最終更新:

340
Comment

【7481795】理工系砂漠・東京

投稿者: 語り合いましょう   (ID:bT9iaGB6lQI) 投稿日時:2024年 06月 01日 08:43

人口比で国立大学が少なく、9割以上が私大卒。理系学部特に工学系が定員の多くを占める国立大と異なり、私大は文系中心であるため、都内の大卒のほとんどが文系。

大学進学率が7割位あるが、都内には私大が140校近くあり(ちなみに島根には私大ゼロ、鳥取には1校)、田舎の県との進学率の差分はFランで稼いでいると思われる。

地方の県トップからは旧帝理系が最大勢力なので、地方都市出身の高学歴民はなんとなく、進学校の人=理系多数と思っているが、東京はそうではない。

あと、非首都圏の県立進学校は2番手3番手でも全員共通テストを5科目受けるが、都内の特に私立校では年内に推薦や総合入試で私大に決める人が多く、共通テストを受ける生徒自体が少数派である。
中堅層に理工系が極めて少ないのが東京の特徴。

中受や高受で人気の大学附属は、東京や神奈川のセレブとその取り巻きが、自分達だけで固まるためのコミュニティ形成ツールとなっていて、大学名=学歴と勘違いしている人がほとんど。
(※学歴とは、高卒とか大卒とか修士卒とか博士卒のことである。学部卒を高学歴とは言わない)
特定の私大のエスカレーターに早く乗せることが受験の目的化している。
そういう人々は「タイパ」重視なので、上の大学に理工学部があっても進まず、楽単の学部に進む。

東京は子供の数は多いが、理系人材特に産業の基盤となる理工系の人材を産み出さない砂漠である。

政府もこの状況を問題視して、手をこまねいているわけではなく、私大の理系学部への転換に補助金を出しはじめているが、さて…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 43

  1. 【7486329】 投稿者: 桃太郎  (ID:dVlQsAaefWU) 投稿日時:2024年 06月 08日 20:15

    造船は圧倒的に愛媛がトップなんですけどね。でも愛媛大学は。。。ただの駅弁大。

  2. 【7486338】 投稿者: 高専もあるよ  (ID:gmKio6kLYcg) 投稿日時:2024年 06月 08日 20:46

    愛媛は、新居浜工業高専(機械・電気情報・電子制御・生物応用化学・材料)と、弓削商船高専(商船・電子機械・情報)と、国立高専が2つありますね。
    どちらも専攻科があり、大卒資格を取得可能なので、工学系は、愛媛大工学部(機械・電気電子・環境建設・機能材料・応用化学・情報)を合わせて、実質3つある感じか。
    さすがだと思う。

  3. 【7486339】 投稿者: 今は大差なし  (ID:Hc.l5aS6LMc) 投稿日時:2024年 06月 08日 20:47

    大学としての歴史がやはり全然違いますので、中四国では昔は岡山大が圧倒的なトップ大学でしたが、ここ30年くらいで広島大も急成長しておりますので、今は岡山大も広島大もあまり差はないと思います。
    ただ、中四国では大昔から1位岡山大、2位広島大という序列が長きに渡って根付いてしまっていますので岡山大を持ち上げる人が多いのだと思います。
    広島県では東部ではやはり岡山大信仰が強いものの、それ以外ではわざわざ岡山大へは行かずに広島大へ進学していますよ。
    既にご指摘の通り、ネックなのは広島大は医学部薬学部以外は僻地にありますので、広島市内から進学するにしてもほぼ下宿となることですね。
    尚、法学部も昨年から広島市へ移転しました。

  4. 【7486341】 投稿者: 地方はお勧めできない  (ID:aD3BUxWrAUg) 投稿日時:2024年 06月 08日 20:52

    島根は岡大の方が広大よりも格上とされていましたね。
    当時はそれが当たり前だったので深くは考えもしませんでしたが、昔からの序列を引き継いでいたのでしょう。
    恐らく歴史的な要因が大きいのだと思います。
    もともと岡大は帝大になるはずの大学だったとのことです。
    島根からは地元の島大は勿論のこと、岡大広大への進学者がおりました。
    でも今なら就職のことを考えても、私立大学も含めて関東や関西の大学を考えた方が良いのではないかと思います。

  5. 【7486342】 投稿者: 旧制高校と旧制師範学校と旧制工専  (ID:dtcS5V7Ns/s) 投稿日時:2024年 06月 08日 20:53

    愛媛大学は旧制高校と旧制師範学校と旧制高等工業が母体で、旧制工専が新居浜高等工業で、引っ越しした後の跡地を新制の高専にして名前は愛媛でなく新居浜高専

    同じ旧制静岡高校と旧制師範学校と旧制高等工業の組み合わせの静岡は高等工業が場所は浜松のまま、医学部を新設の際に浜松の財政パワーで浜松医科大で万々歳 新制の高専は沼津高専 県内で心一つには成り難い模様

  6. 【7486351】 投稿者: 造船と商船  (ID:dtcS5V7Ns/s) 投稿日時:2024年 06月 08日 21:07

    何だか瀬戸内海は他にも商船高専があって、広島と大島かな 合わせて3校(あとは鳥羽と富山) 旧商船大(現海洋大と神戸大に海事事業部として移動)とで文科省だけでなく、国土交通省も関係するらしい、航海士(操船)と機関士(エンジン担当)の養成は無くせないらしい
    あと、練習船や内航船も新造船は動力を電気(蓄電)に変えていく方向性らしいです

  7. 【7486366】 投稿者: 桃太郎  (ID:wvm3Rb36Urc) 投稿日時:2024年 06月 08日 21:34

    でも愛媛って商船しか造れないんだよね。数は造るけど技術がない。商船は今後LNG炊きが主流になるけど大丈夫かなって思う。

  8. 【7486386】 投稿者: 桃太郎  (ID:wvm3Rb36Urc) 投稿日時:2024年 06月 08日 22:02

    LNG炊きならガス炊飯器ですね笑LNG焚き船です。ガス焚き船とか言われてますね。まあ造船業自体がオワコンなので、広大からマツダに入る方が余程マシ。岡大は医学部が別格。愛媛大は。。。道後温泉?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す