最終更新:

440
Comment

【7446757】旧帝大の合格者数、東京圏の高校1.68倍 地方は減少 地域格差と東京一極集中が原因か

投稿者: さらに加速   (ID:GwKxO48reTI) 投稿日時:2024年 04月 09日 20:47

地方の人口減少により、地方旧帝大は学校推薦型選抜や総合型選抜の導入を進めてますのでその対策がほかの都道府県の学生を取り組むことに寄与しているということでしょうか?
 

人口減が進む地方の高校で難関大に挑戦する子供がさらに減っていけば、そもそも目指そうという動機さえも生まれにくくなる恐れがあると思います
また難関大に挑戦しづらくなり、受験機会と受験結果の双方で格差がさらに広がる恐れがあると思いますがどうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 53 / 56

  1. 【7492504】 投稿者: だとすると地方国立大学は困っていない  (ID:oYT7.KQ/7/U) 投稿日時:2024年 06月 18日 17:07

    地方の国立大学で多いのは
    医学部、教育学部、工学部の3学部

    医学部は病院からの収入
    教育学部も附属学校がある
    工学部も地元企業からの寄付で実験・実習が賄えてしまうのであれば
    学生の学費納付と運営費交付金だけで十分やっていけるのでは?

    理学部や文系が多いのは、旧帝が中心

    教育学部、医学部、工学部くらいしかない地方国立大学なら
    そんなにお金に困っていないということ?

    私立大学の理工学部は、学生からの入学金や学費の他に理工系だと実験実習費を別途徴収していて、それを研究室の運営に回しているらしいということみたいだけどどうなんだろう

  2. 【7492797】 投稿者: 内情は火の車  (ID:9g3lRfiH8Z6) 投稿日時:2024年 06月 19日 00:58

    いえいえ学費収入では、人件費、設備維持費、水道光熱費、通信費、出張費・・・運営支出をまかなえません。
    学費 50万円*1000名=5億円とした場合、これぽっちでは街の零細企業でも倒産してしまう。
    附属病院は別会計で、その財務状況も大学本体と変わりません。

  3. 【7492800】 投稿者: 学生数  (ID:V5tC9nxvifQ) 投稿日時:2024年 06月 19日 01:38

    >学費 50万円*1000名=5億円とした場合、これぽっちでは街の零細企業でも倒産してしまう。

    4学年あって留年生、院生もいるから、一学年200人以下ってか?普通の高校より小さくなってしまうけど。

    前で引用されていた徳島大の場合、授業料入学料検定料で年間42億円あたり、学生数7700人ぐらいのようです。

  4. 【7492801】 投稿者: なぜ学費のみ?  (ID:zNNRNOlxL2I) 投稿日時:2024年 06月 19日 01:45

    >例えば徳島大でも、R4の決算報告書を見ると附属病院の収入が272億、産学連携の民間企業からの寄付金が42億位あるので、自己収入が運営交付金の倍以上ある。



    ポイントは、↑でしょう。

  5. 【7492803】 投稿者: 実は困っていない?  (ID:7qCxzbjeS9s) 投稿日時:2024年 06月 19日 02:46

    >自己収入が運営交付金の倍以上ある。

    国立大学協会の会長が「しかし、もう限界です。」と記者会見をしていました。
    けれども、地方国立大学といえども地元企業から豊富に寄付金があり運営交付金の他に自己収入があることから、実は困っていないということでしょうか?

    その点、首都圏の私立大学理工系は産学連携が進んでいないし、企業からの支援も少ない。
    だから、学生から納付される学費や実験実習費が高いということでしょうか?

  6. 【7492838】 投稿者: 物件費上昇  (ID:9p0XAxYqhSw) 投稿日時:2024年 06月 19日 07:33

    支出も多くなるということでは?
    最近どの大学も病院収入が増えていますが、病院の人件費や物件費も増えますからね。大学の経常収益は、製造業企業の売り上げに相当していて純利益でないのでは…

    国立大学協会の声明では、光熱費と物品の購入費が上がっているとのことでした。東京大学の令和44年度の決算の概要という書類の中でも、

    「一方で、エネルギー資源の高騰のため光熱費が著しく増加したことをはじめ、
    消費する財・サービス全般の物価上昇を受けて経常費用の前年度比増加率(約3.7%増)が、運営費交付金や学生納付金等の物価上昇を反映していない経常収益の前年度比増加率(約0. 9%増)を上回っていることも、経常損失の今期の要因の一つとして挙げられます。」

    という記述があります。

  7. 【7492841】 投稿者: 物件費上昇  (ID:9p0XAxYqhSw) 投稿日時:2024年 06月 19日 07:34

    令和4年度に訂正します

  8. 【7492871】 投稿者: 会計基礎  (ID:9g3lRfiH8Z6) 投稿日時:2024年 06月 19日 08:20

    学生1000名当たりの収支計算です。

    事業収支の基礎知識で新入社員でも研修で習う程度のこと。

    一般事例に応用できない知能程度の人がしゃしゃりでてくると予想してたけど、エデュにしてはお粗末な出来です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す