最終更新:

117
Comment

【7502987】文系サラリーマンのお仕事知っていますか?

投稿者: イメージ持とうね   (ID:Hw3BM9vsg8Y) 投稿日時:2024年 07月 07日 11:41

 大学の学部選び、大学の過ごし方、就職活動に役立つかもしれないので張っておきます。
 元資料は「文系サラリーマンの仕事を教えてやる」でググってください。ここに書いた以外にも、興味深い書き込みがあります。これを書き込まれた名も知らぬおじさんに感謝。出典元サイトはちょっとあれですが、いま管理職やっている私の感覚でも納得感あります。
 若い皆さんや、受験生の親御さんたちの参考になれば幸いです。ある程度どこの会社でも存在するような普遍性のある部門をピックアップされているようです。

【総務】一番重要な仕事は株主対応で、株主総会の事務局業務
 法律や定款、社会情勢等を勘案し、顧問弁護士とも相談しながら総会の議案を決定。運営方針の決定、想定問答の作成、出席株主数の予測、特殊株主への対応等、やることが山のよう。東証上場企業には、社外取締役を2名以上置くことが義務付けられたので、その対応も必要。株主総会以外にも、株主数増加への取組み、株主優待の企画等、数え挙げたらきりがない。

【人事】一番重要な仕事は、会社全体の人事制度の構築と運用
 残業代や働き方の問題、女性の活用等に象徴されるよう、雇用や労働に関する法律や社会の要請は猫の目のように変化する。そういった法律や社会の要請に対応し、社会的責任を全うし、従業員満足度を向上させる人事制度を構築・運用する一方、人件費とのバランスも考慮し、会社の業績に貢献する仕事

【財務】一番重要な仕事は、会社の資本政策と資金調達計画の立案
 会社が必要な資金を調達する方法は大きく分けて2つ、株式発行による資本調達と、有利子負債の調達。また、有利子負債の調達は、金融機関からの借入による関節調達、社債発行等による直接調達があり、その手法はさらに細分化される。また、資産(不動産や債権)の証券化による調達方法もある。資本調達は、自己資本を潤沢にして財務状態を健全化出来る一方、ROEが下がったり、既存株式価値の希薄化といったデメリットがあるので、多様な調達方法をバランス良く取り入れ、且つ企業価値の向上につながる計画の立案が必要

【法務】一番の仕事は、会社や業界を取り巻く法律改正等の情報収集と具体的な対応策の立案
 コンプライアンスは、どの会社においても、会社の基盤となる生命線であり、その業界を規定する法律はもちろん、メーカーなら知的財産権、個人情報を扱う会社なら個人情報の保護といった、会社の要点となる法律への対応が最大の課題となる。こういった法律は、時代の趨勢に応じて、頻繁に改正されやすいことを認識しておかなければならない。また、訴訟案件を多く抱える会社なら、その対応が最も重要というケースもある。その他、新規事業の法令面からのチェックや契約書の監修等、重要な業務が山ほどある。法務が花形部門という会社は少ないと思うが、縁の下の力持ちとなる重要な部門

【経営企画】一言で言えば会社の中枢
 一口に経営企画といっても、その役割は会社によって大きく違い、主として会社の中期経営計画を立案したり、経営会議の事務局だったりがメインだが、それ以外にも会社によって、社長の政策秘書だのM&A業務だの、やることは本当に幅広い。いずれにしても、経営企画はマニュアル化出来るような仕事は殆どなく、社長に代わって自分が会社の方向性を導いていくくらいの見識と気概が求められる

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 15

  1. 【7503472】 投稿者: 今日も暑い  (ID:pmveo//eLlA) 投稿日時:2024年 07月 08日 05:24

    >↓と同じ方がスレ建てして一人で捲し立て

    スレ主さんは以下のように書いているのだから、反論や異論は自由に書けばよいと思います。

    >私は今の学生の方が今の企業における仕事について具体的なイメージをもっていただける情報提供ができるなら、なんでも良いのです。
    レスバととらえるか、私の知らない視点を補足してくれているのかというとらえ方の違いの範囲内かと思います。

  2. 【7503485】 投稿者: ん〜  (ID:phKFZbvmsKA) 投稿日時:2024年 07月 08日 06:47

    >現実社会で文系のサラリーマンがどんな仕事をしているかの紹介するスレが、なぜかAIによる法律や他の専門家の不要論を主張する場になるのか不思議なところです。


    思考停止?
    今後社会に出ていく学生にとって、AIの進化を考慮せずに「文系のお仕事」を語っても時代遅れでしょうに。

    老人が、昔はこんなことやって活躍したんだ、昔は良かったな〜って、懐かしむスレ?

  3. 【7503486】 投稿者: 文系のお仕事  (ID:P9cssd0cuYs) 投稿日時:2024年 07月 08日 06:55

    給料計算をして銀行に行き、1円の間違いもなく給料袋に入れる作業をいかに早くこなすかが腕の見せ所だった〜シャキッ!

    これを今では文系のお仕事とは言わないだろうに〜時代に即した仕事の提案は必要。

  4. 【7503496】 投稿者: 理系の怨念  (ID:iFOJu3Cfz8s) 投稿日時:2024年 07月 08日 07:23

    何か文理に関する話題が出ると必ず文系を攻撃したくなるトラウマがある

  5. 【7503506】 投稿者: ?  (ID:nxJxn4YAQ7o) 投稿日時:2024年 07月 08日 07:44

    そう考えてしまう思考停止の文系人材は、ますますリストラ社員となるのでは?

    損保ジャパン4000名の既にリストラされた人は、RPAやAIにより不要とされた人です。

  6. 【7503509】 投稿者: ?  (ID:nxJxn4YAQ7o) 投稿日時:2024年 07月 08日 07:48

    因みに理系では、分野によりAIでコーディングを40%減らし余ったリソースで他の事をする。

    学生に向けた「文系のお仕事」紹介スレみたいですが〜
    文系でも時代に即した人材育成が目標ではない大学って?と疑問に思いますが。

  7. 【7503520】 投稿者: 失笑  (ID:EWiMAKdGjJE) 投稿日時:2024年 07月 08日 08:08

    そんな捨て台詞吐いていたら、議論が進みませんけ。スレ主さんが怒ってしまいますよ。

  8. 【7503526】 投稿者: 文系はキツイ  (ID:4fic42pf56A) 投稿日時:2024年 07月 08日 08:14

    こんなことは当然のこと。
    もう営業も足で稼ぐ時代じゃないし。
    コンサルが無用の産物だとバレたし。
    私立文系は特に。。。どうするのでしょう。

    【私立大学文系しか行けない子供たちの末路より】
    高校入学段階で「自分は私大文系しか行けない」では困る
    読解力の有無は人生を左右する大問題だと新井さんは言う。

    「特に危惧しているのは高校に入学する段階で『自分の進路は私立大文系以外に選択肢がない』となってしまう生徒の多さです。その背景にあるのが読解力です。数学や理科のように学年が上がるごとに新しい知識や概念が増えていく教科では、読解力がないことで勉強の遅れが生じやすい。その結果、理数は苦手だからと消去法で文系しか選べないことになってしまうんです」

    読めないがために将来の選択肢を狭めてしまうのはもったいない話だが、それだけでなく社会に出て立ち行かなくなる可能性もある。

    「今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。その時代に職を失わないためには、文系でも理系の基礎知識を併せ持っていなければならない。プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです」

    もちろん、実務面でも汎用的読解力がないとメールの意味を読み違えて発注ミスをするといったことが起こりうる。リモートワークが普及するなか、メールをはじめ文章によるコミュニケーションは今後ますます増えることが予想されているため、読解力は不可欠だ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す