最終更新:

123
Comment

【7487186】wakatte.tv どうですか?

投稿者: 真性学歴厨   (ID:QiDHlppVtlY) 投稿日時:2024年 06月 10日 09:43

youtubeのwakatte.tvにどハマりです。
学歴厨が集うエデュの住民なら一度は見たことはあると思いますが
賛否両論のご意見お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 16

  1. 【7489337】 投稿者: 合計特殊出生率0.99笑  (ID:ALLq51Tdj.M) 投稿日時:2024年 06月 13日 11:00

    色々な意味で、私大ならもう良い顔を絶対されません

    色々当たり前笑

  2. 【7489363】 投稿者: どうかなぁ  (ID:2uEXKjjKhHE) 投稿日時:2024年 06月 13日 11:19

    >色々な意味で、私大ならもう良い顔を絶対されません

    都内難関高だと、東大か落ちたら早慶かぐらいの感じで臨んでいるので、早慶でも仕方ないか、みたいな感覚ですよ。

    むしろ、東大を受けずに他の国立に前期で合格してしまっていると、「お察し」みたいな感じになってしまいます。

    東大にも、おそらく早慶にも、優秀な人材もいればダメな人材もいるでしょう。
    実際には他の国立、他の私立でもそうだと思います。

    ですから、学校で括るのでも微妙なのだから、国立/私立で括るのはさらに微妙でしょう。

    子供の友人達でも、東大ギリギリ合格で、就活でも微妙なところにしか行けなかった方がいました。
    勉強の出来と仕事の出来は違いますから、どこの大学を出ても仕事が出来たら社会人になってからはかなりイージーモードだと思います。

  3. 【7489376】 投稿者: 遅い遅い笑  (ID:rUUDCYo.Xs6) 投稿日時:2024年 06月 13日 11:40

    色々とっくの昔にかなり評価低いよ笑

  4. 【7489465】 投稿者: うーん。  (ID:2ueqt8YqR82) 投稿日時:2024年 06月 13日 13:46

    難関高から東大落ち後期受験せずの早慶進学者ならそう思い込むしかない。
    一橋や東工以下とは思いたくない。そのためにも早慶を上げるしかない。
    しかし実際の早慶生のマジョリティは高2で数学捨ててる私文生…(だから馬鹿にされる)。さらにはMARCH未満の学力の内部生や中堅校から要領で入ってきた指定校も紛れ込んでる。
    そのため全体的な学力は上智、理科大、ICUとさほど変わらない(しかも最上位は内部生、就活強いのは体育会で、アイデンティティを保ちにくい)。多科目の勉強をしている横国や千葉大よりも劣ると思う。全体的な話です。
    浪人したほうがいいのかも。

  5. 【7489477】 投稿者: つけたし  (ID:2ueqt8YqR82) 投稿日時:2024年 06月 13日 14:18

    最後が言葉足らずだったかもと思って付け足し。
    早慶なら浪人したほうがいいということではなく、
    >東大を受けずに他の国立に前期で合格してしまっていると、「お察し」みたいな感じになってしまいます。

    こういうことを書きたくなるくらいなら、浪人したほうがいいという話。
    (世間の評価は絶対的に、一橋東工大>早慶なので、一生モヤモヤするから)

    逆に大学関係なく資格を取ったり勉強を頑張ったりして、同級生以上の就職や仕事に就ける人もたくさんいると思う。

    大学でくくらないほうが良いと言うのは本当にその通りで、早慶は学生のモチベも基礎学力も上下差が大きすぎる。どこかでその表があったけど、本当に大きい。

  6. 【7489537】 投稿者: 逆じゃね  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2024年 06月 13日 16:34

    > むしろ、東大を受けずに他の国立に前期で合格してしまっていると、「お察し」みたいな感じになってしまいます。

    メタ認知できる優秀な人のイメージだけど。逆に自分の実力も顧みず東大に特攻するほうが「お察し」だとみなすね。

  7. 【7489543】 投稿者: 通りすがり  (ID:LDKrEThezGo) 投稿日時:2024年 06月 13日 16:40

    タイトルとかサムネぐらいを長し見する程度ですが、内容が容易に想像でき、面白くなさそうだし得るものもない。
    お勉強ができても、誰かをディスって品のない集団だなとしか思えません。
    ある意味ガーシーと変わらないね。

  8. 【7489556】 投稿者: そうだよね  (ID:8BQege0EbSM) 投稿日時:2024年 06月 13日 17:11

    まともな大人はこういう反応。
    だから


    どちらにしても、人を傷つけるお笑いには限界がきますね。
    ひろゆきも言ってたけど、そういうのを面白がるような子供にだけ受けててもまともな企業案件を受けられず、動画としての価値を内容以上に低く見られ続けてしまうから、方針転換を余儀なくされるかもしれませんね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す