最終更新:

1126
Comment

【7357898】早慶など、附属高校からの内部持上り大学生は就活で有利のようですね? (中高受験時の高偏差値によって)

投稿者: 就活への影響   (ID:ZQN/4yx3vE2) 投稿日時:2023年 12月 12日 07:44

大学への受験方式も多様化し、多種多様な人材が求められる時代になった。

出身高校名は重要視されているのでしょうか?
実際に大学附属高校、進学校とある中で、どういう基準を引いて高校名まで選考対象としているのだろうか?

駿台模試 高校偏差値
男子

72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園 
66 筑波大附
65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
63 市川 西大和学園 ※日比谷
62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
61 洛南(空) 広島大附
60 ※大宮(理数)県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 立教新座 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※県立浦和 国立 湘南 膳所
58岡山白陵 明大明治 桐朋 ※ 土浦第一 鶴丸
57 栄東 城北 大阪教育大天王寺 智辯学園和歌山 白陵 ※札幌南 宇都宮 水戸第一 戸山 岡崎
56 青山学院 清風南海 同志社 真和 ※札幌北 仙台第二 浦和女子 船橋  立川 岐阜 旭丘 四日市 済々黌 大分上野丘
55 巣鴨  江戸川取手 滝 立命館守山 立命館 ※高崎 前橋 大宮 厚木 柏陽 富山中部 長野 一宮 静岡 浜松北 嵯峨野 長田 高松
54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南
53 学習院 中大杉並 中大附属 中大横浜 ※ 盛岡第一 秋田 山形東 市立浦和 都立青山 
52 明大中野 大阪桐蔭 ※青森 八戸 安積 佐倉 薬園台 光陵 相模原 時習館 刈谷 

・"※"以降が公立
・首都圏私立は、開成・渋谷幕張・市川 以外は3科
・私立の特進コース系は除外


地頭学力で言えば高校偏差値55以上だと高いといえるのでしょうか?
上記偏差値をご覧いただければわかるように付属高校は偏差値が高いのでそういうところが就職に有利に働いているのでしょうか?
中学受験時の偏差値も付属は高偏差値ですし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 132 / 141

  1. 【7497410】 投稿者: これって、  (ID:dcIWeHEPbNk) 投稿日時:2024年 06月 27日 14:59

    田中氏は無名私立高校から必死に勉強だけしてなんとか一般入試で早稲田の政経に入ったが入学後、燃え尽き症のようになり無気力になってしまった。一方内部組や推薦組は入学直後も意欲に燃え、勉学や遊びに積極的であったのを目撃した。一般入試の弊害に気付き割合を減らしたのである。

    これが正しいなら、元々推薦比率が高かった上智が最も優れた戦略を取っていたことになりますね。燃え尽き症候群が少ないということになる。次いで内部を大事にしてきた慶応。一般入試がメインだった早稲田は周回遅れだったとなってしまいます。早稲田は上智慶応に負けを認めたと言うことかな?そうかもしれないね。推薦比率、まだまだ増やすと言ってるしね。

    早稲田は入試改革で政経、国際教養で共通テスト必須化を図りました。新たに社学と人間科学も来年からそうなります。これも上智の後追いです。また独自試験1教科なのもおんなじ。やってることが全部上智フォローだよね。そりゃ先駆者の上智に追い風が吹くに決まってますよ。偏差値も上>早になってくるのも当然の流れです。
    上智はTEAPがあるから大変とか、虚実ない混ぜな動画を未だに垂れ流す塾は、受験生は本当に要注意ですね。時代についていけてないという証です。

  2. 【7497467】 投稿者: そうね  (ID:vE2aaNUGM2Q) 投稿日時:2024年 06月 27日 17:54

    早稲田って、入ったら終わりみたいに弾けたり腑抜けになる人が昔から多かった。それだけ熱望して死ぬ気で勉強してたから、入って力尽きるんだろうけど、大学の意味って?
    早慶上智全ての教壇に立ったことのある講師の方が、上智は最も出席率が高くリアペの質も高いとTwitterで言ってたのを思います。就活の数字でも男子が多い早稲田が女子大みたいな上智に迫られているのは情けない。さすがに逆転されるなんてことは無いと信じるが、上智の良さを学んで取り込んでいくのは大事。推薦の枠を増やす判断は結局正しいと思うし、進級条件を厳しくしてきちんと勉強させたほうがいい。上智はとても厳しいらしいです。

  3. 【7497517】 投稿者: 上智の躍進  (ID:quEKaUmKP7Q) 投稿日時:2024年 06月 27日 19:36

    入学後の厳しさにあるんだろうね。
    企業も当然知っている話。

  4. 【7497561】 投稿者: 規模  (ID:3oJxOnkMFV2) 投稿日時:2024年 06月 27日 21:16

    夜間の社会人教室に通ってたことがあるけど、上智は一つ一つの教室が高校みたいに小さかった
    規模が小さいから目が行き届くのかもしれない
    もちろん真面目な人が多いというのもあるだろうね

    自分は早慶でしたが三年でゼミに分かれるまでは大教室の授業が多く出欠の紙を出せば良かったのでサークルのメンバーで順に出たりしてたね
    今思えば高い授業料を払いながら勿体無い話です

  5. 【7497609】 投稿者: 世間  (ID:APgskI199ao) 投稿日時:2024年 06月 27日 22:27

    普通の世間ではそうかもしれませんね。
    燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや
    というやつですね。

  6. 【7497627】 投稿者: ??  (ID:85fhUaEuBfU) 投稿日時:2024年 06月 27日 23:14

    早慶推しエデュ民を例えるならば

    「井の中の蛙大海を知らず」

  7. 【7497630】 投稿者: 燃え尽きではない  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2024年 06月 27日 23:36

    > 早稲田って、入ったら終わりみたいに弾けたり腑抜けになる人が昔から多かった。

    単位取得がもう少し厳しければ違うのだろうけど、法学部以外はゆるゆるだからね。誰でも弾けたり腑抜けになったりするよ。

  8. 【7497631】 投稿者: ?  (ID:btxBtuhHUEw) 投稿日時:2024年 06月 27日 23:38

    早慶推しではありません。附属推しです。
    東大行ってもあまりいい事ないですから、青春時代、偏差値に囚われず、もっと有意義な生活を送るべきだと思ってます。英検1級や簿記1級などを中学で取る人もいますし、高校で会計士、司法試験の予備試験などにチャレンジすることもできます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す