最終更新:

201
Comment

【7448654】TOEICスコア1位ICU2位東大3位東京外大4位上智5位一橋6位慶應7位京大8位早稲田9位関西外大10位阪大11位青山12位筑波13位南山14位名大15位東工せせ16位神戸17位学習院18位横国19位北大20位東北21位立教22位九大 世界基準で活躍できる人材?

投稿者: 世界標準   (ID:CohQMCytZ3I) 投稿日時:2024年 04月 12日 01:03

TOEICスコア調査 出身大学別
1 国際基督教大学 889.0
2 東京大学 848.2
3 東京外国語大学 847.7
4 上智大学 827.9
5 一橋大学 813.9
6 慶應義塾大学 799.1
7 京都大学 795.7
8 早稲田大学 784.7
9 関西外国語大学 781.3
10 大阪大学 772.6
11 青山学院大学 771.0
12 筑波大学 761.4
13 南山大学 757.6
14 名古屋大学 754.6
15 東京工業大学 752.1
16 神戸大学 744.4
17 学習院大学 742.5
18 横浜国立大学 729.7
19 北海道大学 729.0
20 東北大学 726.6
21 立教大学 724.4
22 九州大学 722.3
23 獨協大学 717.3
24 関西学院大学 715.8
25 大阪市立大学 714.6
26 同志社大学 710.9
27 明治学院大学 709.7
28 立命館大学 708.8
29 中央大学 708.5
30 明治大学 703.8
31 法政大学 700.6
32 千葉大学 698.5
33 広島大学 694.5
34 東京理科大学 687.2
35 成蹊大学 682.7
36 関西大学 676.3
37 神奈川大学 649.0
38 専修大学 644.2
39 日本大学 642.3
40 東洋大学 626.8

日本の将来や経済のことを考えると日本の今までの価値観だけでは人生を謳歌できないかもですね

世界に目を向けて世界基準で物事を考えられるようになるための一歩でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 26

  1. 【7510260】 投稿者: 時代が変わったからなぁ  (ID:garQ7u7BU1I) 投稿日時:2024年 07月 22日 18:50

    英語字幕付きで各国の配信者の動画が見られるし、地方にも海外からの観光客がやって来るから、日本のどこに住んでいるか?と英語に接する機会なんて、場所を選ばなくなった。英語を使ってみたくて日本でリゾート地でバイトもある様ですから。

  2. 【7510413】 投稿者: 話す機会がない  (ID:IU3u7S6EPlc) 投稿日時:2024年 07月 23日 06:31

    英語はすぐに聞けなくなる。

  3. 【7510456】 投稿者: 良く判らないな  (ID:garQ7u7BU1I) 投稿日時:2024年 07月 23日 08:44

    >英語はすぐに聞けなくなる。 
    リスニング???
    オンラインでネイティブとの英会話学習も探せばあるよね

  4. 【7510656】 投稿者: でも  (ID:QXQqJzo8fos) 投稿日時:2024年 07月 23日 17:09

    大学が求めている英語力は英語で書かれた論文などを理解するための読解力。
    大学入試の英語が長文読解中心であることを考えればわかる。
    ところが中学・高校では会話や表現力が中心になってきている。そのギャップを文科省や中教審は理解しているのだろうか。

  5. 【7510695】 投稿者: 機会平等であって、結果は個人個人が別  (ID:garQ7u7BU1I) 投稿日時:2024年 07月 23日 18:32

    地方民で子どもが国立大理系ですが、論文等々は英語でダイレクトに読んでます。
    子ども本人の趣味の情報にも直に英語文で、海外情報等も大学で契約の英字新聞(デジタル版)等で読んでいると話しています。大学にも海外から非英語圏の研究者や留学生が訪問の際は英語で通じた!と言っていました。
    中高での授業として教科としての英語、大学入試の選抜機能としての英語。その先で道具として使う英語、英語を教えたとしても到達点はバラバラ。それをどこに求めるのか?って意味がないかもしれない。

  6. 【7512498】 投稿者: そもそも  (ID:WsA3KYkGqD.) 投稿日時:2024年 07月 27日 20:47

    学校の授業でも、大学入試でも英語は選択科目にすべきです。
    全員が英語を学ぶ必要はないし、そもそもAIの台頭で英語の読解や英語による意思疎通も容易になってきています。
    それなのに、これまで通りの英語教育を行ったり、大学入試の科目として設定するのは無駄でしかないです。

  7. 【7512625】 投稿者: 国際共通語  (ID:qhbWas7F.4.) 投稿日時:2024年 07月 28日 04:52

    国際共通語としての英語は必要。
    日本語だけで生きられる世界は狭い。

    情報取得の面でも、世界の情報の9割
    は英語で発信されているし。

  8. 【7513272】 投稿者: だって  (ID:s9USePsik6Y) 投稿日時:2024年 07月 29日 18:24

    いまやスマートフォンが同時通訳をしてくれます。英語の文献だって一瞬で翻訳してくれます。
    生徒たちも気付いています。AIがあるのだから、別に全員が英語を学ぶ必要はないと感じ始めています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す