾高熱望だったけど補欠D、去年なら繰り上がってたけど今年は辞退率低く補欠Cまでで打ち切り。結果的に早慶附属で早大学院だけ受かってそこに進学でしたね。(慶應志木も早大本庄も不合格)
-
-
【7444787】 投稿者: 草 (ID:aHDOiJmB29I) 投稿日時:2024年 04月 07日 11:00
塾高と普通部の入試動向も逐一確認しに行ってるアンチさん、よほど普段から「慶應」を意識しちゃってるのを自ら露呈してて草。
-
-
【7444902】 投稿者: 馬耳東風 (ID:s3IVTzd0by.) 投稿日時:2024年 04月 07日 13:20
何というか、都合の悪い情報に直面したときの対応の仕方が慶應コンプで処理するパターンって、何とかの一つ覚えで楽なんでしょうね。
-
-
【7444906】 投稿者: 祭りのあと (ID:hT7vojwrr7c) 投稿日時:2024年 04月 07日 13:24
なんでもすぐ忘れるのが良くも悪くも日本人ですが、甲子園優勝で慶應人気が上がるなどとはしゃいでた人達はどこへ消えたんでしょうね。
-
【7444908】 投稿者: まともな人 (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 04月 07日 13:27
慶應も私学で授業料高いからそこで現実見た?
現在のページ: 83 / 99