最終更新:

38
Comment

【7502105】技官の事務次官誕生

投稿者: 多摩地区   (ID:ESYbQkpv4cQ) 投稿日時:2024年 07月 05日 19:32

総務省の新しい事務次官に、旧郵政省で技官出身の竹内芳明氏(東北大工学部出身)が就任しました。総務省ではサイバーセキュリティー統括官や総合通信基盤局長などの要職を歴任し、2021年からは総務審議官を務めていました。

総務事務次官に技官出身者が就任するのは史上初めてのこと。

大手金融機関の三菱UFJや三井住友、みずほ信託、日生、東京海上などでもトップに理系出身者が就任。
足元の三菱商事の新卒採用数は東工大と一橋大が同数。

文系中心の職場にもいよいよ理系台頭の時代?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【7502688】 投稿者: 柔軟性  (ID:UMWgUmuDJRw) 投稿日時:2024年 07月 06日 21:42

    > 統治というのは価値判断という哲学的、法学的、政治・経済的所作だから当然と言えよう。

    逆にそれによって前例主義に囚われて、新しいものを受け入れることができない。科学は得たいの知れない自分たちの立場を脅かす物としか考えられないので、新しいものを積極的に取り入れた国にいつも先を越される。

  2. 【7502709】 投稿者: ?  (ID:ESYbQkpv4cQ) 投稿日時:2024年 07月 06日 22:07

    >統治というのは価値判断という哲学的、法学的、政治・経済的所作だから当然と言えよう。

    大学の4年間が学びの全てではない。さらに言えば旧帝大の経済学部はかつてはマル経の拠点。大学で学んだことだけで社会生活してたらとんでもないことになったはず。



    >東工大出身の総理が私は原発にすごく詳しいと言って事故収束の邪魔をしたのはよく知られている

    でも体をはって原発の二次災害から国民を守ったのも同じく東工大出身者。
    そしてウクライナ問題を通じて、エネルギー政策は経済安全保障そのものであることにようやく国民が気がつき、日本の原発技術者に感謝し始めているという事実。

    日本は技術者一流、国民二流、政治家三流と言われており、日本は政治家に文系が多いことが原因かもしれないね。

  3. 【7502907】 投稿者: 仕事を蔑む風土  (ID:Jj0hUMxJnYs) 投稿日時:2024年 07月 07日 09:31

    日本には仕事をする人を蔑む風土がある。偉い人は仕事をしない、仕事をしないのが偉い人、みたいな風土である。

    哀しいかなエリートと言われる人たちの多くは「働かないで給料が貰えるポスト」を争っている。そこから国民への貢献や進歩はもたらされない。

    働かない偉い人の代表は国会議員の大半、天下り役人(大企業出向者)、報われない働く人の代表はシステムエンジニアなど理系に多い。

    世の中を権力闘争を軸に見るか、自然の摂理や理論を軸に見るかの違いもあるだろう。

    文系分野での理系人材の活躍が日本を救うと思っている。

  4. 【7502916】 投稿者: 追加  (ID:HDczEnjofLo) 投稿日時:2024年 07月 07日 09:44

    連合会長のような働かない労働貴族も加えて下さい

  5. 【7502949】 投稿者: ほんとに  (ID:Jj0hUMxJnYs) 投稿日時:2024年 07月 07日 10:22

    働く人の上に乗っかってるだけの人が多過ぎますね。

    地方議員は別に本業があるボランティアだという国も少なくない。安芸高田市議会を見て、市を潰して隣接市に吸収してもらえ、と思ったのは私だけではないと思います。

  6. 【7502974】 投稿者: 働かない人の一掃  (ID:ESYbQkpv4cQ) 投稿日時:2024年 07月 07日 11:14

    なぜか「意味のない仕事」が増え続けている。
    その仕事をする人がいなくなっても不都合がない仕事。
    例えば、
    ①太鼓持ち(役員等を偉く見せるための仕事)
    ②用心棒(他社を攻撃のための仕事,ロビイスト)
    ③落穂拾い(万が一の不具合発生時の職)
    ④社内官僚(本当はしていないことをしているように見せるための仕事、調整役)
    ⑤仕事製造人(監視が不要な人を監督するための仕事,監視,監督乗っかり職)

    何もしていない人の方が具体的に役立つことをしている人(AIなどによる自動化でも残る忍耐のいる仕事等)より給与が高いことが問題。人の役に立つ仕事の賃金上げるしかない。

    ジョブ型雇用などにより働かない無能な人材を一掃しないといけない。
    そのための大学教育でもあり、足元の理高文低志向はその環境変化を踏まえた動きなのだろう。
    特に難関中高一貫校ではそれが顕著であり、私立文系専願は少数派でジブンと呼ばれているらしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す