最終更新:

139
Comment

【7488139】早慶専願と旧帝併願の偏差値差+5説

投稿者: 出須良   (ID:kueBhiLqoX.) 投稿日時:2024年 06月 11日 16:55

旧帝落ちMARCH 偏差値60
早稲田大専願 偏差値65
って、ほとんど同じですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 18

  1. 【7488894】 投稿者: まともな人  (ID:MklpirEx8c.) 投稿日時:2024年 06月 12日 15:57

    まぁ早慶理系落ちるのは仕方ないよ。あの一般合格枠は東大・京大・東京工大の連中が取るんだから。

  2. 【7488896】 投稿者: 東京旅行  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2024年 06月 12日 16:05

    > これは阪大と神戸大の不合格者だけのデータとはね。

    合格者だけのデータでもないし、阪大と神大の全受験者のデータでもない。だからこんなものを何度も貼り付けても、全く意味をなさない。

  3. 【7488902】 投稿者: 私も国立  (ID:PIJpK3VdExc) 投稿日時:2024年 06月 12日 16:09

    >悔しいので日夜、私大文系,ワタクを連呼して鬱憤を晴らしています。


    ワタクよりもシブ~ンのほうが好きだな。
    シブ~~~~ンってできる限り伸ばすところがミソ。
    その言葉を連呼するだけで言いようもない快感が・・・

  4. 【7488903】 投稿者: フタマタカギ  (ID:ZSFqwRoynEw) 投稿日時:2024年 06月 12日 16:13

    〉早慶併願成功率(旧帝受験者)※医学部除く
    大阪大学理系12.7% 
    大阪大学文系19.3%
    名古屋大学理系10.8%
    名古屋大学文系 11.2%
    東北大学理系5.2%
    東北大学文系7.9%
    北海道大学理系3.2%
    北海道大学文系5.

    ところでこのデータの出典は何?
    ひょっとして5ちゃんねるかな?笑
    で、第一志望の国立に受かればOKです。
    マーチに落ちて早慶に受かれば良いのと一緒。
    第一志望はどこよ?
    私立専願のみ早慶第一志望なんだからね。

  5. 【7488911】 投稿者: まともな人  (ID:aGtmzPARQ8Q) 投稿日時:2024年 06月 12日 16:27

    結局、第一志望の国立に受かればいいんですよ。
    わざわざ東京の私大受けに行って、本命落としたら無駄でしか無い。

  6. 【7488915】 投稿者: 国立志望  (ID:KM0PV1jDlOo) 投稿日時:2024年 06月 12日 16:31

    >ワタクよりもシブ~ンのほうが好きだな。
    シブ~~~~ンってできる限り伸ばすところがミソ。
    その言葉を連呼するだけで言いようもない快感が・・・


    いいな~、俺もやりたい。

  7. 【7488982】 投稿者: 子どもが  (ID:x99QFecuFVY) 投稿日時:2024年 06月 12日 18:54

    早稲田合格の首都圏国立理系進学ですが、
    普通に早慶は難しいというのが首都圏住みの一般的な認識。

    というか、むしろ、理系2科目、数3課されない国立と一緒にしてほしくない。
    地方だと旧帝か広島神戸岡山以外そう?
    しらんけど。

  8. 【7488985】 投稿者: そうなの?  (ID:U7dd/iOTsDc) 投稿日時:2024年 06月 12日 18:59

    >結局、第一志望の国立に受かればいいんですよ。
    わざわざ東京の私大受けに行って、本命落としたら無駄でしか無い。

    お猿や3歳レベルでも合格できるワタクに不合格になった時の言い訳がそれ?

    お猿レベルのワタクには不合格だけど本命は合格ってどこまで本命のレベル低いのか。

    ワタクのレベルはあなたもよく知っているでしょう?
    あなたが自ら言っていることだよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す