最終更新:

71
Comment

【7507042】地方国公立大はすべて同じ難易度でいいですよね?

投稿者: 真面な進路   (ID:OaeuIZF8.Gs) 投稿日時:2024年 07月 15日 20:46

東大などの一部旧帝大を除けば、国公立大は地元の優秀層が集まる大学です。地元国公立大学に進学する上位層には東大に余裕で合格できるレベルもそれなりにいる。家庭の事情で行けない親孝行な生徒も多くいるのも事実だ。エデュではこうした偏差値などでは測れない国公立大の層が語られない。地元の公立高校で5教科をしっかり学習し地元の国公立大に進学する、これ以上の優秀層がいるだろうか。

そう考えれば、各地の国公立大学は殆ど難易度と言えるだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【7508767】 投稿者: 沿革  (ID:garQ7u7BU1I) 投稿日時:2024年 07月 19日 11:44

    学校法人「東京理科大学」が設置していた私立短期大学・東京理科大学山口短期大学が4年制大学・山口東京理科大学へ移行。山陽小野田市により公立化し、設置者を学校法人東京理科大学から「公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学」へ移行、名称に「山陽小野田市立」を加え公立大学となった。

  2. 【7508774】 投稿者: 大日本スポーツ振興センター  (ID:pfnjfQkOhh6) 投稿日時:2024年 07月 19日 11:51

    沿革知ると、さらにネーミングセンスの酷さが際立ちますね。

  3. 【7508776】 投稿者: 地方  (ID:1b7EbJb/vMQ) 投稿日時:2024年 07月 19日 11:59

    地方国公立の評価をややこしくしているのが地方公立中高の教師です。 彼らの最大派閥は地元国公立の教育学部になるためどうしても普段の授業がそこを目指したものになってしまうんですね。 課題だなんだとかなりの負担を生徒にしいてきますから教わる側は結構大変なんですがそれをこなしても地方国公立にしか受からない学力しか身につきません。 地方国公立と一口に言ってもピンキリなんですが旧帝大の教育学部が教員養成ではなく教育学を研究するところなために教育水準が上がらないというのはあると思います。 実は小学校ぐらいから地方はもうノンビリしていて授業が終われば道草してどこかの原っぱや川やらあちこちで日が暮れるまで遊んで過ごし、予習復習など誰もやらず、親もそのように育ってます。そうなると学習習熟度が相対的に遅くなるため授業がスカスカになり教科書レベルすらすっ飛ばして教えます。 中高一貫教育で高2までに教科書をきっちり全部教えて難関大学受験対策に集中させられている学生からすると何もしなくてもセンター7割以上は取れてしまうため地方国公立は楽勝と考えます。 つまり地方国公立はその地方で育った子どもにとっては最難関だが都会の子どもにとっては楽勝なんです。 地方国公立の理系は私立と比べ年間100万も学費が安いです。なのでMARCHクラスの私学と両方受かったら地方国公立を選ぶ人が多いです。しかし地方と言っても岡山も島根も学費は一緒なので便利がいい国公立ほど難易度は高くなります。

  4. 【7508785】 投稿者: 一部だけ  (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2024年 07月 19日 12:10

    > つまり地方国公立はその地方で育った子どもにとっては最難関だが都会の子どもにとっては楽勝なんです。

    楽勝なのは、首都圏中高一貫のNY60以上の学校だけだよ。それ以下の中高一貫と日比谷翠蘭浦和を除く公立は地方とそんなに変わらない。

  5. 【7508794】 投稿者: 偏見?なのか、妄想なのか?  (ID:garQ7u7BU1I) 投稿日時:2024年 07月 19日 12:21

    過熱する首都圏の中学受験を経て、大半が私大の不思議。
    勉強に邁進してきたはずの私立中高一貫校から、どれだけが国公立大に行ってるの?首都圏の公立トップ校を加えても、母数に対する率として共テの5教科受験率や国公立大進学の割合が、地方よりも低いんだよね一都3県。

  6. 【7508808】 投稿者: 教育学部  (ID:TQTUoh/9Cog) 投稿日時:2024年 07月 19日 12:40

    >地方国公立の評価をややこしくしているのが地方公立中高の教師です。 彼らの最大派閥は地元国公立の教育学部になるためどうしても普段の授業がそこを目指したものになってしまうんですね。

    地方しか知らない見識の偏った教師による指導は、同質の偏った価値観の再生産になってしまいそうです。

  7. 【7508821】 投稿者: 偏見?なのか、妄想なのか?  (ID:garQ7u7BU1I) 投稿日時:2024年 07月 19日 12:54

    なんか、想像で書いてます? すると首都圏の私立の小中高の教諭の出身大学は?

  8. 【7508829】 投稿者: 沿革  (ID:garQ7u7BU1I) 投稿日時:2024年 07月 19日 13:06

    諏訪東京理科大も、似たような経緯で東京理科大が地方で経営に乗り出して上手くいかなくて、とかあるみたい
    ただ、公立化することで地元以外の受験生が集まり、地域にお金が落ちるらしいんですよ、公立なだけで私立よりも偏差値も上がるそうで

    公立大も、戦前からの沿革を持っていたり医学部がある公立大はハイレベル
    昭和の終りまであった公立短大の募集停止で公立の四大として創設は結構数の上で多い、食品系(一部水産と栄養士養成など)と看護系が多い印象
    首都圏の私大側からしたら、地方で公立大が出来たら都合が悪いのでしょう~それでワーワー言うのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す