最終更新:

836
Comment

【7503612】東大は悠仁様の受け入れを表明して混乱を収束させるべき

投稿者: たかが一国立大学があ   (ID:k2vgP.ARjYI) 投稿日時:2024年 07月 08日 11:35

東大は、一刻も早く悠仁様の受け入れを表明して、混乱を収束させるべきではないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 86 / 105

  1. 【7518147】 投稿者: 世論的にも私大は可哀想だよー  (ID:QhDs.h3xPDY) 投稿日時:2024年 08月 11日 09:17

    色々な理由で所詮私大だよ

  2. 【7518167】 投稿者: 珍しくない  (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2024年 08月 11日 10:22

    > 皇位継承等の詳細も、皇室典範を国会で改正すれば足りる。

    変えるには変えるだけの理由が必要になる。感情論だけでは通らない。
    まあ、結婚で皇族を離れない限り、一時的に女性が天皇になってもいいが、あくまで男系に限るべきと思うな。権力を握った母親が周囲の反対を押し切って自分の子供へ地位を世襲するのは危険きわまりない。

  3. 【7518170】 投稿者: 失笑  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 08月 11日 10:29

    それこそ感情論そのものではないか。
    矛盾に気がつかないらしい。

  4. 【7518171】 投稿者: もう  (ID:Wd6RW3lKrgY) 投稿日時:2024年 08月 11日 10:29

    少年時代は誰もが虫捕りが好きだよね。
    そこに大人が目をつけて、方向性を決めたのかしら?

    メディアには罰則付き報道規制、行事は撮影禁止、校内では箝口令等と異様な隠し方で成長されてきた。この不自然さは隠さなくてはいけない理由でもあったのかな?
    受験などどこ吹く風で岐阜に行ったのも公務の実績、園遊会も出て敬宮様の前を歩かせたいなら、成年会見もするべきでしょ。
    成年の皇族費だけは受け取り始めるのだから。

  5. 【7518177】 投稿者: 生まれた時から  (ID:ESB558O5BCM) 投稿日時:2024年 08月 11日 10:39

    みんなに見られて、色々言われて将来のやりたいこともできない方に平等平等言うのはなんだかなと思います。
    たった1人の枠くらい関係ないと思うし、たまたま学友になれたり、お見かけする機会が増える程度で同級生たちもなんの問題もないのでは?
    受験を戦える自由を手にしている一般の私たちがどれだけ幸せなことか…。

    雅子さまがご病気になれば叩き、愛子さまを叩き、眞子さまを叩き、悠仁さまを叩き…ただ叩きたい対象が変わってるだけのような気がしてなりません。

    マスコミの報道、宮内庁関係者という名前も出ない人の話(しかも守秘義務あるだろうにペラペラ喋っちゃうような人の話)をどうしてそこまで信用できちゃうんだろう…。

  6. 【7518182】 投稿者: 珍しくない  (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2024年 08月 11日 10:51

    感情論?
    憲法14条があるのにあえて皇室典範1条のようにしたのは先人の知恵だと思うな。皇室に限らず様々な世襲において、母親の強い要望で資質のない子供を権力の座に就かせたために、組織が衰えたり滅びたりした例は枚挙にいとまがない。わざわざ男系男子に限っているのは、何かしらの理由があるんだよ。

  7. 【7518184】 投稿者: 皇室アルバム  (ID:LgQsXdt6RBA) 投稿日時:2024年 08月 11日 10:52

    昔は皇室アルバムという番組があったよね?と思って調べてみたら、まだやっているのですね。長寿番組ですね。

  8. 【7518185】 投稿者: でたらめ  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 08月 11日 10:53

    「1条の改正には賛成だけど9条の改正には反対」も、当然あり得る。むしろ憲法の基本原理たる国民主権主義の見地から1条に反対。他方で、平和主義の見地から9条改悪には反対。憲法学的には、立派に筋が通っている。教科書で『公民』を学んだ中学生でも分かる道理だ。

    なお付言するに、日本敗戦後に戦勝国間で廃止が規定事実であった天皇制。しかし、その後の米ソの確執、ならびに新中国の建国に危機感を抱いた米国は日本占領政策を転換(いわゆる「逆コース」)、日本を反共の防波堤にする方針に転じた。

    そのような国際情勢を予想した米国は、素早く昭和天皇の政治利用を画策した。そこで、狂信的天皇制イデオロギーによる軍国主義復活を懸念し、天皇制廃止を強く主張した英国、豪州、中国、ソ連等を説得するために、マッカーサーはある案を考案した。それが、新憲法での象徴天皇制への移行ならびに新たに9条(戦争放棄)の書き込みだ。すなわち、9条の戦争放棄とは、政治史的に天皇制存続への(諸外国への)交換条件であったのである。

    ちなみに、そうした事情をよく理解した昭和天皇。命の恩人たるマッカーサーに迎合、沖縄についても100年米国の施政下にあっても構わない旨の発言したことが明らかになっている。だからこそ彼は、生前ただの一度も沖縄に足を運ぶことがなかった(運べなかった)のである。以上は、日本現代政治外交史の常識である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す