最終更新:

31
Comment

【7496087】入学定員を厳格にするには入学者数が読めるAO推薦枠を増やすしかありません。もし定員ぴったりにするなら全部推薦枠にするのが正解になります。国は何がしたくてこんな愚策を講じたのでしょうか。古い話ですが未だに理解に苦しみます。

投稿者: ブラックぺアン   (ID:ylgiz8r5x9.) 投稿日時:2024年 06月 24日 23:58

2016年に文部科学省が導入した入学定員管理の厳格化政策により、定員超過が厳しく制限されました。これにより、各大学は定員を超える学生を受け入れないように調整が必要となり、その結果として、定員内での学生の確保が求められています。また、少子化による大学進学人口の減少という厳しい環境の中で学生を確保する必要があり、AO入試や推薦入試は学生を早期に確保するための重要な手段となっています。

しかも、この影響で国公立までAO推薦枠を増やすことになるのは愚の骨頂以外のなにものでもありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【7499282】 投稿者: まず、  (ID:ZnhcnHHJ7D6) 投稿日時:2024年 07月 01日 12:01

    私大のレベル低下を食い止めるべく、定員数を削減しましょう。
    東京の私大トップの早稲田でさえ、学力低下が止まりません。

    国立大学は、国家戦略で人材育成の柱です。

    大分大学追加〜


    ◆大分大学
    (DSリテラシー )レベル
    教育学部(令和4年度)

    ◉修了率 100.0%(履修者数)

    https://www.he.oita-u.ac.jp/dsbasic/



    ◆群馬大学
    (DSリテラシー 【プラス】)レベル
    共同教育学部(教育学部)

    ◉修了率(履修者) 99.0%



    ◆鳥取大学
    (DSリテラシー)レベル
    地域学部(2021年)

    ◉修了率(履修者) 89.1%



    ◆愛媛大学
    (DSリテラシー)レベル
    教育学部(2020年)

    ◉修了率(履修者) 85.5%



    ◆和歌山大学
    (DSリテラシー 【プラス】)レベル
    教育学部 (2020年)

    ◉修了率(履修者) 80.3%



    ◆早稲田大学
    (DSリテラシー)レベル
    2017〜2020年(4年間)
    教育学部

    ◉修了率(履修者) 12.0%

  2. 【7499286】 投稿者: 事実  (ID:7YDnONXpcn6) 投稿日時:2024年 07月 01日 12:06

    >林先生って、「早慶に行くバ〇な奴」と講座で話していますね。
    因みに、「〇智は、上では無く下が相当」と、わかってTVも負けそうなほどの私大蔑視です


    DSリテラシーレベル修了率で駅弁に負けてしまうほどだから、「早慶に行くバ〇な奴」は事実であり、私大蔑視ではない。

  3. 【7499291】 投稿者: 何度も同じ話をしてる気がする  (ID:DZjExXEb2JA) 投稿日時:2024年 07月 01日 12:20

    団塊世代って後期高齢者っすよ、大学進学率が15%前後で30万人位が大学進学なの以前に高校進学率が60%台かな~ってのに、何の意味があるんですかね?

    東京都は大学進学率が72%で専門学校には10%台、埼玉千葉神奈川も含めて80%台の大学進学率を目指せば首都圏の私大定員も充足されると思いますよ

  4. 【7499292】 投稿者: 思考回路  (ID:ZnhcnHHJ7D6) 投稿日時:2024年 07月 01日 12:20

    >子ども(東大卒)も、同じようなことを言っていました。
    東大は定員が多すぎるから、レベルが下がっていると


    東大が全国から優秀層を集められている間は、無理でしょう。

    仮に定員を半数にすれば、大学院生の人数も減り人生戦術の部分の大学の研究力が下がります。

    それに、東大の定員を半数にしたところで、その下の国立大学が同じ様に定員数を半数にすれば、序列も学力差も今まで通り。

    また、東大の定員数を半数にして、京大がそのままの学生数ならば、論文にするためのデータ取りが東大より人数が多い分だけスムーズに集められる結果になることも予想されます。
    それで、論文数などで京大が逆転となれば、THE世界大学ランキング等にまで影響する。

    単純に考えられる問題では、ありませんね。

  5. 【7499299】 投稿者: 私大の定員数減こそ急務  (ID:ZnhcnHHJ7D6) 投稿日時:2024年 07月 01日 12:29

    東大は全国区ですが、優秀層は早慶を選択しなくなり、全国区ではなくなってしまいました。
    学力を上げたければ、まず私大は定員を減らし、入試制度を見直すべき。
    定員そのままで一般枠を絞っているだけでは、ハリボテ偏差値とそれに乖離した学生が入学するだけ。



    >少子化で首都圏だけで学生を集めていたのでは、レベルが下がるだけ。


    ◆新宿高校
    東大合格者 3名
    早慶合格者 106名(のべ合計)

    ◆都立小山台高校
    東大合格者 0名
    早慶合格者 80名(のべ合計)

    ◆愛知県立半田高校
    東大合格者 3名
    早慶合格者 9名(のべ合計)

    ◆宮城県立仙台第一高校
    東大合格者 3名
    早慶合格者 5名(のべ合計)

  6. 【7499302】 投稿者: 失礼  (ID:ciIW8QqRcDA) 投稿日時:2024年 07月 01日 12:31

    訂正

    人生戦術→人海戦術

  7. 【7499308】 投稿者: 有名私大の生き残り大作戦  (ID:DZjExXEb2JA) 投稿日時:2024年 07月 01日 12:43

    >東大は全国区ですが、
    このことで受験産業と首都圏の中学受験業界はココまでやって来た

    >優秀層は早慶を選択しなくなり、全国区ではなくなってしまいました。
    この事実を認めはしないでしょう、砂上の楼閣ではないけれど地盤が液状化といいますか、東大に頼っていたからね

    >学力を上げたければ、まず私大は定員を減らし、入試制度を見直すべき。
    別に学力とかは私大側は考えてない気がする、入試制度を見直したりしたら入学金ビジネスが、、、ここまでの集金システムを手放さないと思うんですよ、上位の有名私大ほど

  8. 【7499490】 投稿者: またまた、レベルダウン?  (ID:1bseuPUhhfg) 投稿日時:2024年 07月 01日 18:39

    早慶って、簡単に入れるんだね(笑)
    東大0名高校でも、80名(のべ)も合格できる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す