最終更新:

1434
Comment

【7357898】早慶など、附属高校からの内部持上り大学生は就活で有利のようですね? (中高受験時の高偏差値によって)

投稿者: 就活への影響   (ID:ZQN/4yx3vE2) 投稿日時:2023年 12月 12日 07:44

大学への受験方式も多様化し、多種多様な人材が求められる時代になった。

出身高校名は重要視されているのでしょうか?
実際に大学附属高校、進学校とある中で、どういう基準を引いて高校名まで選考対象としているのだろうか?

駿台模試 高校偏差値
男子

72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園 
66 筑波大附
65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
63 市川 西大和学園 ※日比谷
62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
61 洛南(空) 広島大附
60 ※大宮(理数)県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 立教新座 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※県立浦和 国立 湘南 膳所
58岡山白陵 明大明治 桐朋 ※ 土浦第一 鶴丸
57 栄東 城北 大阪教育大天王寺 智辯学園和歌山 白陵 ※札幌南 宇都宮 水戸第一 戸山 岡崎
56 青山学院 清風南海 同志社 真和 ※札幌北 仙台第二 浦和女子 船橋  立川 岐阜 旭丘 四日市 済々黌 大分上野丘
55 巣鴨  江戸川取手 滝 立命館守山 立命館 ※高崎 前橋 大宮 厚木 柏陽 富山中部 長野 一宮 静岡 浜松北 嵯峨野 長田 高松
54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南
53 学習院 中大杉並 中大附属 中大横浜 ※ 盛岡第一 秋田 山形東 市立浦和 都立青山 
52 明大中野 大阪桐蔭 ※青森 八戸 安積 佐倉 薬園台 光陵 相模原 時習館 刈谷 

・"※"以降が公立
・首都圏私立は、開成・渋谷幕張・市川 以外は3科
・私立の特進コース系は除外


地頭学力で言えば高校偏差値55以上だと高いといえるのでしょうか?
上記偏差値をご覧いただければわかるように付属高校は偏差値が高いのでそういうところが就職に有利に働いているのでしょうか?
中学受験時の偏差値も付属は高偏差値ですし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 53 / 180

  1. 【7367674】 投稿者: 意味ない  (ID:UDXvI/v8s46) 投稿日時:2023年 12月 26日 07:49

    中学や高校の偏差値が高かろうが低かろうが
    付属からエスカレーターで大学に上がったら、進歩がなかった、他の付属と同じと判断します。
    付属や中高一貫校から私大行きって、そういうことです。
    世間の評価は身内のようには甘くないのです。

  2. 【7367686】 投稿者: そもそも  (ID:38VsunM38HI) 投稿日時:2023年 12月 26日 08:08

    そんなこと当たり前。個人能力の代名詞が東大だと思っていたら大間違い。

    世間の評価は個人の能力に対して行われるもので、〇〇大卒なんて通用しないから。その個人が〇〇大学(院)でどのような取り組み(研究)をして、世の中(学会など)でどう評価されたかだから。
    どの教授の研究室で、どこに向かって個人能力を高めようとしているのかを明確化できる人材が東大に多いだけの話。

  3. 【7368343】 投稿者: 面接官  (ID:j50XEkSVSZg) 投稿日時:2023年 12月 27日 01:23

    会社で、採用のボリューム層が早慶の面接官を何年もしています。また研究、技術とは別の採用ですので、理系は当てはまらないかと思いますが。
    生身の若者が並んだときに見るのは、性格や気転、周りとの強調性、メンタル弱くないかなどで、大学は見ますが、高校は判断材料の数パーセントにもなりません。
    15分間話をすれば、知的な会話ができるか、入社への熱意、性格などほとんどわかってきます。
    それは表情や態度も重要です。
    所属した学校での教育や本人の生き方もありますが、親の育児的には、会話がきちんとできているか、自己肯定感がしっかりあるか、生き生きとしているかの方が、学歴の偏差値の多少の差異より断然重要です。

    私は公立、子供は早慶内部ですが、就職は情報戦、またコミュ力も鍛えられるので、子供の生き方にメリットがあるようにも思いますが、私も公立で人生自力で掻き分けて泳いで来たので、公立も個人的には評価しています。他の進学校でも地頭いいのかなとか思います。でも、繰り返しますが、高校の学歴は面接官、誰もほとんどチラリとしか見ていません。学生さん人物そのものを見ています。

    逆に受験や人間関係で潰されたのか、オドオドして、しゅんとなっていて、いつまでも採用されないで益々自信なくしているお気の毒な高学歴の方が沢山おられます。
    なので、お子様には、過度なプレッシャー与えないで、元気よく愛情かけて育てると就職的には得策かと思います。

  4. 【7368347】 投稿者: 大手人事  (ID:KM0PV1jDlOo) 投稿日時:2023年 12月 27日 01:56

    公立でも付属でも優秀な人はそれぞれおり、ダメなのはダメです。
    よく学生を見て採用することが肝心です。
    公立はこういう人が多い、付属はこういう人が多いという先入感を持つことは面接官として失格とさせていただいて、他の業務に移動いただいております。
    せっかくの優秀な人物を取り損なうことは会社としては大きな損失です。
    そういう会社の発展はほぼなく、競争に負け、つぶれるリスクもはらんでいると考えられます。
    人事としては先入観にとらわれず、優秀な人材を見極める面接官の育成していくことを重視してまいります。

  5. 【7368349】 投稿者: 悲哀  (ID:iE/Rp8NcXBA) 投稿日時:2023年 12月 27日 02:08

    >大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。


    >神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。



    >田舎者はこんな大学目指してんだね笑


    目指すというより、田舎者の国立信仰に縛られちゃうんだろう。
    周りの田舎者年寄りが寄ってたかって国立連呼だから。
    まあ、宗教2世で被害者みたいなもんだろ。
    可哀そうに・・・w

  6. 【7368369】 投稿者: 惨めだな  (ID:1QCiNygfjmM) 投稿日時:2023年 12月 27日 06:04

    私立大学と違い国立大学は誰でも入れるわけじゃ無い。
    数みたら一目瞭然。

    国立文系9.5% 国立理系12.5% 私立理系26.1%
    なんと私立文系 51.9%

    大学生の78%が私立大学。
    日本全国でこれです。首都圏だけにすると7割強が私文になると思います。
    大学全入時代って、実は私立大学(私文)の話なのです。
    私大には誰でも入れる。

  7. 【7368398】 投稿者: 忠告  (ID:kE.EkWzWayI) 投稿日時:2023年 12月 27日 08:00

    「私立大学」「国立大学」の括りで言われると私立大学は何も言えなくなります。
    レベルの低い人に「優秀じゃないね」とか「格下」と言うと洒落になりません。
    なので、こうしたことは大学名または東京一工、旧帝大、金岡千広や早慶、マーチ、関関同立などの表現にしないと、ただの弱いもの虐めになります。
    これらの大学が上だ下だともめることもお互いを意識して認めているからこそ
    成り立つわけです。

  8. 【7368703】 投稿者: いやいや  (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 12月 27日 17:01

    15分程度でわかるはずがないでしょう。
    そんなのわかれば毎年変なの紛れ込まない。
    最近は数年で直ぐ辞めて行く奴が多いのに、熱意とか、分かるはずない。
    詐欺師顔負けの口だけ達者な奴は本当に見分けがつかない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す