最終更新:

613
Comment

【7326241】【25卒】就活の部屋

投稿者: 見守るだけ   (ID:JbXtacgJ6hE) 投稿日時:2023年 10月 23日 23:58

外資系を中心に内定がボチボチ出ているそうです。

今年はかなり就活が楽と言う情報もありつつも、そうでもないとも聞きます。

あくまでも、就活で親の出番はないですが、情報交換です。

まず、うちは、教職を取りましたが、それが一番の後悔。早めに内定を取らなければ、実習と重なり、インターンにも差障りがありました。
理系でしたが急遽学部就職を決めました。
教職、バイト、サークル、研究室とかわいそうなくらい多忙です。

皆様、ヤキモキしますがいかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 77

  1. 【7331222】 投稿者: ということは  (ID:ob9aSU8L/6Y) 投稿日時:2023年 11月 01日 12:29

    国公立大学に行く子供達と親達は全員早慶より上で間違いないということだな

  2. 【7331255】 投稿者: カップルのリアル  (ID:VWn2wBddq1I) 投稿日時:2023年 11月 01日 13:08

    真面目なリアルな話として、
    お付き合いしている彼が内々定先残念だと、
    お別れを切り出されること多い。

    今の子達はシビアで年収が自分の半分とかなら、迷わずお別れですね。

    彼には自分より稼いで欲しいのが本音。
    男子はモテと非モテが就職後、

    更に顕著になる傾向。

  3. 【7331261】 投稿者: そうね〜  (ID:DovB6C.0UcU) 投稿日時:2023年 11月 01日 13:10

    全部かどうか知りませんが、東大は、ずば抜けて起業割合が高い研究室もあり、他大学の指標との比較では理解出来ない世界。

  4. 【7331301】 投稿者: 時代  (ID:gUhRWwvIRc2) 投稿日時:2023年 11月 01日 14:01

    別にいまや、
    東大だけが特別ってわけじゃないよ


    2022年度の調査は、2022年10月末時点で設立されている大学発ベンチャーを対象に実施。2021年度比477社増の3,782社と、企業数・増加数共に過去最高を記録した。

     大学別では「東京大学」が前年度比42社増の371社で引き続き最多となった。2位は「京都大学」前年度比25社増の267社、3位は「慶應義塾大学」前年度比61社増の236社、4位は「筑波大学」前年度比39社増の217社、5位は「大阪大学」前年度比11社増の191社。6位以降は「東北大学」「東京理科大学」「名古屋大学」「早稲田大学」「東京工業大学」の順で続いた。このうち、慶應義塾大学は前年度5位から3位へ躍進、増加数がもっとも多かった。

  5. 【7331375】 投稿者: うん  (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 11月 01日 16:45

    慶応は今ベンチャーに力を入れているそうだね。

  6. 【7331431】 投稿者: そうね〜  (ID:2Try2.peXz.) 投稿日時:2023年 11月 01日 18:06

    大学発ベンチャー企業と学生の起業が必ずしもイコールじゃないところがミソなんですよ。

    大学発ベンチャー企業の定義は、ご存知?

  7. 【7331450】 投稿者: 教えて下さい  (ID:.GwFe3gJs/A) 投稿日時:2023年 11月 01日 18:37

    >旧帝早慶以上に入れれば確実に大企業か公務員には就職できると思っている親と
    7割は中小企業にしか就職できない実態に苦しむ子ども

    「7割は中小企業にしか就職できない」の根拠となる数値を教えていただけないでしょうか?
    分母は何ですか?

  8. 【7331452】 投稿者: えっ  (ID:.cFFyeT/2sc) 投稿日時:2023年 11月 01日 18:40

    子供が起業でもしたん?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す