最終更新:

1433
Comment

【7357898】早慶など、附属高校からの内部持上り大学生は就活で有利のようですね? (中高受験時の高偏差値によって)

投稿者: 就活への影響   (ID:ZQN/4yx3vE2) 投稿日時:2023年 12月 12日 07:44

大学への受験方式も多様化し、多種多様な人材が求められる時代になった。

出身高校名は重要視されているのでしょうか?
実際に大学附属高校、進学校とある中で、どういう基準を引いて高校名まで選考対象としているのだろうか?

駿台模試 高校偏差値
男子

72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園 
66 筑波大附
65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
63 市川 西大和学園 ※日比谷
62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
61 洛南(空) 広島大附
60 ※大宮(理数)県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 立教新座 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※県立浦和 国立 湘南 膳所
58岡山白陵 明大明治 桐朋 ※ 土浦第一 鶴丸
57 栄東 城北 大阪教育大天王寺 智辯学園和歌山 白陵 ※札幌南 宇都宮 水戸第一 戸山 岡崎
56 青山学院 清風南海 同志社 真和 ※札幌北 仙台第二 浦和女子 船橋  立川 岐阜 旭丘 四日市 済々黌 大分上野丘
55 巣鴨  江戸川取手 滝 立命館守山 立命館 ※高崎 前橋 大宮 厚木 柏陽 富山中部 長野 一宮 静岡 浜松北 嵯峨野 長田 高松
54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南
53 学習院 中大杉並 中大附属 中大横浜 ※ 盛岡第一 秋田 山形東 市立浦和 都立青山 
52 明大中野 大阪桐蔭 ※青森 八戸 安積 佐倉 薬園台 光陵 相模原 時習館 刈谷 

・"※"以降が公立
・首都圏私立は、開成・渋谷幕張・市川 以外は3科
・私立の特進コース系は除外


地頭学力で言えば高校偏差値55以上だと高いといえるのでしょうか?
上記偏差値をご覧いただければわかるように付属高校は偏差値が高いのでそういうところが就職に有利に働いているのでしょうか?
中学受験時の偏差値も付属は高偏差値ですし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7506821】 投稿者: たぶん  (ID:sea4rJA422g) 投稿日時:2024年 07月 15日 12:12

    上の人は少なくてもこのレベルは受験してない人なんでしょう。

    こんな人が多いよね、最近のedu。

  2. 【7507017】 投稿者: 一橋大学と神戸大学  (ID:/rWGOgHjSuY) 投稿日時:2024年 07月 15日 20:02

    旧帝大とか早慶とかに相手にされない、微妙だよね。
    何故か蚊帳の外。
    両校、とても優秀だとは思いますけど。
    なんか悲しいね。。。何故だろうね、あれか?大学ランキングが低いからでしょうか?

  3. 【7507021】 投稿者: えっ  (ID:H50AtJO/cqk) 投稿日時:2024年 07月 15日 20:20

    一橋と神戸はだいぶ違うでしょう。
    一橋は人数が少ないけど、東京一工の一角。
    神戸は総合大学として旧帝に及ばず、千葉・横国・筑波に近い。
    一緒にするのは、東大と阪大を並べる感じに近いでしょう。

  4. 【7507372】 投稿者: ダイヤモンド社の国医合格者数のデータ  (ID:cyqWec9tNPs) 投稿日時:2024年 07月 16日 13:32

    そこに挙げられている東京の三番手四番手よりも偏差値で低い地方のトップ校ですが、東大/京大/他の旧帝の合格者数を2023年度は国医を入れて書き込んでいます

    2024年度の分でも国医も書き込もうかと思ったのですが、ダイヤモンド社の「中高一貫校・高校/大学合格力ランキング」の2024年の国医のデータが2023年度版と、そっくり同じ
    近い数字なことは起こり得るにしても、どの高校でも昨年度と全く同じ人数の国医(旧帝医や旧六医まで)は、余りにも不自然なので、コメントに載せないことにしました

    この手の掲示板は受験産業の方も巡回というかパトロールされているとのことで、目に留まる様でしたら確認をお願いしたいです

  5. 【7508820】 投稿者: 優秀ですよ  (ID:EWDRa/Pj2DI) 投稿日時:2024年 07月 19日 12:52

    中受失敗からの公立中入学組は、やはり勉強の基礎がそれなりにしっかり出来ているので成績優秀な子が多かった印象。
    我が子の友達にもいたけど、中受で落ちてメンタル落ちたから高校でも失敗させたくないって親の希望で、高校は推薦だったなぁ。

  6. 【7508971】 投稿者: だから  (ID:B8Wnw2LOvXw) 投稿日時:2024年 07月 19日 19:39

    「附属上がりが優秀」は罷り通らないってことですよ。
    「優秀」だなんて、そんなこと信じていたら将来、変な詐欺に軽くひっかかりますよ。

  7. 【7509848】 投稿者: 可能性あり  (ID:PBECg7.vJXE) 投稿日時:2024年 07月 21日 19:11

    元々の資質としてトップ中のトップまでにはなれないレベルの可能性もあり、まだまだ成長途中だった可能性もある。
    難しい中学受験勉強を体験したことで、公立中学では無双。
    わかれば面白くなり伸びるもの。

  8. 【7512459】 投稿者: 国医  (ID:KKOpQOziud6) 投稿日時:2024年 07月 27日 19:21

    54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南



    仙台一とか地方公立だと地元の旧帝大よりも医学部偏向ですね

    地方旧帝大に行くメリットがないのは地元の人間が一番わかってます

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す