最終更新:

632
Comment

【7306069】一橋のSDSと東工の情報ではどっちが将来有利になりますか?

投稿者: 一橋:出世起業、東工:技術?   (ID:Ls2n4klFAZg) 投稿日時:2023年 09月 21日 18:27

一橋のSDSと東工の情報、関東で専攻を情報系に確定させるのには最高な学部だと思うのですが、どちらが良いでしょうか?

筑駒と開成の進学者数で見ると、一橋5:東工4となっています。定員に占める割合でいくと、一橋8.3%:東工4.3%となっています。

出世・起業を考えると一橋の方が上ですが、エンジニアとしての素養を高めたい場合は東工の方が上で悩ましいです。

東工と一橋では、入学時の数学力では東工>一橋だけど、卒業時の実務に関連する微積・線形代数・確率統計では東工≒一橋になる一方、東工は無駄な課題が多くて英語が疎かになり、英語力に関して一橋>東工なのが、出世で大差がつく原因でしょうか?

◯オープンワーク年収統計

ランク 大学名 55歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1,393
AAA 東京大学 1,351
--
AA 京都大学 1,172
A 名古屋大学 1,106
A 神戸大学 1,101
BBB 慶應義塾大学 1,086
BBB 早稲田大学 1,061
BBB 東京工業大学 1,036

◯2016-2022年に新規上場した会社の社長輩出率

大学 社長数 学生数K 輩出率
一橋大学 11 4.4 2.52
東京大学 34 14.0 2.42
東京工業大学 7 4.9 1.44
--
慶應義塾大学 33 28.7 1.15
早稲田大学 34 37.9 0.90
横浜国立大学 6 7.3 0.83
京都大学 9 13.0 0.69

○出身大学別TOEICスコアランキング
https://career.nikkei.com/knowhow/career-improve/002359/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 80

  1. 【7319262】 投稿者: 明確な方針転換  (ID:PUPSdtH5ICY) 投稿日時:2023年 10月 13日 06:40

    はい。グーグル等は明確な方針転換をしました。

    昔は博士取得者等の高学歴を好んで採用していましたが、ほとんどパフォームしないデータが集積され、今はより実力主義の採用となっています(もちろん博士でも実力があれば採用されます)。

    さらに学士を持たなくとも、独自コース修了者は大卒扱いをしています。

    https://ampmedia.jp/2020/10/05/google-43/
    "グーグルが大学に相当するコースを開始。教育産業の転換期か?"

    また下記は、東大機械学習専攻院卒のグーグル不採用体験記ですが、高卒でも実力があれば採用されるコーディング主体の面接の実態がよく分かると思います。

    個人的には、実践的なAI関連の論文ならいざ知らず自己満的な論文はほぼ評価されず、GitHub等に自作のユニークな作品サービスを上げて且つコーディングスキルがある方が採用される(オリジナリティ・戦闘力で民間企業において有望)と思います。

    https://note.com/grouse324/n/n1f329de5ee50
    "【21新卒SWE】 私はこうしてGoogleに落ちた ~Googleに挑んだ120日~"

    「面接を通して,最初の書類審査を除けば合否の判定は各試験の成績のみで判断されているように感じました.ですので書類審査を通過してしまえば,例えば学歴,インターン経験,競プロ経験のような経歴はあまり関係ない気がします.「Googleは雲の上の存在なので自分には関係ない」と思っている人も,コーディング試験の対策をしっかりとやって臨めば,おそらく全く手の届かない存在ではないと思います.またGoogleの採用フローは他企業と比べてもかなりしっかりしていて納得感があったので,受けてみて損はないと思いました.」

  2. 【7319267】 投稿者: 職種  (ID:LsgT5hAWWp2) 投稿日時:2023年 10月 13日 07:02

    ちなみに職種は何でしたか?

    Googleではバックオフィス扱いの広告営業・コーポレート職(財務・人事・法務等)なら、地頭より真面目さが重要になるので、成績証明書の提出は合理的なんだと思います。

  3. 【7319336】 投稿者: わからない  (ID:j1F7xOkxmjE) 投稿日時:2023年 10月 13日 08:49

    営業がバックオフィス扱いというのがわからない。利益を生まない営業とはなんぞや?

  4. 【7319367】 投稿者: 会社は色々  (ID:GFGbJx2kwH6) 投稿日時:2023年 10月 13日 09:40

    IT大手はどこも「カルチャー」としてエンジニア主体の会社で、広告主は黙っていても寄ってきて、広告営業の主な仕事はその管理だけということです。

    人月商売のNTTデータは、技術よりも営業が重要なので(なんなら技術実働はアウトソースw)、もちろん営業がフロントオフィスです!

    "サルたちの狂宴 シリコンバレー修業篇"
    https://amzn.to/2IyVeHa
    「ハッカソンはもともと徹夜でコーディングを行うイベントとして始まり、エンジニアが自由にアイデアを試し、そこからいくつものアイデアが製品化されている。Google以来、IT企業の大半がエンジニアリング重視の文化を打ち出す流れとあいまって、ハッカソンは単に中華のテイクアウトを食べながら一晩中開発作業する口実ではなく、Facebookらしさを大々的に前面に出して盛り上げる決起集会的なイベントへとシフトしていった」

    “Invent & Wander─ジェフ・ベゾス”
    https://amzn.to/3BC9dHY
    「私達のシステムの多くは最先端のコンピュータサイエンス研究に基づいていますが、それだけでは十分ではありません。アマゾンのアーキテクトとエンジニアは学術研究者がまだ試していない方向へと研究を進める必要に迫られます。私達の目の前にある問題の多くは、教科書に答えがないため、喜んで自分たちで新たな方法を生み出しているのです」

    "スティーブ・ジョブズ"
    https://amzn.to/2X59HPu
    「フランシス・ウォズニアックはカリフォルニア工科大学時代、フットボールのクォーターバックとしても活躍した優れたエンジニアで、最高の仕事はエンジニアリングであり、ビジネスやマーケティング、営業などの仕事は下だと考えていた。大学卒業後はロッキード社のミサイル誘導システムを開発するも部門でロケットの研究をしていた。「エンジニアリングは世界で最も重要なことだって親父は言っていた。社会を一歩前に進められるものなんだって」とスティーブ・ウォズニアックは言う」

  5. 【7319402】 投稿者: ちょっと違うような  (ID:DHJ7qf/gRyU) 投稿日時:2023年 10月 13日 10:41

    マッキントッシュって、ジョブズの首を切ったあと技術に偏りすぎて赤字に陥り、ジョブズを呼び戻してデザインとユーザエクスペリエンスを向上させて復活を遂げたんじゃなかったけ?
    エンジニアリングを重視したと言われると違和感があるな。

  6. 【7319414】 投稿者: 技術の人  (ID:TssZWQ2bP4A) 投稿日時:2023年 10月 13日 11:08

    まあそれは言葉の定義・守備範囲の問題かな。

    素晴らしいデザイン・ユーザエクスペリエンス・機能を、両立して1つのプロダクトを実現するのも有能なエンジニアの仕事だよ。

    あとスティーブ・ジョブズは直感の人と思われがちだけど、実は技術の人でもあるのだよ。

    「スティーブ・ジョブズ」
    https://amzn.to/2X59HPu
    "実は2011年の時点でジョブズが発明者として名前を連ねている米国特許は212件もある"

  7. 【7319433】 投稿者: ?  (ID:ysgg1iyLc7.) 投稿日時:2023年 10月 13日 11:57

    このスレで言えば、
    英語は環境次第のところがあるので
    技術力を身に付けるに越したことはないよね。

    まさかサンプル数、出所や根拠不明の数値で大学選ぶわけないしね。

  8. 【7319447】 投稿者: スマホの時代  (ID:7NlVmoTTkQE) 投稿日時:2023年 10月 13日 12:14

    ジョブスはApple社を首になった後、NeXTという会社を立ち上げてマルチユーザー、マルチタスクのOSを搭載したNeXTコンピュータを発売するも、当たりとは言えなかった。

    ジョージルーカスが作ったコンピュータアニメの専門会社を買い取って、それが後に映画「トイストーリー」の大ヒットで大儲けします。

    Jobsがアップルを去る前から、マイクロソフト+インテル+IBM互換機(日本ではDOS-Vと呼ばれる)の水平分業システムに押されていました。しばらく経って行き詰って、AppleがNeXTを買収するのですが、そのときジョブズがアップルに復帰して、NextのOSをMacに移植したり、iPod, iPhoneを開発したりと、皆さんがご存じの展開になります。

    Jobsが主導して開発した中で、やはり一番のものはMac ではなくiPhone(スマートフォン。AndroidもiPhoneのモノマネ)だと私は思っています。

    ハマスーイスラエルの紛争でも、テロリストや被害者がスマホで撮影した動画がニュースより先に流れる時代。ある意味、世界を変えた。

    このような新しいシステムを開発するには、先見性と資金と開発部隊を揃えられる環境と幸運が必要で、文系vs理系なんて論争は意味がないのかも。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す