最終更新:

174
Comment

【7470536】理高文低、理系は修士必須の状況に首都圏私大はどう対応?

投稿者: 真面目な話   (ID:n76GXI6FDVM) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:04

エデュの中の人や慶應の塾長や私教育業界の願望はどうあれ、世の中の流れはスレタイの通り。
もはやふわっとした憧れだけで大学を選ぶ時代ではなく、何を学んでスキルを身につけるか、ジョブ型の就活に対応する力が必要。

旧帝大や有力な地方国立はその点、工学医薬等と産業界の強固な結びつきもあり「確立」された感がある。

さて、首都圏私大は?
(関関同立の方が工学系のバラエティも広く地元国立大に院生として送り込むルートもあり、まだマーチより上手く対応できてるように思うけど。四工大があるけど非常に院進率が低いよね)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 22

  1. 【7476970】 投稿者: 思考停止してる  (ID:UMWgUmuDJRw) 投稿日時:2024年 05月 24日 18:36

    > そのようなとき、私学がさらに大幅な学納金値上げをすることにつき、どれだけ社会の理解が得られようか。

    ヤフコメをみればわかるとおり、国立大学が学費を上げることは国民から大反対を受けているが、私立大学については反対するどころか、経営が厳しいのならむしろ上げろと言っている人が何人もいる。少子化が進んでいるのだから、もはや私立大学が昔のように国立大学の代わりをする必要はない。
    早稲田が学費を3倍にし、質の高い教育や研究を求める高所得世帯をターゲットにすれば、1学年9000人もの学生を抱え込まなくて済むし、あふれた受験生は他の大学へ行くので定員割れの大学を減らせる。
    あんな狭いキャンパスに大量の学生を押し込むから、新型コロナで学校を閉鎖せざるを得なくなるし、バイトができないのに都心の高い家賃を払わなければならないから学生が困窮する。
    諸悪の根源は、私立大学の学費が安すぎて大量の学生を抱え込まなければ経営がなりたたないことだよ。少子化が進んでいるのに脳内OSをアップデートできていないね。

  2. 【7477031】 投稿者: まともな人  (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 05月 24日 20:40

    この国の大学生の80%が私学に在籍するとの事実をまえに、はたしてそれが妥当な姿なのであろうか。

    だったら指定校推薦・付属による内部進学・年内2教科入試などに対して厳しい規制が必要になるだろうね。5教科7科目勉強するのがどれだけきついのか。

  3. 【7477032】 投稿者: まともな人  (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 05月 24日 20:42

    早稲田のキャンパスってそんなに狭いの?紹介動画とか見たことあるけど、狭いように見えないんだよね。

  4. 【7477036】 投稿者: 思考停止してる  (ID:UMWgUmuDJRw) 投稿日時:2024年 05月 24日 20:50

    国立大学と比較すると、1人当たりの敷地面積はかなり狭いんじゃないないかな。早稲田は1学年9000人いるからね。

  5. 【7477039】 投稿者: 無価値に払う金がないのはしかたあるまい  (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 05月 24日 20:55

    >この国の大学生の80%が私学に在籍するとの事実をまえに学生一人当たり「東大生の一六分の一」しか公的助成を受けられていない私立大学生の現実を運命的な定めだとでもいうのであろうか。絶対におかしい。

    それが世の中の条理であろう。

  6. 【7477132】 投稿者: そうだろうか  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 25日 00:46

    早稲田にある4キャンパス合計すれば、学生比としては狭隘なものとはいえまい。また世間で誤解されるマスプロ授業もほぼ姿を消したはずである。百聞は一見に如かず、である。ぜひ、直接ご覧になって頂きたいものだ。

  7. 【7477142】 投稿者: 思考停止してる  (ID:CgjmqiBgzlk) 投稿日時:2024年 05月 25日 01:18

    > 早稲田にある4キャンパス合計すれば、学生比としては狭隘なものとはいえまい。

    西早稲田の大久保工科大学だけでも1学年1600人いるからな。東工大が大岡山とすずかけ台で1学年1000人とは大違いだよ。

  8. 【7477185】 投稿者: 学生数比と面積と助成金  (ID:V5tC9nxvifQ) 投稿日時:2024年 05月 25日 07:38

    >早稲田のキャンパスってそんなに狭いの?紹介動画とか見たことあるけど、狭いように見えないんだよね。

    まあ早稲田キャンパスの方が、慶應の三田キャンパスよりかなり余裕があるようには見えるし私大の中では広いと思う。でもさすがに国立大のキャンパス面積に学生数の比でくらべるのはカワイソウ。せめて所沢か日吉矢上と比較しないと。

    市街化が進む前に設立されて広い土地を確保できた国立大学もあれば、移転して広い土地を入手した大学も。また理系学部の設置基準では、文系学部よりだいぶ広い面積を確保しないといけないはず。

    >この国の大学生の80%が私学に在籍するとの事実をまえに学生一人当たり「東大生の一六分の一」しか公的助成を受けられていない私立大学生の現実を運命的な定めだとでもいうのであろうか。絶対におかしい。

    これは、私大の作っている団体(私大連盟かなにか)がまとめた資料から来ている数値で、東大とどこかしらない小さな私立大学(たぶん文系だけ)を比較した物です。

    助成金の額は国立でも私立でも、医学部>理工学部>文系学部で、学部ごとに大きく異なる。医学部もあり理系学部の学生の方が多い東大と、文系だけの小さな私立大学を比較するのは誤解を生みます(まあそれが目的なのでしょうが)。

    一例としては、文系だけの一橋大学(一学年1000人ほど)の運営費交付金と私立単科医科大学(看護学部を入れて一学年200人ほど)の助成金なら、それほど変わらない。学生一人あたりにしたら、一橋の方がかなり少なくなる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す