最終更新:

1847
Comment

【7357898】早慶など、附属高校からの内部持上り大学生は就活で有利のようですね? (中高受験時の高偏差値によって)

投稿者: 就活への影響   (ID:ZQN/4yx3vE2) 投稿日時:2023年 12月 12日 07:44

大学への受験方式も多様化し、多種多様な人材が求められる時代になった。

出身高校名は重要視されているのでしょうか?
実際に大学附属高校、進学校とある中で、どういう基準を引いて高校名まで選考対象としているのだろうか?

駿台模試 高校偏差値
男子

72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園 
66 筑波大附
65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
63 市川 西大和学園 ※日比谷
62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
61 洛南(空) 広島大附
60 ※大宮(理数)県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 立教新座 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※県立浦和 国立 湘南 膳所
58岡山白陵 明大明治 桐朋 ※ 土浦第一 鶴丸
57 栄東 城北 大阪教育大天王寺 智辯学園和歌山 白陵 ※札幌南 宇都宮 水戸第一 戸山 岡崎
56 青山学院 清風南海 同志社 真和 ※札幌北 仙台第二 浦和女子 船橋  立川 岐阜 旭丘 四日市 済々黌 大分上野丘
55 巣鴨  江戸川取手 滝 立命館守山 立命館 ※高崎 前橋 大宮 厚木 柏陽 富山中部 長野 一宮 静岡 浜松北 嵯峨野 長田 高松
54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南
53 学習院 中大杉並 中大附属 中大横浜 ※ 盛岡第一 秋田 山形東 市立浦和 都立青山 
52 明大中野 大阪桐蔭 ※青森 八戸 安積 佐倉 薬園台 光陵 相模原 時習館 刈谷 

・"※"以降が公立
・首都圏私立は、開成・渋谷幕張・市川 以外は3科
・私立の特進コース系は除外


地頭学力で言えば高校偏差値55以上だと高いといえるのでしょうか?
上記偏差値をご覧いただければわかるように付属高校は偏差値が高いのでそういうところが就職に有利に働いているのでしょうか?
中学受験時の偏差値も付属は高偏差値ですし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7555963】 投稿者: 楽な方に逃げる人たち  (ID:Av7/OwYtzao) 投稿日時:2024年 10月 21日 19:31

    人間、楽な方に逃げるよ。
    これ、当たり前。
    国立大学と私立大学で同じ「学士」の資格を与えるから駄目なのでしょうね。
    一般選抜にしても国立大学は共通試験で受験生共通、平等の機会と学力担保を取りますからね、私大とは全く違うわけです。
    なので「国立学士」と「私立学士」と明確にわけてほしいわ。
    そうすれば、例えば企業側も「国立学士」に限るとか「私立学士」に限るとか「どちらでもよい」とか制限を持たせられるよね。どうでしょうかね?これ。
    大卒以上とか短大以上とか高卒以上などが許されるのだから問題ないでしょう。
    それに安易に私立大学に逃げる人も減るかもしれない、社会的にも良いと思う。

  2. 【7556598】 投稿者: 名無し  (ID:v7Z44FTvuIo) 投稿日時:2024年 10月 22日 18:00

    企業は潰しのきく地頭が良い学生がほしいのであって当たり前だが学歴がほしい訳ではない。
    結果、玉手箱など中学入試レベルでフィルターにかけると難関算数を突破してきた付属生が突破する。差がつくのは算数のひらめき速度。しぶんせんがん一般受験組は地頭わるいから同じ会社でも本店頭脳職でなく地方海外兵隊営業採用です。

  3. 【7556610】 投稿者: それね  (ID:cyqWec9tNPs) 投稿日時:2024年 10月 22日 18:20

    面白かったのは四国の国立大に対して「早慶の付属がどれだけ難しいかが判ってないんだなーと感じる」って捨て台詞? 判り合うことは無いですね、このテーマは

  4. 【7556724】 投稿者: かこ  (ID:KDq5sLsr4o.) 投稿日時:2024年 10月 22日 21:19

    今って
    附属校内部生上がり早慶大生って言うだけで、
    大手企業には就職できないでしょ!?

    体育会はべつよ、あれはもちろん、従事期間限定の戦地最前線ソルジャー枠だから・・、頭はそんなに必要ではないので。

    採用担当者はどうしても附属校上がりという言葉に
    反応してしまう。

    真面目な話。

  5. 【7557000】 投稿者: 早稲田優勝ほぼ確定  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2024年 10月 23日 09:45

    先の土日の神宮球場は盛況だった。東京六大学野球リーグで、慶法、早明という優勝争いへの大一番が組まれたからだ。とくに日曜は両試合ともに延長戦という熱戦で、かけつけた大勢の応援団やファンを楽しませてくれた。

    それにしても、あらためてこのリーグは大学スポーツの中心であると感じる。たしかに往年の勢いには乏しいが、それでも数多くのOB.OGらが家族連れで足を運ぶ。そこで校歌を歌い、得点時には周囲の見知らぬ方々と喜び合い、笑顔でハイタッチを交わす。

    また、そこで培った他の五大学との縁も大きい。なにせ、反対側スタンドから聞こえる対戦校の校歌や応援歌、チャンスパターンメドレーまで自然に覚えてしまうのだから。その結果、初対面の方であっても六大学出身者と知れば、互いに親近感が醸し出される。慶應の塾歌は、格調が高い。

  6. 【7557044】 投稿者: それね  (ID:cyqWec9tNPs) 投稿日時:2024年 10月 23日 10:51

    2023年(令和5年) 難関国立大(北大、東北大、一橋大、東工大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大)および国公立大医学部医学科(6年制)への入学者割合(ブロック別)高校卒業者数は2023年の高校卒業者数と中等教育学校卒業者数です。高等専門学校3年次修了生は加えていません。

    北海道・・・・3.72%
    近畿二府4県・・3.46%
    北陸3県・・・・3.33%
    東海4県・・・・3.18%
    九州8県・・・・2.78%
    中国5県・・・・2.66%

    一都3県・・・・2.39%

    四国4県・・・・2.32%
    東北6県・・・・2.12%
    甲信越3県・・・1.89%
    北関東3県・・・1.81%

    ブロックごとで集計し(難関国立+国医)/高校卒業者数で出してみた
    北海道と近畿北陸東海九州中国(ここまでで53.22%←母数)は首都圏よりも高い
    一都3県(26.94%)と四国東北甲信越北関東(19.84%)になり、、、

    あれだけ過熱する首都圏の中学受験と報道し、学力が高い印象は強いだけで、公立中学から公立高校が大半の地方圏と比較すると上位ではない

    こういった分析はされたことは無いのかもしれない、首都圏の課金額に見合うだけの難関国立+国医かは割高感というか採算はどうなんでしょうか?
    執拗に地方という名目で攻撃する理由が垣間見えた気がします

  7. 【7557490】 投稿者: 日比谷  (ID:59I/aN.GHbk) 投稿日時:2024年 10月 23日 23:00

    72 筑波大駒場
    71 灘
    70
    69 開成
    68
    67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園 
    66 筑波大附
    65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
    64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
    63 市川 西大和学園 ※日比谷
    62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
    61 洛南(空) 広島大附
    60 ※大宮(理数)県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
    59 立教新座 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※県立浦和 国立 湘南 膳所




    日比谷って偏差値結構低いのはマンモス校だから?

  8. 【7557510】 投稿者: そうですね。  (ID:dXa.4fKSPGI) 投稿日時:2024年 10月 23日 23:39

    予備校や高校は春くらいの余裕のある時期に、ツアーを組んで東京六大学野球の春季リーグ戦の志望する大学の応援席に受験生を座らせるといいと思います。もう、絶対この学校に入ってやる、ということで更に志望校を固めることができますし、相当勉強に打ち込むと思います。その大学のことを知りたければ打ってつけの場所だと思います。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す