最終更新:

50
Comment

【7485464】アンチ学歴厨こそ差別主義者

投稿者: スレ主   (ID:m5SxTyg93i.) 投稿日時:2024年 06月 07日 15:30

エデュにはよく人間学歴じゃないんだ、中身だみたいな賢しらぶったアンチ学歴厨が出没しますね。
学歴差別をやめようと。あるいは実力でしょと。
その実力を誰がどんな基準で測るか知りませんが、こういうアンチ学歴厨の言うことを信じて大東亜だろうがFランだろうが堂々と難関大学出身者と公平にビジネスで競争したらいいんだ、こんな「正論」を信じて大人になったらどうしますかね?世の中、医者や弁護士、あるいは三菱や三井の看板のある人と街の零細商店と同じに扱ってくれますか?

また、学歴関係ないんだ!こういう言論は大企業と中小企業、正規社員と非正規雇用のような社会に現存する格差を覆い隠す作用もあります。学歴差別、雇用形態の差別など存在しないから、この公平で実力社会の敗者は自業自得なんだと。
こう考えるとアンチ学歴厨こそが、非常に冷たい差別主義者ですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【7485735】 投稿者: 日本語で  (ID:4xPVuyBlbW6) 投稿日時:2024年 06月 07日 22:10

    カタカナ用語を乱用する前に、わかりやすい日本語話して。

    ようは、

    世の中には学歴差別がある。

    低学歴な人が存在する=差別される人が存在する。

    差別される低学歴を生み出すのは悪。

    「学歴など関係ない」と、低学歴に誘導する人間は、差別される人間を産んでいる。

    つまり、アンチ学歴厨のせいで低学歴が存在し、低学歴がいるせいで世の中に差別が産まれる。
    アンチ学歴厨は差別を産み出している。

    と言いたいの?
    全く論理的じゃなくて意味不明なんだけど。

  2. 【7485750】 投稿者: そうじゃないそうじゃない  (ID:2P/Q4wrFinE) 投稿日時:2024年 06月 07日 22:45

    アンチ学歴厨が学歴格差がないなどと言ったところで格差が解消されるわけではなく、構造的な問題を見ないようにして蓋をするだけだと言うこと

  3. 【7485764】 投稿者: 日本語で  (ID:4xPVuyBlbW6) 投稿日時:2024年 06月 07日 23:06

    世の中に学歴差別は存在しているのに、
    「学歴差別は存在していない。実力主義だ。」
    と主張している人の事?

    それで低学歴なために就職に恵まれない人を見て
    「学歴は関係ない。実力がないからだ。」
    と言う人の事?

    アンチ学歴厨に攻撃されてるのは
    「実力はある!学歴がないだけだ!」
    と主張してる人という事?

  4. 【7485782】 投稿者: その3つだと  (ID:2P/Q4wrFinE) 投稿日時:2024年 06月 07日 23:33

    最初の2つはそうだね。
    最後のは必ずしもそういう場合ということでなく、学歴厨に対して批判を加えるのはおかしいということ。
    AbemaTVでわかってTVの2人を吊し上げてたが、攻撃側の焦点も定まらなかったのだが

  5. 【7486091】 投稿者: スレ主  (ID:2P/Q4wrFinE) 投稿日時:2024年 06月 08日 13:30

    当たり前の話だけど、誰もが世の中を自分の視点から見ているので、純粋客観的な世の中が分かる人はどこにもいない。
    学歴厨が歪んだ世界観を持っているのと同様に、マスコミや学校で紹介される世界観も歪んでいる。歪んでいるというよりもっと悪く、ポリコレで捏造歪曲されている。
    子供たちは資本家と労働者、ホワイトカラーとブルーカラーの違いもしっかりと教えるカリキュラムもないまま、社会に放り出される。公立の小中学校には高卒の親もいるから、高卒を悪く教えることはできず、外界の補正を受けなければ、下手したら、高卒とかダンサー志望のフリーターとかが社会の底辺ということすら気づかないでその道に進む可能性もある。
    実際には親その他周りの大人が学校の情弱を補うのだが、この親のクオリティにも差が出てしまう。すなわち、大人も子供に対して身を守るので、自分の実力を子供に対して誇大報告してしまう。自分が社会の負け犬だと思っていても、子供に対してそのことを素直に言えない。
    結果、親が高卒やFランだと、子供に対して、大学進学を強く勧められない。貧困の連鎖、格差の連鎖が続く一因となってしまう。

  6. 【7486136】 投稿者: 名無し  (ID:CXc8cFjztv2) 投稿日時:2024年 06月 08日 15:04

    ドラゴンざくらの
    バ⭕️とブ⭕️は東大に行け。

    ようは、顔面偏差値低い女子と地頭悪い輩は、
    社会で苦労するから東大ぐらい行きなさいと言う事。
    因みに地頭良ければ高卒でも富裕層はいくらでもいる。

  7. 【7486207】 投稿者: ダメだよね  (ID:U7dd/iOTsDc) 投稿日時:2024年 06月 08日 16:58

    学歴と社会の活躍は相関関係はあるけど因果関係はない。

    基礎学力は仕事や研究の一要素なので結果として学歴が高い人は社会で活躍する人が多いというだけ。

    すべて個人の問題。

    だから東大卒というだけでは就活失敗もいるし、非正規雇用者もいる。

    会社に入っても成果が上げたMARCH卒は、成果が上がらない東大卒よりも査定は高いし、出世はする。
    就活も同じで評価が高いMARCHは採用になるが、評価が低い東大は採用されない。

    学歴手当とか学歴査定加算なんて概念はない。

    評価が高い東大卒の割合は、評価が高いMARCHの割合より結果としては高いだけ。

    偏差値が高いことでマウントできるのは大学在籍まで。

    成功が結果であって原因でないことを混同しているところが学歴厨と呼ばれる人たちがダメなところ。

    転職サイトの大学別の年収とか出してきて、こちらの大学選択したら同じ人でも年収が上がるみたいなことを言い出すから目も当てられない。

  8. 【7486678】 投稿者: 言いたいのは  (ID:6YYM0zSTnW6) 投稿日時:2024年 06月 09日 11:40

    エデュの学歴厨は大事ってこと
    ひろゆきもフーミンが低学歴をいじって笑いを取るのを批判すべきでない

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す