最終更新:

440
Comment

【7446757】旧帝大の合格者数、東京圏の高校1.68倍 地方は減少 地域格差と東京一極集中が原因か

投稿者: さらに加速   (ID:GwKxO48reTI) 投稿日時:2024年 04月 09日 20:47

地方の人口減少により、地方旧帝大は学校推薦型選抜や総合型選抜の導入を進めてますのでその対策がほかの都道府県の学生を取り組むことに寄与しているということでしょうか?
 

人口減が進む地方の高校で難関大に挑戦する子供がさらに減っていけば、そもそも目指そうという動機さえも生まれにくくなる恐れがあると思います
また難関大に挑戦しづらくなり、受験機会と受験結果の双方で格差がさらに広がる恐れがあると思いますがどうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 42 / 56

  1. 【7488129】 投稿者: 数2B未履修  (ID:bEjNqwmrDTY) 投稿日時:2024年 06月 11日 16:40

    >大学受験対策としての私立高校の戦略は商売なので、公立は性格上で対抗しにくい、その辺りが中学受験の需要を作り出してきており、そこにメディアも宣伝として加わってきた、


    偏差値の低い私立中学のウリとして早慶以下の私大合格率をあげているところがありますね。

    「中学受験のメリット」とも考えられますが、その側面として理数の最低限履修(数1のみ、数1Aのみ等)で成果を上げている。

    経団連会長は、「必要最低限の語学と異文化を理解する力は理系・文系問わずに持ってもらわないと困る。少なくとも数学的な最低限の素養は文理共通だ」と発言されていますが、歪んだ教育の上に成り立つ早慶以下私大群の入り易さは、高等教育として異常です。

  2. 【7488889】 投稿者: 調べてみました  (ID:HiR2oHCIU8k) 投稿日時:2024年 06月 12日 15:47

    北海道大学の2013年および2023年入学者の出身高校の都道府県所在地の割合

    2013年の割合(出身都道府県人数)→2023年の割合(出身都道府県人数)割合の増減

    北海道・ 40.5%(1045) →30.8%(784 )-9.7%
    青森・・・1.2%(31 ) →0.9%(22 ) -0.3%
    岩手・・・1.2%(30 ) →0.8%(20 ) -0.4%
    宮城・・・1.3%(33 ) →1.3%(33 ) 0.0%
    秋田・・・0.9%(24 ) →0.4%(11 ) -0.5%
    山形・・・0.3%(9 ) →0.5%(13 ) 0.2%
    福島・・・0.9%(24 ) →0.6%(14 ) -0.4%
    茨城・・・1.5%(39 ) →1.9%(49 ) 0.4%
    栃木・・・0.7%(19 ) →1.1%(29 ) 0.4%
    群馬・・・1.3%(33 ) →1.1%(29 ) -0.1%
    埼玉・・・2.8%(73 ) →4.2%(107 ) 1.4%
    千葉・・・2.1%(55 ) →3.0%(76 ) 0.9%
    東京・・・8.1%(208) →11.6%(295 ) 3.5%
    神奈川・・3.1%(81 ) →6.6%(168 ) 3.5%
    新潟・・・1.4%(37 ) →1.5%(37 ) 0.0%
    富山・・・1.2%(31 ) →1.5%(38 ) 0.3%
    石川・・・2.2%(58 ) →1.5%(37 ) -0.8%
    福井・・・0.5%(13 ) →0.4%(9 ) -0.2%
    山梨・・・0.5%(12 ) →0.5%(13 ) 0.0%
    長野・・・1.5%(38 ) →1.3%(32 ) -0.2%
    岐阜・・・0.5%(12 ) →0.6%(16 ) 0.2%
    静岡・・・3.3%(86 ) →2.4%(62 ) -0.9%
    愛知・・・4.2%(108 ) →4.9%(124 ) 0.7%
    三重・・・0.7%(18 ) →0.7%(19 ) 0.0%
    滋賀・・・0.6%(16 ) →0.6%(15 )  0.0%
    京都・・・1.4%(37 ) →1.5%(37 ) 0.0%
    大阪・・・4.0%(103 ) →4.5%(114 ) 0.5%
    兵庫・・・2.9%(76 ) →3.2%(82 ) 0.3%
    奈良・・・1.1%(28 ) →1.5%(39 ) 0.4%
    和歌山・・0.5%(12 ) →0.5%(13 ) 0.0%
    鳥取・・・0.4%(11 ) →0.4%(10 ) 0.0%
    島根・・・0.2%(5 ) →0.3%(8 ) 0.1%
    岡山・・・0.5%(14 ) →0.7%(17 ) 0.1%
    広島・・・1.0%(27 ) →1.3%(33 ) 0.3%
    山口・・・0.2%(4 )  →0.3%(8 ) 0.2%
    徳島・・・0.3%(8 ) →0.3%(7 ) 0.0%
    香川・・・0.1%(3 ) →0.4%(11 ) 0.3%
    愛媛・・・0.7%(18 ) →0.6%(14 ) -0.1%
    高知・・・0.3%(7 )  →0.1%(3 ) -0.2%
    福岡・・・1.0%(25 ) →1.1%(29 ) 0.2%
    佐賀・・・0.2%(5 )  →0.0%(0 ) -0.2%
    長崎・・・0.2%(6 ) →0.4%(11) 0.2%
    熊本・・・0.3%(9 ) →0.2%(5 ) -0.2%
    大分・・・0.1%(2 ) →0.1%(2 ) 0.0%
    宮崎・・・0.3%(7 ) →0.0%(1 ) -0.2%
    鹿児島・・0.2%(6 ) →0.1%(2 ) -0.2%
    沖縄・・・0.4%(11 ) →0.4%(11 ) 0.0%
    その他・・0.9%(22 ) →1.4%(35 ) 0.5%

    入学生総数・2579名 →2544名

    ~・~・~・~・~・~・
    東北大学の2013年および2023年入学者の出身高校の都道府県所在地の割合

    2013年の割合(出身都道府県人数)→2023年の割合(出身都道府県人数)割合の増減

    北海道・・3.2%(82 ) →3.4%(82) 0.1%
    青森・・・5.9%(150 ) →5.3%(130) -0.6%
    岩手・・・6.6%(166 ) →3.1%(75) -3.5%
    宮城・・・15.4%(389) →13.9%(339)-1.5%
    秋田・・・5.2%(132 ) →2.3%(56) -2.9%
    山形・・・5.2%(132 ) →5.0%(122) -0.2%
    福島・・・4.6%(116 ) →4.1%(100) -0.5%
    茨城・・・4.3%(109 ) →3.8%(94) -0.5%
    栃木・・・5.2%(132 ) →4.7%(115) -0.5%
    群馬・・・3.8%(95 ) →4.2%(102) 0.4%
    埼玉・・・4.4%(111 ) →6.3%(153) 1.9%
    千葉・・・2.5%(64 ) →4.1%(101) 1.6%
    東京・・・6.8%(171 ) →10.9%(266) 4.1%
    神奈川・・3.3%(83 ) →4.1%(100) 0.8%
    新潟・・・3.2%(81 ) →4.8%(118) 1.6%
    富山・・・1.7%(44 ) →1.3%(31) -0.5%
    石川・・・1.2%(30 ) →1.4%(34)  0.2%
    福井・・・0.3%(7 ) →0.3%(8) 0.1%
    山梨・・・1.1%(29 ) →0.6%(15) -0.5%
    長野・・・2.2%(56 ) →2.0%(50) -0.2%
    岐阜・・・0.3%(8 ) →0.6%(14)  0.3%
    静岡・・・3.6%(90 ) →3.4%(83) -0.2%
    愛知・・・1.6%(41 ) →2.3%(55) 0.6%
    三重・・・0.2%(5 ) →0.2%(4) 0.0%
    滋賀・・・0.1%(3 ) →0.1%(3) 0.0%
    京都・・・0.4%(9 ) →0.5%(13) 0.2%
    大阪・・・0.9%(22 ) →1.2%(29) 0.3%
    兵庫・・・1.0%(25 ) →1.2%(30) 0.2%
    奈良・・・0.2%(5 ) →0.4%(9) 0.2%
    和歌山・・0.1%(3 ) →0.0%(0) -0.1%
    鳥取・・・0.2%(4 ) →0.0%(1) -0.1%
    島根・・・0.1%(2 ) →0.1%(2) 0.0%
    岡山・・・0.4%(10 ) →0.5%(13) 0.1%
    広島・・・0.6%(14 ) →0.3%(8) -0.2%
    山口・・・0.1%(2 ) →0.3%(7) 0.2%
    徳島・・・0.2%(4 ) →0.2%(6) 0.1%
    香川・・・0.2%(4 ) →0.0%(0) -0.2%
    愛媛・・・0.7%(18 ) →0.2%(5) -0.5%
    高知・・・0.1%(2 ) →0.0%(1) 0.0%
    福岡・・・0.4%(9 ) →0.4%(10) 0.1%
    佐賀・・・0.0%(1 ) →0.0%(1) 0.0%
    長崎・・・0.2%(4 ) →0.3%(8) 0.2%
    熊本・・・0.1%(3 ) →0.1%(3) 0.0%
    大分・・・0.1%(2 ) →0.1%(2) 0.0%
    宮崎・・・0.2%(4 ) →0.0%(1) -0.1%
    鹿児島・・0.2%(4 ) →0.2%(4) 0.0%
    沖縄・・・0.4%(11 ) →0.2%(6) -0.2%
    その他・・1.5%(37 ) →1.4%(35) 0.0%

    入学生総数・・・2525名 →2444名
    ++++++++++++++++++++++++++++
    2013年と2023年の北海道大学および東北大学の入学者数に対する出身高校の都道府県所在地の割合を算出してみました。
    基にしたデータは「大学基本情報 」(大学改革支援・学位授与機構)です。
    この10年間で北海道大学は北海道出身者減少、東京都および神奈川県出身者が増加しています。
    東北大学は秋田県および岩手県出身者が減少し、東京都、埼玉県および千葉県出身者が増加しています。

  3. 【7488973】 投稿者: 東京、神奈川  (ID:qDyxQ.rmwfo) 投稿日時:2024年 06月 12日 18:34

    激増している。知らなかった。

  4. 【7489019】 投稿者: うんうん「調べてみました」さん偉い!  (ID:dtcS5V7Ns/s) 投稿日時:2024年 06月 12日 20:35

    数字と率での増減の比較は説得力として裏付けがありますよね

    実際にどこの高校から北大や東北大に行っているのかを確認したければサンデー毎日でデジタル版で2024、2023,~2015は見られます

    北海道と東北は15年間で若年人口が20%台で減少とのデータもあり(東京はプラス10%近く)、背景には人口動態も関係してくるかと
    大体の北海道の高校1学年人口は42千人程度で埼玉県の60千人弱なのや、東北6県の高校1学年人口で神奈川県の高校1学年人口70千人程度なのも一要素

    一つの流れとして定着に、実際に首都圏の中学受験組の私立中高一貫校の子が仙台や札幌で勉強や研究はどう?みたいなのも出てくると弾みが付きそうですね

  5. 【7489050】 投稿者: 東京、神奈川  (ID:eg9WSSO7EE2) 投稿日時:2024年 06月 12日 21:21

    東北とか北海道という北の地域には抵抗なく行くんだね。
    名古屋大や九州大には行かない。

    これが面白い。

  6. 【7489085】 投稿者: うんうん  (ID:dtcS5V7Ns/s) 投稿日時:2024年 06月 12日 22:11

    名大や九大は地元占有率が高い傾向
    首都圏と言っても1世代か2世代前に東北や北海道を含む東日本から来ているとか、繋がりがあるのかな?

  7. 【7489180】 投稿者: 調べてみました  (ID:gxLHhn7wSVs) 投稿日時:2024年 06月 13日 04:36

    2013年および2023年、北海道に所在する高校出身者は2013年で5386名、2023年で6238名、全国の国公立大学に進学していきました。
    どの大学に進学していくものか多いのか調べてみました。
    (釧路公立大学は2013年のデータが大学基本情報(大学改革支援・学位授与機構)に記載されていませんでした。)

    パーセンテージは国公立大学に進学した総数、2013年で5386名、2023年で6238名に対する割合です。
    公立千歳科学技術大学は2014年創設
    名寄市立大学は2015年創設

    2013年
    北海道大学・・・・・・ 19.4%(1045 )
    北海道教育大学・・・・ 17.4%(937 )
    小樽商科大学・・・・・・9.4%(506 )
    室蘭工業大学・・・・・・8.8%(473 )
    弘前大学・・・・・・・・7.2%(388 )
    北見工業大学・・・・・・3.6%(194 )
    公立はこだて未来大学・・2.9%(154 )
    札幌市立大学・・・・・・2.9%(154 )
    旭川医科大学・・・・・・2.3%(125 )
    帯広畜産大学・・・・・・1.9%(104 )
    東北大学・・・・・・・・1.5%(82 )
    岩手大学・・・・・・・・1.1%(59 )
    埼玉大学・・・・・・・・1.0%(55 )
    新潟大学・・・・・・・・0.9%(48 )
    筑波大学・・・・・・・・0.8%(45 )
    信州大学・・・・・・・・0.8%(44 )
    京都大学・・・・・・・・0.8%(41 )
    山形大学・・・・・・・・0.7%(40 )
    東京大学・・・・・・・・0.7%(40 )
    高崎経済大学・・・・・・0.7%(40 )

    合計・・・・・・・・・・5386名

    ~・~・~・~・~・
    2023年
    北海道教育大学・・・・ 13.9%(867 )
    北海道大学・・・・・・ 12.6%(784 )
    小樽商科大学・・・・・・8.2%(511 )
    室蘭工業大学・・・・・・5.6%(352 )
    弘前大学・・・・・・・・5.5%(342 )
    公立千歳科学技術大学・・3.8%(240 )
    釧路公立大学・・・・・・3.1%(195 )
    札幌医科大学・・・・・・3.0%(186 )
    旭川市立大学・・・・・・2.9%(183 )
    札幌市立大学・・・・・・2.5%(159 )
    北見工業大学・・・・・・2.5%(156 )
    名寄市立大学・・・・・・2.2%(137 )
    公立はこだて未来大学・・2.0%(122 )
    旭川医科大学・・・・・・1.9%(116 )
    帯広畜産大学・・・・・・1.3%(82 )
    東北大学・・・・・・・・1.3%(82 )
    大阪大学・・・・・・・・1.1%(69 )
    信州大学・・・・・・・・1.1%(68 )
    高崎経済大学・・・・・・1.0%(62 )
    東京大学・・・・・・・・1.0%(62 )
    千葉大学・・・・・・・・0.9%(59 )
    埼玉大学・・・・・・・・0.9%(57 )
    茨城大学・・・・・・・・0.9%(54 )
    京都大学・・・・・・・・0.8%(53 )
    静岡大学・・・・・・・・0.8%(50 )
    新潟大学・・・・・・・・0.7%(44 )
    都留文科大学・・・・・・0.7%(42 )
    岩手大学・・・・・・・・0.6%(40 )
    山形大学・・・・・・・・0.6%(40 )
    筑波大学・・・・・・・・0.6%(40 )

    合計・・・・・・・・・・6238名

  8. 【7489185】 投稿者: 首都圏は  (ID:eg9WSSO7EE2) 投稿日時:2024年 06月 13日 04:53

    東北、北海道の人で成り立っているということか。
    名古屋、九州には行かないということは。
    距離的には同じだが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す