- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たかが一国立大学があ (ID:k2vgP.ARjYI) 投稿日時:2024年 07月 08日 11:35
東大は、一刻も早く悠仁様の受け入れを表明して、混乱を収束させるべきではないですか?
SKIPリンク
現在のページ: 186 / 405
-
【7530547】 投稿者: NEWポストセブンより (ID:/tTkPi4jqLs) 投稿日時:2024年 09月 03日 19:55
前略
その悠仁さまは、9月6日に18才の誕生日を迎えられる。注目されるのは、現在、筑波大学附属高校3年の悠仁さまの進学先。本命視されているのは東京大学だ。東大には、昆虫や自然環境について学ぶ「自然誌」を志されている悠仁さまにふさわしい農学部がある。
進学には、課外活動の実績などを基に合否を決める「学校推薦型選抜(旧推薦入試)」を利用されるともっぱらだ。研究成果やコンテストなどでの活動実績といった条件は、悠仁さまの場合、学術誌にも掲載された“トンボ論文”で充分に満たされる。その上、トンボの研究成果を発表した昆虫学会議にもご本人が参加された。
「“皇族の務め”として特別に招待されたのではなく、“昆虫研究のエキスパート”として学会に赴かれたということです。この実績は、選考にあたって大きなアピールポイントになることは間違いありません」(大学受験業界関係者)
大学入学共通テスト(旧センター試験)で8割以上の得点が目安との条件も、6月末に東大が開催したオンライン説明会で「あくまでも目安で、必ずしもそれが達成できていないからといって、100%落ちるわけではありません」としきりに強調されていたため、ハードルはぐっと下がった。 -
【7530551】 投稿者: もし (ID:/tTkPi4jqLs) 投稿日時:2024年 09月 03日 20:00
本当にこんなんで合格させたら、東大の学生達が総長他教授陣を心から尊敬することはなくなるでしょうね。
推薦生も価値を失う。
勿論世間の目も冷たくなる。
東大は大きなものを失うでしょう。 -
【7530565】 投稿者: まあ (ID:9bXSLzv2rhw) 投稿日時:2024年 09月 03日 20:44
男系へのこだわりが強いせいだわな。こだわりがキツさを生んでいる感は否めない。
-
-
【7530656】 投稿者: うーん (ID:OJUDYsEayC6) 投稿日時:2024年 09月 04日 00:52
一般の方が合否に受ける試験を受験したら、それだけで正規なの?
結果私文が共テで実質英国社で得点して総合8割取れば正規受験を主張するのと同じでいいですか? -
-
【7530658】 投稿者: なぜ? (ID:YKGPHmkn9QM) 投稿日時:2024年 09月 04日 00:54
>しかし、全ての批判を無くすためには私立大学に推薦入学という選択肢しかなくなっちゃうわけで、それはそれで悠仁さまが不憫すぎるよね
彼の実力に適合する定員割れの大学に進めばよい。 -
-
【7530663】 投稿者: 失笑 (ID:YKGPHmkn9QM) 投稿日時:2024年 09月 04日 01:15
>東大生は他の大学と比べたら人格的にも出来た人が多いし思考力も高く問題意識もあるよ
その根拠はいかに?
何の根拠もない、しかも君のただの極私的思い込みに過ぎまい。
その次元で言うなら、うちの学生の方が問題意識が高いと思われる。
まして「他の大学と比べたら人格的にも出来た人が多い」には笑わせてもらった。
そんなことがなぜわかる? -
-
【7530678】 投稿者: 事実に基づく議論 (ID:Lm805uWnDR2) 投稿日時:2024年 09月 04日 03:15
youtubeの「Fラン大学就職チャンネル」をご覧になることを強くお勧めします。
事実に基づく議論ができないとはどういうことか、参考になることが多々ありますね。
最新の「その言い方でいいの?」もなかなかの出来です。
不思議だなあ。
論文を書いて指導されたことのがあると「自分は」主張している人が紛れ込んでいますが、本当ですか?と失笑している人は多いでしょうね。 -
【7530679】 投稿者: 事実に基づく議論 (ID:Lm805uWnDR2) 投稿日時:2024年 09月 04日 03:32
都心部で考えてみると「東大進学者」と「早稲田の政経あたりの進学者」は家庭環境は極めて似通っており、同一の家族内に両方がいるのも珍しくはない。
文Iや文II、さらには文IIIでも併願先と言えば早稲田か慶応なので当然とも言える。
こういうケースでは、早稲田の政経に進学するのは単に東大に落ちたからというだけの話で、落ちて東大ではなく早稲田に行くと突然人格が改善するかのような言い方は何の論理性もない。
たとえば、最近河野某氏になかなかの突っ込みを入れていたフジテレビの竹俣紅アナウンサーは、まさに文IIIと政経の併願で、渋渋でも屈指の秀才だった彼女はたまたま政経に行くことになってしまったに過ぎない。
竹俣さんのようにしっかりしている人からすると、偶然同窓となった中にあのような愚物がいて嫌な感じしかないだろうと同情する。
SKIPリンク
現在のページ: 186 / 405