- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たかが一国立大学があ (ID:k2vgP.ARjYI) 投稿日時:2024年 07月 08日 11:35
東大は、一刻も早く悠仁様の受け入れを表明して、混乱を収束させるべきではないですか?
SKIPリンク
現在のページ: 192 / 405
-
【7531199】 投稿者: あの〜 (ID:fBjwqHrmO4g) 投稿日時:2024年 09月 05日 07:49
貴方は想像や憶測で完全に不正入試と決めつけた様な物言いですね。
推薦入試の趣旨は解ってますか? -
【7531204】 投稿者: あの〜 (ID:fBjwqHrmO4g) 投稿日時:2024年 09月 05日 07:56
あなたの友人から聞いたと言う話ですね。(苦笑)
その人が断言したから間違いない、と言う事なんですね。
貴重な情報有難うございました。 -
【7531220】 投稿者: (^^; (ID:KDoSa7DzDXE) 投稿日時:2024年 09月 05日 08:23
実際に共テ八割未満の推薦合格報告が出てるのに八割未満は一律足切りとはね。。
東大は学力を担保している筈だという幻想はセンター数学ゼロ点東大文系後期の時点で打ち砕かれていますが -
-
【7531222】 投稿者: いつも、 (ID:iZ/RvFEPB1o) 投稿日時:2024年 09月 05日 08:25
>東大は学力を担保している筈だという幻想はセンター数学ゼロ点東大文系後期の時点で打ち砕かれていますが
意味不明 -
-
【7531228】 投稿者: え? (ID:dCIYMUPMktw) 投稿日時:2024年 09月 05日 08:36
推薦の趣旨は素晴らしいと思っています。
それが公平公正に運用されるのか疑問を持っています。
不正しているから知りませんが、一般入試なら不正になることでも不正とは言えないような言い訳が出来るようになっていると思います。
一般入試のように証拠が残りませんから。
私立の推薦は散々な言われようですが、国立の推薦が私立の推薦とは違うと信頼されていたのは共テ8割を守っていると、世間で誤解されていたからです。
それにわざわざ「概ね」の文言を加え、更に「概ね」の範囲を限定しないとなれば、8割は守るつもりもなく、大学にとって都合がよい人材をとるのだろうと思われても仕方がない。
都合の良い人材とは教授陣が欲しいと思った人材(優秀も含む)、及び大学にとって利益がある人材です。
8割を守るつもりがないなら、私立のAO入試や企業の就職と同じということです。
大学が信頼される為にも、推薦で入った子供達が信頼される為にも、8割を守る事は大学側が考えるよりずっと大切な事だと思います。
そもそも日々の授業をきちんと聞いて復習して、学校側が特に優れていると推薦している人物が、当日どんなに失敗しても共テ8割をきるなんてありえないと思いませんか? -
-
【7531235】 投稿者: 一定の多様性の確保 (ID:iZ/RvFEPB1o) 投稿日時:2024年 09月 05日 08:44
東大推薦入学者には、共テ8割以上も以下もいる。
だから、推薦枠を1割程度から増やさないのでしょ。 -
-
【7531256】 投稿者: この一家 (ID:iWB/.fEoeNU) 投稿日時:2024年 09月 05日 09:26
私利私欲まみれ。
都合の良いところだけ宣伝して実際はこれ。
もう国民にはバレバレ。
》佳子さまギリシャ訪問「約1473万円宿泊費」と「2990円ブルーのニット」のギャップ -
【7531259】 投稿者: うん (ID:zj6XCtf6lc.) 投稿日時:2024年 09月 05日 09:30
大学は一芸に秀でている子が欲しい、でも共通テスト8割を取る学力はない。
そのための推薦枠。
数パーセント入学させたところで全体に影響はない、一芸に秀でた子の研究成果の方がメリットは大きいとの判断ではないですかね。
私立みたいに半分以上推薦とかとは違うのでしょう。
もちろん悠仁くんが一芸に秀でているかは、別問題。
SKIPリンク
現在のページ: 192 / 405