最終更新:

765
Comment

【7460151】やはり東京最高!ですか?(大学も)

投稿者: 大東京愛者   (ID:Bdm.F0GWVdw) 投稿日時:2024年 04月 27日 19:01

何から何まで東京の大学が優れています。

今や京大は東大の滑り止めレベルであり、一工と変わりません。

東大や早慶の滑り止め・併願として使われるようになって北大・東北大の株価は急上昇し名大・九大を抜きました。

関関同立は完全に平均偏差値でMARCHのどこにも勝てず成成明学レベルになりました。


やはり東京が最高ですか。勝ち組ですか。

灘など地方の優秀な人までが皆首都圏に集まるから?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 63 / 96

  1. 【7484004】 投稿者: 隠せない東京の闇  (ID:oIT/1lWUC8U) 投稿日時:2024年 06月 05日 05:08

    本当は気がついている、でも考えたくはないし認めたくない。働いて働いても定年したら老後破綻に怯える。それが東京。
    【65歳以上生活保護受給世帯率】
    1位 沖縄
    2位 東京
    世帯率なので人数にしたら勿論、ダントツ日本一
    結婚などと同じで気がついた時には手遅れ。
    どうにもならない。
    都会もいいことばかりじゃないからね。
    親のスネを根こそぎかじり取るのも良いですが、
    定年までに持家をもちローンを完済しましょう、また、日常生活で自家用車はいらないですが、
    自家用車の世帯保有台数の最下位は東京なので車を持たなくても車の免許は若いうちに取得しておきましょう。

  2. 【7484010】 投稿者: 地方の現実  (ID:qGkMrlTsLI2) 投稿日時:2024年 06月 05日 06:10

    2050年の都道府県別人口
    出典∶国立社会保障・人口問題研究所

    ①26年後の対2020年比の県別人口増減
    ⇒秋田を筆頭に11県で人口が3割以上減
    ⇒今後予想される事態
    ・公共施設・道路・橋・上下水道設備の老朽化
    ・不採算路線からのバス・鉄道の撤退
    ・空き家・空き店舗・工場跡地の増加
    ・病院・学校の閉鎖
    ・集落の崩壊 
    ・地方大学の難易度が低下
    ▲41.6%秋田 ▲39.0%青森 ▲35.3%岩手
    ▲34.8%高知 ▲33.8%長崎 ▲33.4%山形
    ▲33.2%徳島 ▲32.0%福島 ▲31.5%和歌山
    ▲31.0%山口 ▲30.7%新潟

    【人口減少率が少ない都道府県】
    +2.5%東京 ▲5.2%沖縄 ▲7.7%神奈川
    ▲9.5%千葉 ▲9.7%埼玉

    ②0歳から14歳人口の割合(2020年対2050年)
    【0歳から14歳人口がほぼ半減する県】
    ▲58.5%秋田 ▲57.0%青森 ▲53.0%岩手
    ▲50.5%福島 ▲47.7%高知 ▲47.2%徳島
    ▲46.8%新潟 ▲45.2%長崎 ▲45.2%和歌山
    ▲43.7%愛媛 ▲42.2%山口 ▲41.6%北海道
    ▲41.0%福井 ▲40.9%岐阜 ▲40.8%奈良
    ▲40.4%富山

    【0歳から14歳の人口減少が少ない都道府県】
    ▲8.2%東京 ▲21.5%沖縄 ▲21.6%神奈川
    ▲23.3%千葉 ▲24.0%埼玉 ▲24.1%福岡

    ⇒以上から今後予想される展開
    ◯首都圏の不動産価格の高止まり
    ◯首都圏と地方の賃金格差の拡大
    ◯東京23区の大学の難易度上昇
    ◯地方大学の難易度下落
    ◯生活保護世帯の急増
    ◯地方は町全体が老人ホーム化
    ◯地方公立大学の消滅
    ◯Fラン私立大学の消滅
    ◯地方国立大学の文系学部の廃止

  3. 【7484026】 投稿者: ん?  (ID:UG4/KS8hcd.) 投稿日時:2024年 06月 05日 07:30

    大学に関しては別に近所に進学しなくてもよいのでは?
    家から通学しないといけないのですか?
    近所縛りにするから大学選択に失敗したのです。
    地方の国立大学志望者は場所は限定しません。
    私立大学群は軽量入試、推薦入学の割合が増え学生の質が低下し続けていますので逆に今後は首都圏の優秀層はドンドン地方の国立大学に出ていくのではないでしょうか?
    大体、私立大学に行くために中高一貫進学校に進学する人はいないでしょう?
    私大への進学って進学校で勉強してきたことや時間と金が無駄になったってことですよ。

  4. 【7484030】 投稿者: いやいや  (ID:vVokPXxcj4c) 投稿日時:2024年 06月 05日 07:40

    地方民から見ると東京の私立大学に進学するってことが一番、最悪な選択でしょう。
    早慶でも金と学力をドブに捨てる行為です。

  5. 【7484039】 投稿者: 地方の限界  (ID:wSleRIV7DN2) 投稿日時:2024年 06月 05日 08:13

    >MARCHが日東駒専レベルになり、日東駒専がFランに?」複数のメディアが出している話ですが、「地方国立大学がFランになる」とはどこも出していません。

    ⇒Fラン私大が消滅と書きましたが、何か?  
    ⇒人口が増える東京の大学と少年の数が半減する地方では大学のレベルに差が出るのは当然ですが、何が言いたいのですか?

  6. 【7484047】 投稿者: 縦から  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2024年 06月 05日 08:30

    > ⇒人口が増える東京の大学と少年の数が半減する地方では大学のレベルに差が出るのは当然ですが、何が言いたいのですか?

    当然ではないでしょ。大学生は大人だから大学へ自宅から通わなければならない必然性はない。東京から地方の国立大学へいくようになれば差は広がらない。

  7. 【7484207】 投稿者: 学力格差  (ID:LtnujBFY0jM) 投稿日時:2024年 06月 05日 13:38

    学力格差は、広がっていますね。

    私大の雄である早稲田でさえ、この悲惨さ。


    >さて、二俣川さんが「今年辺り、実質全入」と主張している鳥取大学。
    (鳥取大学2024年の倍率は5.2倍で、二俣川さんのドヤ顔投稿は大外れ〜失笑)

    先に投稿した群馬大学の修了者率(履修者における)は、96%
    https://www.cmd.gunma-u.ac.jp/authorization-system/

    下記の如く
    鳥取大学 91%
    早稲田大学 60%

    早稲田大学の修了者率の低さも、特筆すべき点ですね。



    ◆鳥取大学
    データサイエンス教育

    令和3年(リテラシーレベル)

    履修者 1077
    修了者 976
    修了者率 91%
    https://www.google.com[削除しました]?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&[削除しました]https://www.tottori-u.ac.jp/institute/international/science/program/&ved=2ahUKEwigyq7X7K2GAxVW1TQHHUjlBwMQFnoECBQQAQ&usg=AOvVaw0PThsgS9kNK2e1AgVhYYrw


    ◆早稲田大学 データ科学センター
    教育プログラム概要および自己点検

    令和2年度(リテラシーレベル)

    履修者 2052名
    修了者 1239名

    修了者率 60%

    https://www.waseda.jp/inst/cds/education/assessment-2

  8. 【7484210】 投稿者: ?  (ID:6vBV7tnyXRQ) 投稿日時:2024年 06月 05日 13:44

    >人口が増える東京の大学と少年の数が半減する地方では大学のレベルに差が出るのは当然ですが、何が言いたいのですか?



    現在



    データサイエンスリテラシーレベル修了率
    鳥取大・和歌山大・群馬大(85%以上)>早稲田大(17%)>白百合女子大(9%)



    数2B未履修者でも入れる私大群
    で、将来18歳人口格差社会になるとしても、私大のレベルは、上がりませんよね〜

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す