最終更新:

1127
Comment

【7357898】早慶など、附属高校からの内部持上り大学生は就活で有利のようですね? (中高受験時の高偏差値によって)

投稿者: 就活への影響   (ID:ZQN/4yx3vE2) 投稿日時:2023年 12月 12日 07:44

大学への受験方式も多様化し、多種多様な人材が求められる時代になった。

出身高校名は重要視されているのでしょうか?
実際に大学附属高校、進学校とある中で、どういう基準を引いて高校名まで選考対象としているのだろうか?

駿台模試 高校偏差値
男子

72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園 
66 筑波大附
65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
63 市川 西大和学園 ※日比谷
62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
61 洛南(空) 広島大附
60 ※大宮(理数)県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 立教新座 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※県立浦和 国立 湘南 膳所
58岡山白陵 明大明治 桐朋 ※ 土浦第一 鶴丸
57 栄東 城北 大阪教育大天王寺 智辯学園和歌山 白陵 ※札幌南 宇都宮 水戸第一 戸山 岡崎
56 青山学院 清風南海 同志社 真和 ※札幌北 仙台第二 浦和女子 船橋  立川 岐阜 旭丘 四日市 済々黌 大分上野丘
55 巣鴨  江戸川取手 滝 立命館守山 立命館 ※高崎 前橋 大宮 厚木 柏陽 富山中部 長野 一宮 静岡 浜松北 嵯峨野 長田 高松
54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南
53 学習院 中大杉並 中大附属 中大横浜 ※ 盛岡第一 秋田 山形東 市立浦和 都立青山 
52 明大中野 大阪桐蔭 ※青森 八戸 安積 佐倉 薬園台 光陵 相模原 時習館 刈谷 

・"※"以降が公立
・首都圏私立は、開成・渋谷幕張・市川 以外は3科
・私立の特進コース系は除外


地頭学力で言えば高校偏差値55以上だと高いといえるのでしょうか?
上記偏差値をご覧いただければわかるように付属高校は偏差値が高いのでそういうところが就職に有利に働いているのでしょうか?
中学受験時の偏差値も付属は高偏差値ですし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 125 / 141

  1. 【7495169】 投稿者: そこはね  (ID:Y9dvg5QU2u6) 投稿日時:2024年 06月 23日 11:41

    あなたの投稿者名通りでしょうが、
    それは出したらまずいでしょ

  2. 【7495233】 投稿者: 評価  (ID:3VNITYPgxDc) 投稿日時:2024年 06月 23日 13:41

    早慶附属高校の中には高校入学組の方が成績優秀で部活で活躍できたり、内部進学時の学部が選びやすい学校もあるので、早慶附属高校入学組だからと言ってコンプを抱える子は正直少ない。

    因みに大学入学組からの評価は
    慶應内部進学→凄いなぁ
    早稲田内部進学→裏口〜と揶揄される文化。
    学力は一般受験組の方がはるかに高いですが、早慶大は内部進学と指定校AO入学優先を進めているので、看板学部でも附属生枠が多く一大勢力にはなります。
    基本的に附属生上がりはコンプレックスを抱えるというよりは与えられた環境に感謝し、何でもかんでも楽しむという人々。

  3. 【7495355】 投稿者: でも  (ID:AfauY/gFCJA) 投稿日時:2024年 06月 23日 18:09

    もったいぶらないで知っているならば教えてほしい。
    ちなみに私はそのような企業は知らないので。

  4. 【7495420】 投稿者: でも  (ID:qLKq/manKvk) 投稿日時:2024年 06月 23日 19:55

    ではなぜ慶応大全体の有名企業就職率が総合大学でトップなの?

    仮に出身高校で附属を企業側で排除したら慶応大の一般入試組が他の大学と比較してとんでもなく良くて有名企業就職率が6〜7割とかいうことになるけど本当なの?

    附属のない旧帝大が2〜3割程度の有名企業就職率なのに。

  5. 【7495459】 投稿者: 偏見  (ID:6QrhyYsx3dM) 投稿日時:2024年 06月 23日 21:03

    私がいた頃の法学部は「あほう学部」などと自虐する人もおり、経済や理工より単位を取りやすいため、サークルで幹部の担い手として重宝されていた。実際、遊んでいる人も多かった気がする。が、なぜか就職はとても強かった。今、あの頃よりは学生たちが真面目であると聞いたばかり。就職が弱いはずがない。

  6. 【7495562】 投稿者: それは  (ID:koLvb52AN8k) 投稿日時:2024年 06月 24日 04:29

    附属校からの内部持ち上がり組の事でしょ
    今言ってるのは

  7. 【7495565】 投稿者: そうだろうか  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 06月 24日 05:32

    >学力は一般受験組の方がはるかに高いですが

    一概にそうともいえまい。附属校(慶應は系列校)で培った広義の学力は、ペーパーテスト組のそれに優ると劣らないポテンシャルを有するものと思われる。それゆえ、大学入学後に附属校出身者らに頭角を現す例が多いのではあるまいか。彼らも一般入試組の優秀さを認めつつ、かといってそれに特段劣等感を抱く者が少ない。それは、附属校(時代)における自己効力感の正のスパイラルにあるとするのが、私の見立てである。彼等の強みは、そこにある。

  8. 【7495610】 投稿者: 実際  (ID:2rLRnxrkM7w) 投稿日時:2024年 06月 24日 08:22

    附属校(慶應は系列校)に入学させるとほぼ父親が早慶大卒と分かる。

    小学校、中学、高校と大学からの出身者の割合が増える。
    いかに彼らが下から入学させたかったのかがよく分かります。
    当時自分達が大学入学組からで思うところがそれぞれあったんでしょうね。

    だから附属校(慶應は系列校)受験で泣いた親も沢山いるでしょう、、卒業生なんて山ほど居るから。
    このスレもついに1000レス超え。
    注目度高すぎませんか、笑。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す