- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験一番。 (ID:.3RuXVcUYcU) 投稿日時:2023年 10月 11日 01:55
横浜国立大学か法政大学で悩んでいます。文系です。
MARCH上位や、難関国公立はやや厳しいため、どちらかには受かりたいです。
正直、レベルは同じようなものだと思いますが、どちらが良いのか、また、どちらが受かりやすいか、教えてください。
得意科目は数学、英語。苦手は国語です。
よろしくお願いいたします。
-
【7489615】 投稿者: 大学で何を何を学んだのか? (ID:B0bfKXHVYgM) 投稿日時:2024年 06月 13日 19:11
>そのグループ自体の近年における偏差値上昇は著しく
エビデンスを出しましょう!
小学生じゃないんだから(失笑) -
【7490128】 投稿者: 論証不要 (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 06月 14日 14:03
公知の事実は証明不要である。
陽が東から上がり、西に沈むことにつき、証明が必要だろうか。
民訴を学びなさい、坊や。 -
【7490206】 投稿者: ちょう〇〇〇 (ID:UL0Kj.Mrjrk) 投稿日時:2024年 06月 14日 16:19
>そのグループ自体の近年における偏差値上昇は著しく
↓
>公知の事実は証明不要である。
早く「偏差値上昇、著しく」のエビデンスを出して下さい。
小学生未満ですか? -
-
【7490213】 投稿者: プロの意見では (ID:V5tC9nxvifQ) 投稿日時:2024年 06月 14日 16:43
河合塾の2023年春の入試の解説記事とか読むと、マーチも易化傾向です。少子化なんだから、どの大学も易化するっしょ。
-
-
【7490216】 投稿者: 虚言癖? (ID:Bq1pt3kWU8Y) 投稿日時:2024年 06月 14日 17:00
>そのグループ自体の近年における偏差値上昇は著しく
「島根大学の地元占有率は、90%を裕に超える」と口から出任せを言った人と同じ人が、また妄想発言。 -
-
【7490229】 投稿者: 使えない固有名詞が多い模様 (ID:dtcS5V7Ns/s) 投稿日時:2024年 06月 14日 17:24
自縄自縛になっていて、そのグループや、無名だの、田舎だの
県名も書けない状態に陥ってるみたいですね、で彼方此方のスレに意味不明に絡んでいる、しかし乍ら固有名詞を使わないと課したのか?過去の行いの呪縛なのか?
そして私大って奇問で勝負するらしいので、いろいろとお察し -
-
【7503764】 投稿者: しかしながら (ID:fVhsXSz/WaA) 投稿日時:2024年 07月 08日 15:56
既に私立大学では半数以上が推薦・AO枠で占められており、旧帝大を含む国公立大学でも非一般枠は年々拡大の一途である。
一般入試が少数派と化しつつある中、大学に対して偏差値で評価する合理性・妥当性は根本から崩れつつある。 -
【7506194】 投稿者: 島根大は全入だろうが (ID:easKhS9cVq6) 投稿日時:2024年 07月 13日 18:15
そもそも偏差値は受験生のペーパーテストの能力を測ることはできても、大学自体の教育力・研究力を示すものではない。
長年積み重ねてきた偏差値主義、序列主義による歪んだ認知が、教育・研究機関としての大学の発展を阻害し続けてきた側面は決して否定できない。