最終更新:

1847
Comment

【7357898】早慶など、附属高校からの内部持上り大学生は就活で有利のようですね? (中高受験時の高偏差値によって)

投稿者: 就活への影響   (ID:ZQN/4yx3vE2) 投稿日時:2023年 12月 12日 07:44

大学への受験方式も多様化し、多種多様な人材が求められる時代になった。

出身高校名は重要視されているのでしょうか?
実際に大学附属高校、進学校とある中で、どういう基準を引いて高校名まで選考対象としているのだろうか?

駿台模試 高校偏差値
男子

72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園 
66 筑波大附
65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
63 市川 西大和学園 ※日比谷
62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
61 洛南(空) 広島大附
60 ※大宮(理数)県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 立教新座 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※県立浦和 国立 湘南 膳所
58岡山白陵 明大明治 桐朋 ※ 土浦第一 鶴丸
57 栄東 城北 大阪教育大天王寺 智辯学園和歌山 白陵 ※札幌南 宇都宮 水戸第一 戸山 岡崎
56 青山学院 清風南海 同志社 真和 ※札幌北 仙台第二 浦和女子 船橋  立川 岐阜 旭丘 四日市 済々黌 大分上野丘
55 巣鴨  江戸川取手 滝 立命館守山 立命館 ※高崎 前橋 大宮 厚木 柏陽 富山中部 長野 一宮 静岡 浜松北 嵯峨野 長田 高松
54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南
53 学習院 中大杉並 中大附属 中大横浜 ※ 盛岡第一 秋田 山形東 市立浦和 都立青山 
52 明大中野 大阪桐蔭 ※青森 八戸 安積 佐倉 薬園台 光陵 相模原 時習館 刈谷 

・"※"以降が公立
・首都圏私立は、開成・渋谷幕張・市川 以外は3科
・私立の特進コース系は除外


地頭学力で言えば高校偏差値55以上だと高いといえるのでしょうか?
上記偏差値をご覧いただければわかるように付属高校は偏差値が高いのでそういうところが就職に有利に働いているのでしょうか?
中学受験時の偏差値も付属は高偏差値ですし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7564567】 投稿者: 残念だね  (ID:qPY1qj538Xk) 投稿日時:2024年 11月 03日 08:12

    色々な理由で他に誰もやりたがらないだけだよ。

  2. 【7564571】 投稿者: まともな人  (ID:Vg1dJ1sTP.c) 投稿日時:2024年 11月 03日 08:18

    そりゃそうだろうね。供託金が必要らしい、これ気軽に用意出来ないし得票率悪かったら全額没収だもんな。新人がいきなり立候補してもねぇという部分はあるよ。明らかに世襲政治屋に有利な制度だ。

  3. 【7564573】 投稿者: 結果  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2024年 11月 03日 08:21

    > 私学も立派に研究実績を上げてきた。ただ、君がそれをご存じないだけであろう。

    そりゃあ、大学の研究成果なんて積極的に社会にアピールしないと人に知られることはないよ。国立大学についてはこの掲示板でも多くの人が書いてくれているからね。私立大学についても誰かが実績を書いてくれればいいけど誰もしない。アピールしなければ実績がないのと同じだよ。もしかして本当に実績がないかもね。
    まあ、ノーベル賞でも取ったのなら周りが騒いでくれるけど、私立大学には今のところ期待できないね。

  4. 【7564586】 投稿者: 結果  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2024年 11月 03日 08:39

    > 換言すれば、受験科目数の多寡ではなく、その内容や難易度でもって判断されるべきだ。

    大学が専門分野しか学ばない場ならそうかもね。でも、あいにく大学は一般教養を深める場でもあるんだよ。高校で履修したことを基礎にして、人文・社会・自然科学を満遍なく学び、幅広い視野を身につける。だから、入学試験で高校で履修した5教科7科目を課して満遍なく学べるかチェックするんだよ。特定の科目とその難易度に拘る君の考え方は専門学校のそれと同じだな。

  5. 【7564603】 投稿者: 結果  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2024年 11月 03日 09:04

    先にも言ったが、大学の教育がどう首相の資質を育んだのが全く因果関係が明らかにされていない。まして首相になるのは大学卒業後30〜40年経ったあとのこと。卒業後の本人の努力や環境のほうが影響が大きいのに、たった4年間の大学生活だけで自慢げに言うのはどうかと思うよ。

  6. 【7564612】 投稿者: まともな人  (ID:Vg1dJ1sTP.c) 投稿日時:2024年 11月 03日 09:22

    では私学生の公費助成額が国立生と同程度になれば、国は容赦なく私学の経営等に口出ししても良いんですよね。

  7. 【7564630】 投稿者: 結果  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2024年 11月 03日 09:57

    > しかも、(君の理屈によれば)なにゆえ大学の研究実績の差異が、在学生に対する公的助成額に転嫁されてしまうのだろうか。

    運営交付金には研究費が含まれているから、それを差し引かないと在学生への公的助成額は正しく比較できないよな。
    それでも国立大学の学生のほうが多いと思うが、それは5教科7科目をしっかり勉強した受験生を入学させることの国立大学へのご褒美だよ。文科省が高校の検定教科書や学習指導要領を作り、それに基づいた共通テストを実施しているのに、私立大学は高校の履修範囲を逸脱し、理数系科目を疎かにして良いと言うに等しい科目制限した個別試験を課すのだから、文科省の指示に従っている国立大学より支援のお金が少なくなるのは当然だよ。

  8. 【7564641】 投稿者: 質問  (ID:dXa.4fKSPGI) 投稿日時:2024年 11月 03日 10:11

    では早稲田に行かなくてどのような良いことがあったでしょうか。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す