最終更新:

139
Comment

【7488139】早慶専願と旧帝併願の偏差値差+5説

投稿者: 出須良   (ID:kueBhiLqoX.) 投稿日時:2024年 06月 11日 16:55

旧帝落ちMARCH 偏差値60
早稲田大専願 偏差値65
って、ほとんど同じですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 18

  1. 【7488808】 投稿者: がまんじろう  (ID:KM0PV1jDlOo) 投稿日時:2024年 06月 12日 13:49

    >しぶん暗記三科目の偏差値は学力偏差値でなく
    ただの我慢偏差値に過ぎない。


    我慢偏差値の暗記3科目さえ難儀な国立受験者の結果がこちらです。


    大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。


    神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。

  2. 【7488814】 投稿者: 嘘はやめよう  (ID:Ekg0hY7vDrA) 投稿日時:2024年 06月 12日 13:53

    >しなきゃいけないんだっけ?関西には国公立がたくさんあるから、同志社なんて受けないでしょ。



    >大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。


    >神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。


    しっかり受け取るがな。
    同志社どころかマーチ未満の関関立までしっかりとwwww

  3. 【7488818】 投稿者: 確かに  (ID:UfAskPfiWwQ) 投稿日時:2024年 06月 12日 13:56

    >しっかり受け取るがな。
    同志社どころかマーチ未満の関関立までしっかりとwwww


    その関関立まで落ちとりますな~笑

  4. 【7488822】 投稿者: 片手落ち  (ID:Et0bhJnXvIA) 投稿日時:2024年 06月 12日 14:00

    >旧帝受験者

    早慶併願成功率(旧帝受験者)※医学部除く

    大阪大学理系12.7% 
    大阪大学文系19.3%

    名古屋大学理系10.8%
    名古屋大学文系 11.2%

    東北大学理系5.2%
    東北大学文系7.9%

    北海道大学理系3.2%
    北海道大学文系5.4%


    片手間で早慶受けるようなレベルじゃねーぞ、こりゃ!

  5. 【7488827】 投稿者: だっさ  (ID:Ekg0hY7vDrA) 投稿日時:2024年 06月 12日 14:04

    >確かに理数が得意だと勘違いする遺伝子レベルはレベチだと思う。笑



    >旧帝受験者

    早慶併願成功率(旧帝受験者)※医学部除く

    大阪大学理系12.7% 
    大阪大学文系19.3%

    名古屋大学理系10.8%
    名古屋大学文系 11.2%

    東北大学理系5.2%
    東北大学文系7.9%

    北海道大学理系3.2%
    北海道大学文系5.4%


    理系が得意といいながら早慶理系には歯が立たないんだな~
    同系統学部で受かんないんじゃ話にならん。

  6. 【7488844】 投稿者: まともな人  (ID:d3KKayvFhsw) 投稿日時:2024年 06月 12日 14:32

    私立って無試験入学が大量にいて、椅子取りゲーム(一般試験)始まる前に大量に座ってるだろ。まぁエデュワタクには都合悪いからスルーだろうけど。

  7. 【7488845】 投稿者: 東京旅行  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2024年 06月 12日 14:32

    > しっかり受け取るがな。

    おいおい、阪大や神大を受験した生徒の全員が、同志社をはじめとする私立大学を全部受けてはいないだろ。統計というものをもっと勉強しいや。

  8. 【7488852】 投稿者: 東京旅行  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2024年 06月 12日 14:45

    >大阪大学の受験生の私立合格率は

    読解力ないね。阪大の受験生と言っているのだから、その中には阪大に合格した者と不合格になった者がいる。そして不合格になった者の中には、阪大のレベルには遠く及ばない者(ダメもと、チャレンジャー)も当然いる。もしそういう者たちが、こぞって早慶やマーチや同志社を受けていたら結果はどうなる?

    つまり、こんな数字は阪大のレベルをはかるのに全く意味をなさないということだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す