最終更新:

1136
Comment

【7357898】早慶など、附属高校からの内部持上り大学生は就活で有利のようですね? (中高受験時の高偏差値によって)

投稿者: 就活への影響   (ID:ZQN/4yx3vE2) 投稿日時:2023年 12月 12日 07:44

大学への受験方式も多様化し、多種多様な人材が求められる時代になった。

出身高校名は重要視されているのでしょうか?
実際に大学附属高校、進学校とある中で、どういう基準を引いて高校名まで選考対象としているのだろうか?

駿台模試 高校偏差値
男子

72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園 
66 筑波大附
65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
63 市川 西大和学園 ※日比谷
62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
61 洛南(空) 広島大附
60 ※大宮(理数)県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 立教新座 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※県立浦和 国立 湘南 膳所
58岡山白陵 明大明治 桐朋 ※ 土浦第一 鶴丸
57 栄東 城北 大阪教育大天王寺 智辯学園和歌山 白陵 ※札幌南 宇都宮 水戸第一 戸山 岡崎
56 青山学院 清風南海 同志社 真和 ※札幌北 仙台第二 浦和女子 船橋  立川 岐阜 旭丘 四日市 済々黌 大分上野丘
55 巣鴨  江戸川取手 滝 立命館守山 立命館 ※高崎 前橋 大宮 厚木 柏陽 富山中部 長野 一宮 静岡 浜松北 嵯峨野 長田 高松
54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南
53 学習院 中大杉並 中大附属 中大横浜 ※ 盛岡第一 秋田 山形東 市立浦和 都立青山 
52 明大中野 大阪桐蔭 ※青森 八戸 安積 佐倉 薬園台 光陵 相模原 時習館 刈谷 

・"※"以降が公立
・首都圏私立は、開成・渋谷幕張・市川 以外は3科
・私立の特進コース系は除外


地頭学力で言えば高校偏差値55以上だと高いといえるのでしょうか?
上記偏差値をご覧いただければわかるように付属高校は偏差値が高いのでそういうところが就職に有利に働いているのでしょうか?
中学受験時の偏差値も付属は高偏差値ですし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 143

  1. 【7359106】 投稿者: でも  (ID:a77EwWjCWPk) 投稿日時:2023年 12月 13日 19:35

    受験結果は決してゴールではなく通過点でしかないこと。不合格であってもその経験は必ず活きますし、努力していればその人の進むべき道に天は導いてくれます。

  2. 【7359109】 投稿者: 賢いです  (ID:a77EwWjCWPk) 投稿日時:2023年 12月 13日 19:36

    中学受験に関しては精神的成熟度も、ある程度必要になります

  3. 【7359117】 投稿者: 内部生がむしろ優秀  (ID:a77EwWjCWPk) 投稿日時:2023年 12月 13日 19:39

    無理強いはせず、どんなものか自分の体験も含めて説明し、チャレンジしてみたいと言うので応援しています

  4. 【7359149】 投稿者: そう  (ID:LBM8UAAc5cU) 投稿日時:2023年 12月 13日 20:05

    稚拙ながら、さもしいですよね全く笑

  5. 【7359176】 投稿者: 事例  (ID:Gdue8d.3l/.) 投稿日時:2023年 12月 13日 20:22

    高校受験も大学受験もしていないので。入学試験をしないのに高校や大学に入れる、えっ?根本的に異常では無いですか?そんなことしている国って他にありますか?

    戦前には7年制高等学校があり、中学入学すれば東大を中心として旧制帝国大学まで無試験で入学でき、人気を集めていました。今の東大附属、武蔵、成城、成蹊、甲南などがそう。学習院、成城、成蹊、甲南は、併設の小学校へ入学すれば、そのまま帝国大学群への進学できました。
    今の6.3.3.4制になったのは戦後で、戦前はエリートは皆、中学受験していました。その後、7年制高等学校の尋常科以外の中学は17歳くらいで一高などの旧制高等学校(今の大学教養課程。基本無試験で帝大に進学可能)を受験しますが。
    海外もアメリカもイギリスも名門大学に行きたいエリートは中学受験します。ドイツは10歳で先生が大学進学コースか職業コースかを選別します。大学に進むときに日本のような学力テストでの選抜はしません。

  6. 【7359199】 投稿者: 低年齢  (ID:apTZ.Zh6zlg) 投稿日時:2023年 12月 13日 20:46

    低年齢であっても留年や飛び級、年度末に学力テストをして進級やクラス分けが決まる国など、公教育自体に選抜や塾のような機能がある国と、どんな出来であっても年齢で進級していく日本を一緒に考えるのは無理があります。

  7. 【7359200】 投稿者: 解決しないと思います  (ID:apTZ.Zh6zlg) 投稿日時:2023年 12月 13日 20:47

    持って生まれた能力に合わせた教育を、年齢にかかわらず受けさせてあげることを重要視するか、同年齢同士での生活を重視するか考え方を整理しないと、部分的な対処だけでは解決しないと思います。

  8. 【7359203】 投稿者: 一番学力差があったのは  (ID:apTZ.Zh6zlg) 投稿日時:2023年 12月 13日 20:48

    見てきた中で一番学力差があったのは、自力で高校数学をやっている小学生と、小1でつまずいて学校内で個別指導を受け、高学年で小2レベルの途中まで出来るようになった子が一緒のクラス

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す