最終更新:

1434
Comment

【7357898】早慶など、附属高校からの内部持上り大学生は就活で有利のようですね? (中高受験時の高偏差値によって)

投稿者: 就活への影響   (ID:ZQN/4yx3vE2) 投稿日時:2023年 12月 12日 07:44

大学への受験方式も多様化し、多種多様な人材が求められる時代になった。

出身高校名は重要視されているのでしょうか?
実際に大学附属高校、進学校とある中で、どういう基準を引いて高校名まで選考対象としているのだろうか?

駿台模試 高校偏差値
男子

72 筑波大駒場
71 灘
70
69 開成
68
67 渋谷幕張 慶應志木 東大寺学園 
66 筑波大附
65 早大本庄学院 早大学院 早稲田実業 慶應義塾 久留米大附設
64 東京学芸大附 大阪星光学院 ラ・サール
63 市川 西大和学園 ※日比谷
62 お茶の水 愛光 広島大福山 ※都立西 北野
61 洛南(空) 広島大附
60 ※大宮(理数)県立千葉 横浜翠嵐 堀川(探求) 茨木 天王寺 熊本
59 立教新座 大阪教育大池田 東海 国際基督教大学 青雲 ※県立浦和 国立 湘南 膳所
58岡山白陵 明大明治 桐朋 ※ 土浦第一 鶴丸
57 栄東 城北 大阪教育大天王寺 智辯学園和歌山 白陵 ※札幌南 宇都宮 水戸第一 戸山 岡崎
56 青山学院 清風南海 同志社 真和 ※札幌北 仙台第二 浦和女子 船橋  立川 岐阜 旭丘 四日市 済々黌 大分上野丘
55 巣鴨  江戸川取手 滝 立命館守山 立命館 ※高崎 前橋 大宮 厚木 柏陽 富山中部 長野 一宮 静岡 浜松北 嵯峨野 長田 高松
54 弘学館 早稲田佐賀 ※仙台第一 福島 川越 千葉東 都立国際 八王子東 川和 横浜サイエンス 横浜緑ヶ丘 甲府南 松本深志 西京 豊中 筑紫丘 福岡 甲南
53 学習院 中大杉並 中大附属 中大横浜 ※ 盛岡第一 秋田 山形東 市立浦和 都立青山 
52 明大中野 大阪桐蔭 ※青森 八戸 安積 佐倉 薬園台 光陵 相模原 時習館 刈谷 

・"※"以降が公立
・首都圏私立は、開成・渋谷幕張・市川 以外は3科
・私立の特進コース系は除外


地頭学力で言えば高校偏差値55以上だと高いといえるのでしょうか?
上記偏差値をご覧いただければわかるように付属高校は偏差値が高いのでそういうところが就職に有利に働いているのでしょうか?
中学受験時の偏差値も付属は高偏差値ですし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 90 / 180

  1. 【7434988】 投稿者: 東大?国医?  (ID:YlY1eD2x.7A) 投稿日時:2024年 03月 25日 07:34

    早慶を蹴る人が東大と国医って?
    何故、そんなことを思いつくのですか?
    確かに地理的に近い東大や一橋、東工大などが多いでしょうけど。
    そこを思い込んでいるし間違えていますよ。

  2. 【7434993】 投稿者: 東大、国医  (ID:kwSoZ7Qy2qM) 投稿日時:2024年 03月 25日 07:43

    それなら東大落ちたら浪人するのでしょう。
    東大落ちて早慶に甘んじる人ってどんな人ですか?
    未だに補欠繰り上げ合格者を締め切ってないので後期で他の国立大学を狙って、それでも駄目な場合は早慶ですか?
    それは。。。入学する人は微妙な気持ちになるわ。
    持つなと言われてもコンプ持つわ。

  3. 【7435017】 投稿者: 当たり前でしょう  (ID:i4DwuNWKk8s) 投稿日時:2024年 03月 25日 08:56

    東大、国医に現役で行けなかった時点でもう優秀層じゃないでしょう。

    早慶に甘んじるって言っているけど、現役で東大、国医不合格で早慶行く方が浪人して不確実性が高い浪人選ぶより合理的だと思う。
    だって特別な研究など東大しかできないとかの明確な理由がないのなら、卒業後ので進路なんて大差ないし、1年遅れるデメリットの方が大きい。

    浪人って結局、本質には何の意味もない卒業大学の名前が欲しいだけでしょう。それで浪人する人って見栄とか世間体とかの問題。だから後期とか言っているけど横国とか埼大とかなら嫌なんでしょう?

    浪人東大だって現役早慶だって本質な本人は何も変わらないのだから。

    早慶に甘んじる人ってどんな人って言うけど、たかが大学受験で単なる通過点。そこを理解していないあなたの方がどんな人?

  4. 【7435023】 投稿者: 子どもの友人  (ID:jjfDsJ7JmHI) 投稿日時:2024年 03月 25日 09:18

    >それなら東大落ちたら浪人するのでしょう。
    東大落ちて早慶に甘んじる人ってどんな人ですか?

    子どもの親友がこのパターンでした。東大と早稲田1学部のみ受験でした。実家が会社経営で海外院志望なので、現役で入学し1年間留学、海外大学院への道をつけたいので大学は海外院のステップになるところだったならどちらでもよかったらしいです。慶應を避けたのは慶應には英語だけは抜群にデキる人の率が高いとか。

  5. 【7435039】 投稿者: なぜ?  (ID:YKGPHmkn9QM) 投稿日時:2024年 03月 25日 10:04

    人にはそれぞれ固有のライフキャリアやワークキャリアがある。それゆえ、それぞれが適性や自己実現のためにその都度最善の道を選択すればよし。私はその過程のなかで、非東大との選択があっても当然だと考える。

    君には、ナラティブ・アプローチによるカウンセリングの受診が認められるようだ。マーク・L・サヴィカス『サヴィカス キャリア・カウンセリング理論—自己構成によるライフデザインアプローチ』(福村出版)の一読をお勧めする。

  6. 【7435045】 投稿者: 蹴る?  (ID:BdyGh0HdRO6) 投稿日時:2024年 03月 25日 10:12

    優秀な人は東大か国医に行くと書いてあるだけですよ。
    早慶含めたその他の大学は優秀じゃない、文章からはそれしか読み取れません。
    >その他の大学に行くもののほとんどはそれを諦めた人たち。

    初めから早慶に行きたいと思っているなら、下から入ろうとするでしょう、もちろん経済力が許せばです。
    何度かチャンスもあります。

  7. 【7435059】 投稿者: たしかに  (ID:YKGPHmkn9QM) 投稿日時:2024年 03月 25日 10:28

    >初めから早慶に行きたいと思っているなら、下から入ろうとするでしょう、もちろん経済力が許せばです。

    その通り。附属校生(やその保護者)には、そうした志向の方々が多い。だが、ある年齢段階に応じての転機(トランジション)においては、シュロスバーグ(Schlossberg)の「4S」モデルが参考になる。彼が著した『「選職社会」転機を活かせ』(2000、日本マンパワー出版)をご参照願いたい。一見遠回りのようにみえても、その自問自答が主体性回復のきっかけになろう。

  8. 【7435086】 投稿者: それいっても  (ID:p/1iXTOP3oA) 投稿日時:2024年 03月 25日 11:19

    >日本人のなかで東大卒は0.5%しかいない。

    訂正します、0.15%です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す