最終更新:

284
Comment

【7356338】早慶など、附属高校からの内部持上り大学生は就活で不利なのか?

投稿者: 就活予備校   (ID:.QzC0Rs6yOg) 投稿日時:2023年 12月 10日 02:31

大学への受験方式も多様化し、多種多様な人材が混在する大学。単純に大学名だけではその人の能力・力量を推しはかる事は出来ない時代。

昨今、大学在学中での実績を重要視する事はもちろん、そこに付随して「出身高校名」を選考の材料とする大手企業が増えてきたとの事。企業が出身高校を重要視する意図とは? 実際に大学附属高校、進学校とある中で、どういう基準を引いて高校名まで選考対象としているのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 36

  1. 【7361166】 投稿者: id:%20wZb1zeQ5aYY  (ID:WxLOob.gQSM) 投稿日時:2023年 12月 16日 09:47

    そのIDで検索しても君の投稿が大量に出てくるねw
    暇なのはどちらでしょう?とりあえずエデュに入り浸る時間をハローワーク通いに充てて、少しは自立して税金と社会保険料を払いましょう。

  2. 【7361168】 投稿者: 青いね  (ID:wZb1zeQ5aYY) 投稿日時:2023年 12月 16日 09:47

    大学受験は学力を向上させるだけだなく自分自身を知ることのできる絶好の機会だから、その機会を逃しているのは正直痛いよ。

  3. 【7361171】 投稿者: そうなの?  (ID:aRLGaPBCR3c) 投稿日時:2023年 12月 16日 09:55

    毎年試験終了後すぐに公表されるので、なぜ今年はまだ公表されない?とリアルで話に出たもので
    この学校の事なので単純に掲載忘れてるだけかもしれないですが

    付属校に通わせてる親としては就活事情などやはり色々と気になりますよ

  4. 【7361172】 投稿者: そうなの?  (ID:aRLGaPBCR3c) 投稿日時:2023年 12月 16日 09:57

    毎年試験終了後すぐに公表されるので、なぜ今年はまだ公表されない?とリアルで話に出たもので
    この学校の事なので単純に掲載忘れてるだけかもしれないですが
    志願者数が減っているのは事実なので、どの程度減ったのかが皆さん気になる所なようです

    付属校に通わせてる親としては就活事情などやはり色々と気になりますよ

  5. 【7361186】 投稿者: その附属というのは  (ID:GeryNqq7izQ) 投稿日時:2023年 12月 16日 10:39

    慶應附属ですか?今は中高どちらですか?

  6. 【7361228】 投稿者: 早慶一般  (ID:/BCygRn9x16) 投稿日時:2023年 12月 16日 11:33

    附属や推薦の方々がとても多く在校している上に第一志望校に不合格であったダメージが大きく、合格してもガックリしている人が多い。法学や経済の一般入学生は賢い人も存在するので、ここまで堕ちたかと、その落ち込みようは半端ない。

  7. 【7361236】 投稿者: 五大商社  (ID:Sy8w5hiqPx6) 投稿日時:2023年 12月 16日 11:40

    五大商社就職率

     大学・学部   商社就職率 商社/就職者(商事 物産 伊藤 住商 丸紅)
    1位東京大学・経済  6.67%  18/270 ( 6   4   4  1  3 )
    2位東京大学・教養  6.49%   5/ 77 ( 1   0   2  1  1 )
    3位慶應義塾・法    4.58%  42/918 (12   8  10  5  7 ) 
    4位東京大学・文    4.17%   9/216 ( 3   1   2  1  2 )
    5位東京大学・教育  3.77%   2/ 53 ( 1   0   1  0  0 )
    6位一橋大学・商    3.63%   9/248 ( 1   2   2  1  3 )
    7位慶應義塾・経済  3.45%  33/957 ( 6   7   6  6  8 )
    8位東京大学・法    3.15%   7/222 ( 2   2   0  2  1 )
    9位慶應義塾・総合  2.66%   9/338 ( 0   5   2  1  1 )
    10位早稲田大・政経  2.50%  19/760 ( 3   5   6  4  1 )
    11位慶應義塾・環境  2.25%   6/267 ( 1   1   2  2  0 )
    12位早稲田大・国教  1.98%   5/253 ( 0   2   1  0  2 )
    13位早稲田大・商    1.81%  14/773 ( 4   1   2  3  4 )
    14位慶應義塾・文    1.77%  11/620 ( 2   2   2  2  3 )
    15位早稲田大・法    1.73%  10/578 ( 3   0   5  1  1 )
    16位早稲田大・スポ   1.66%   5/302 ( 1   0   2  0  2 )
    17位上智大学・経済  1.49%   4/268 ( 0   2   0  1  1 )
    18位慶應義塾・商    1.38%  12/868 ( 4   2   3  2  1 )
    19位早稲田大・社学  1.14%   6/528 ( 1   2   1  0  2 )
    20位上智大学・法    1.10%   3/272 ( 1   0   0  1  1 )
    21位上智大学・外国  1.05%   4/380 ( 1   0   1  0  2 )
    22位早稲田大・文構  0.70%   5/715 ( 2   1   1  1  0 )
    23位中央大学・国経  0.52%   1/191 ( 0   0   0  0  1 )
    24位早稲田大・文    0.45%   2/445 ( 0   0   1  1  0 )
    25位横浜国立・経営  0.33%   1/299 ( 1   0   0  0  0 )
    26位早稲田大・教育  0.28%   2/705 ( 0   0   1  0  1 )
    27位上智大学・文    0.23%   1/431 ( 0   0   0  0  1 )  
    早稲田大・人科  0.00%   0/434 ( 0   0   0  0  0 )
    横浜国立・経済  0.00%   0/267 ( 0   0   0  0  0 )

    東大は圧倒的すぎる
    一橋は昔から商社強い
    慶應ってSFCも就職力強い

  8. 【7361242】 投稿者: せっかくだが  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 12月 16日 11:54

    現実はそうでもない。たしかに入学当初こそ「仮面浪人」を気取る1年生も存在する。だが早稲田での学生生活を通して次第に、その学生であることのメリットを実感。享受する。まして、昔から変わらぬ早稲田専願の新入生らも多い。そして4年後、卒業式で肩組み『早稲田の栄光』を斉唱する。「早稲田でよかった」との思いとともに。それが、早稲田人気を支える原動力である。また、多くの受験生を集めることになろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す