最終更新:

123
Comment

【7504234】日東駒専より簡単な国立大学について

投稿者: データで見る   (ID:/EaeygjcMbs) 投稿日時:2024年 07月 09日 13:28

日本大学、東洋大学のメジャー文系学部は概ね57.5〜50.0である。

一方で国立大学最下層のSTARSはwakatteルールに基づいて偏差値をプラス5しても日東駒専に及ばないのである。

○日本大学文理学部心理学科︰偏差値57.5
○東洋大学文学部哲学科︰偏差値55.0
○東洋大学経済学部経済学科︰偏差値55.0
○日本大学法学部法律学科︰偏差値52.5
●佐賀大学経済学部︰偏差値50.0(プラス5補正後)
●琉球大学人文社会学部︰偏差値50.0(プラス5補正後)
●琉球大学国際地域創造学部︰偏差値50.0(プラス5補正後)


因みに理系も同様。
○日本大学理工学部建築学科︰偏差値57.5(プラス5補正後)
●島根大学総合理工学部︰偏差値50.0(プラス10補正後)
●琉球大学工学部︰偏差値50.0(プラス10補正後)
●琉球大学農学部︰偏差値52.5(プラス10補正後)


最後に、なぜ本スレで挙げているのが『国公立大学』ではなく『国立大学』かというと、もう既に公立大学の大多数は日東駒専未満のレベルだからである。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 16

  1. 【7504886】 投稿者: 琉球大、機能強化支援事業の対象  (ID:cyqWec9tNPs) 投稿日時:2024年 07月 10日 19:14

    琉球大学 国立 A「研究科等の設置・増員」
    令和6年度~令和15年度で 修士の増員
    アクセス制限でコピーできないので、関心ある方は「naid」で探して下さい

  2. 【7504896】 投稿者: 理解度  (ID:84.9yUiYL3g) 投稿日時:2024年 07月 10日 19:40

    偏差値の理解度ゼロ% 単純に私立と国立の偏差値を比べられる
    理解度5% 科目数違うから母集団違いプラス5
    理解度90% 同じ模試を受けて偏差値出してるから偏差値出す母集団としては同じなので私文で数学受けてない場合除き概ね比較できる

    日本人の多数派は理解度0-5%

  3. 【7504902】 投稿者: ハハッ  (ID:VwfN18QjFhQ) 投稿日時:2024年 07月 10日 19:45

    琉球大学と比べられようとするなんて色々恥ずかしいにもほどがある笑

  4. 【7504949】 投稿者: 日大の生産工や工学部は?  (ID:cyqWec9tNPs) 投稿日時:2024年 07月 10日 20:40

    日大の理工学部の建築だけは(共テ得点率が高い)から偏差値が高い
    日大の生産工や工学部で出さないのはどういった理由でしょうか?

    島根大の総合理系は前期と後期のどちらを使ってる?琉球大の工学部も農学部も後期がありますよね、得点率が前後期で差があるのですが、
    島根大の理工も琉球大の工学部も建築デザインがあり得点率が高めな学科と伺えます、建築で比較するのでなく国立大は学部で出してくる理由をお教え頂きたいです

  5. 【7504956】 投稿者: フタマタカギ  (ID:pIr2J0E4oAM) 投稿日時:2024年 07月 10日 20:49

    〉理解度90% 同じ模試を受けて偏差値出してるから偏差値出す母集団としては同じなので私文で数学受けてない場合除き概ね比較できる

    貴方がそのように理解するのは結構ですが、オープンに語るのは
    どうかな。

    河合塾偏差値及び入試科目
    名古屋大経済 62.5
    共通テスト5教科7科目➕二次記述 英国数
    明治大 政治経済 62.5
    英国社もしくは英国数

    偏差値を出す母集団が同じですか?

  6. 【7504983】 投稿者: ねじれ現象  (ID:jciN3Bb1FiA) 投稿日時:2024年 07月 10日 21:15

    共通テストが混乱した結果
    共通テストを避けて私立に専念する学生が増え
    国立全体の偏差値が下がり
    私立の一般受験の偏差値が上がる
    というねじれ現象が起きている。
    その結果、これまでの序列や概念が逆転する現象が起きている。

  7. 【7505033】 投稿者: 顔を洗おう  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2024年 07月 10日 23:23

    > 共通テストを避けて私立に専念する学生が増え、国立全体の偏差値が下がり、私立の一般受験の偏差値が上がる

    普通に考えれば、学力の低い層が私立に専念したため、私立希望者の上下格差が広がり、上位校の偏差値が上がっただけのこと。逆に国立希望者の上下格差は狭まり、しかも平均が上にシフトしたため、偏差値は下がる。
    偏差値とは何かを理解していれば説明は簡単にできる。ねじれなどない。

  8. 【7505092】 投稿者: それにしても  (ID:ziF4iwT9C7c) 投稿日時:2024年 07月 11日 07:02

    エデュ大学板に乱立する地方国立大叩き、都内有名私大アゲってなんなんだろう?? しかも私大理系はスルーなので文系出身ぽい。
    案外、地方出身者が立ててるんじゃないかと思うけどどうだろうね?
    (例えば、地方旧帝大のお膝元で育ったけど県立トップ高→地方旧帝大って王道コースには進めなくて、私立高校から都内私大文系に進んだ人とかね)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す