- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験一番。 (ID:.3RuXVcUYcU) 投稿日時:2023年 10月 11日 01:55
横浜国立大学か法政大学で悩んでいます。文系です。
MARCH上位や、難関国公立はやや厳しいため、どちらかには受かりたいです。
正直、レベルは同じようなものだと思いますが、どちらが良いのか、また、どちらが受かりやすいか、教えてください。
得意科目は数学、英語。苦手は国語です。
よろしくお願いいたします。
-
【7580990】 投稿者: だって (ID:q.tLPeI7p1Q) 投稿日時:2024年 12月 01日 00:19
部活や行事は昔とあまり変わらないように思うが、総合的な探求の時間が負担になっている事は事実だ。主体的で対話的で深い学びの推進も負担になっている。この結果学校の学びだけでは難関大学の合格が難しくなっており、予備校や塾へ通わざるを得なくなっている。教員の負担も増えており、人材を増やさなければ、対応できなくなっている。
-
【7581303】 投稿者: 受験勉強 (ID:Kso6b6P99l6) 投稿日時:2024年 12月 01日 17:29
受験勉強は簡単に突破できるような優秀な頭脳やどんなに難化しても努力で乗り越えるられる人や大学に進学しないと取れない資格があるって人はぜひ進学した方がいいが、そうでもないけど、大学の勉強はしたいって人は放送大学や有名大の通信や夜学に通って働きながら頑張った方がいいだろうな。
-
-
【7584231】 投稿者: 一般受験 (ID:Bd0vMQgHrGA) 投稿日時:2024年 12月 07日 00:28
一般受験は難しくなったというのが正確な言い方だと思います。AOなどで本来なら受からない学力の人が定員を埋めてしまっているのだから当たり前。要するに大学入試はフェアな戦いではなくなったと言うことなのでは。
-
-
【7584985】 投稿者: 通信添削 (ID:PXA7v21Ukz.) 投稿日時:2024年 12月 08日 16:06
僕が受験した時代は公立進学校に行って、現役中は夏期講習や模試以外は塾や予備校に行かずZ会の通信添削で頑張って難関大学に受かる人が多かった(ただし僕自身を含め浪人して駿台などの予備校に通って受かるパターンになる率は高かった)という常識は今では通用しないのかね