最終更新:

340
Comment

【7481795】理工系砂漠・東京

投稿者: 語り合いましょう   (ID:bT9iaGB6lQI) 投稿日時:2024年 06月 01日 08:43

人口比で国立大学が少なく、9割以上が私大卒。理系学部特に工学系が定員の多くを占める国立大と異なり、私大は文系中心であるため、都内の大卒のほとんどが文系。

大学進学率が7割位あるが、都内には私大が140校近くあり(ちなみに島根には私大ゼロ、鳥取には1校)、田舎の県との進学率の差分はFランで稼いでいると思われる。

地方の県トップからは旧帝理系が最大勢力なので、地方都市出身の高学歴民はなんとなく、進学校の人=理系多数と思っているが、東京はそうではない。

あと、非首都圏の県立進学校は2番手3番手でも全員共通テストを5科目受けるが、都内の特に私立校では年内に推薦や総合入試で私大に決める人が多く、共通テストを受ける生徒自体が少数派である。
中堅層に理工系が極めて少ないのが東京の特徴。

中受や高受で人気の大学附属は、東京や神奈川のセレブとその取り巻きが、自分達だけで固まるためのコミュニティ形成ツールとなっていて、大学名=学歴と勘違いしている人がほとんど。
(※学歴とは、高卒とか大卒とか修士卒とか博士卒のことである。学部卒を高学歴とは言わない)
特定の私大のエスカレーターに早く乗せることが受験の目的化している。
そういう人々は「タイパ」重視なので、上の大学に理工学部があっても進まず、楽単の学部に進む。

東京は子供の数は多いが、理系人材特に産業の基盤となる理工系の人材を産み出さない砂漠である。

政府もこの状況を問題視して、手をこまねいているわけではなく、私大の理系学部への転換に補助金を出しはじめているが、さて…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 43

  1. 【7497345】 投稿者: 成長分野に限っての私大も対象  (ID:DZjExXEb2JA) 投稿日時:2024年 06月 27日 13:05

    公募受付は令和6年2月29日(木)で締め切りました。

    令和5年12月15日
     このたび、令和6年度大学・高専機能強化支援事業の公募を行いますので、お知らせします。
    1.公募の目的
    「大学・高専機能強化支援事業」は、大学(学部又は大学院を置くものに限る。)又は高等専門学校の設置者(大学又は高等専門学校を設置しようとするものを含む。)に対し、デジタル・グリーン等の成長分野の学部等の設置等に必要な資金に充てるための助成金を交付することにより、全国各地における当該成長分野の学部等の設置等を促進することを目的とした助成事業です。

    2.公募の概要
    詳細は公募要領を確認するようお願いします。

    学部再編等による特定成長分野への転換等に係る支援(支援1)
    〇支援対象:私立・公立の大学
    〇助成期間:原則8年以内

    高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援(支援2)
    〇支援対象:国立・公立・私立の大学、高等専門学校
    〇助成期間:最長10年間

    3.今後のスケジュール(予定)
    申請数の状況等により、変更があり得ます。

    ①支援1:令和7年度に学部再編等を実施する計画であって、令和6年3月に認可申請を行うもの
     支援2:大学(大学(ハイレベル枠)を除く)、高等専門学校のうち、
         令和7年度に研究科等の設置等を実施する計画であって、令和6年3月に認可申請・意見伺いを行うもの
    _______________________________
    私文は成長分野ではないって解釈よね、
    私大側から民業圧迫と脅迫されてきて、動けなかったダメージを感じる

  2. 【7497353】 投稿者: ?(投稿者名を以前のままで)  (ID:mRTe1osWPqU) 投稿日時:2024年 06月 27日 13:19

    国立大学は、国家戦略で人材育成の柱です。
    私大の立ち位置は、決まってます。



    >◆ Society 5.0に対応した高度技術人材育成事業
    「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成」


    ◎ ビッグデータ・AI分野

    大阪大学(中核拠点大学)

    お茶の水女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、千葉大学、電気通信大学、和歌山大学、東京工業大学、九州工業大学、東京大学、神戸大学


    ◎ セキュリテ分野

    東北大学(中核拠点大学)

    和歌山大学、大阪大学、岡山大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、奈良先端科学技術大学院大学、九州大学、情報セキュリティ大学院大学、長崎県立大学、慶應義塾大学、東京電機大学、静岡大学、京都大学


    ◎ 組み込みシステム分野

    名古屋大学(中核拠点大学)

    岩手大学、岡山県立大学、徳島大学、東北学院大学、九州大学、愛媛大学、東海大学、芝浦工業大学、南山大学


    ◎ ビジネスシステムデザイン分野

    筑波大学(中核拠点大学)

    愛媛大学、山口大学、琉球大学、埼玉大学、室蘭工業大学、公立はこだて未来大学、会津大学、岩手県立大学、東京都立産業技術大学院大学

  3. 【7497400】 投稿者: 分類  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2024年 06月 27日 14:35

    > いかに教員が権威主義的に振舞おうが、納得できないものについてまで唯々諾々と従うわけではあるまい。

    今の学生でそんな面倒なことをするのはごく少数だよ。ごく少数なのにみんながそのスタンスと考えるほうが滑稽だよ。大半は楽して単位が取りたいから、納得できない場合でも面従腹背するだけ。もうちょっと頭を使いなよ。

  4. 【7497406】 投稿者: 分類  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2024年 06月 27日 14:51

    > たしかに実務経験で培った教訓や勘は貴重だ。だがそれは、こと前提条件が異なれば途端に神通力を失う。まして、新たな事態に対する適応は困難であろう。

    考え方が幼いな。理論だけで世の中が回っていると思っているのか?世の中は経済学に精通した者ばかりではない。人は皆、自らの価値観に応じて経済活動をする。だから、現実を経験しないとわからないことがたくさんある。
    資本主義はどうあるべきかなどの哲学的な問いは、理論と現実の両方を理解して初めて答えを考察できる。理論からだけの答えは空想でしかなく、誰もまともに耳を傾けない。

  5. 【7497409】 投稿者: 分類  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2024年 06月 27日 14:59

    > 比較は、すべての条件が同一でなければ成立しない。それが、形式論理のイロハのイである。

    担保される学力と国からの助成金等に大きな相関があるのか?あるならそれを示してから上記の反論をしないと全く説得力をもたない。単なる屁理屈でしかない。

  6. 【7497413】 投稿者: 分類  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2024年 06月 27日 15:03

    > 中京工業地帯は、自動車産業等の盛んな地域。しかも名大は、戦前から理系の系譜を有する名門大学。

    ちなみに名古屋大学は、文学部でさえ二次試験は数学が必須だよ。 Wとは違うよ。

  7. 【7497420】 投稿者: 名大と名工大の沿革  (ID:DZjExXEb2JA) 投稿日時:2024年 06月 27日 15:23

    名工大は旧制の官立と公立の高等工業2校を母体にした大学、随分と前から女子枠があるのにスルーされてますが、、、

    名大は官立の医科大に理学部を作り旧制の帝国大としては昭和14年に駆け込み
    旧制の第八高校と旧制の高等商業を組み合わせて新制の名古屋大学にし、法学部や文学部を作った模様 沿革からして確かに割と理系ですね

  8. 【7497572】 投稿者: やはり、私大不要?  (ID:E68Bc2ADZ9U) 投稿日時:2024年 06月 27日 21:37

    文科省が認定しているデータサイエンスですら、早稲田は補助金が少ないんだ。

    私大軽視なのか。
    文科省の評価が低いのか。

    両方か?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す